- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:50:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:25:10
セットじゃなくてランダムなのヤバいな
ロボコ握ってる奴がいるかはともかく - 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:28:53
すげぇな、とはいえ販促としてはありなのか…?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:29:00
映画代も今どき高いしなあ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:32:12
デッキ自体も結構強いのよね
人気的にあんま使われないけども - 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:47:08
公開からしばらく経ってて上映回数も少ないし1週間しか配らないのもヤバすぎ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:47:21
田中真弓売れば映画代タダになるの笑う
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:11:52
全然数出回らない伝説のカードになりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:31:40
全部必要ではないのは助かるかもしれない
でもそれ当たったら憤死ものだよな… - 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:37:24
まあそもそもなんでユニアリ参戦してんの?ってレベルの作品だし……
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:51:28
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:53:57
こういうプロモは今までずっと商品に入ってるやつの絵柄違いだったのにどうして急にこんな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:12:42
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:17:42
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:20:18
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:23:35
ファンに長らく新規カード望まれてるのは分かってるから応えたいけど売れないと分かってる商品出すわけにもいかないから…という苦肉の策ではあるよなこれ
いやユニチケでやれや - 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:27:24
昔BANDAI製カードゲームで唯一無二の効果だったせいでフル投入必須クラスだったのにファミリーマートコラボで販売されたDVD、BD限定とか言うクソ入手製でとんでもない価格になったカードあったけどなにも学んでねぇ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:04:01
青2種は悪く無いけど王道バトルは手札消費荒すぎるし、昭和ギャグはカニオで妥協できる。緑は悪くないけど所詮UC互換かつロボコって名前が弱い
ユニチケプロモレベルの有能新規ならともかく、入れて環境での立ち位置変わるレベルじゃなさそうだから理性は働いてるって印象、てかユニチケでも思ったけどコレなら1パック4種1枚ずつで良いやろ。スタートデッキプロモが1枚しか封入されませんみたいなものだし配り方って点においては歴代最悪まである