マリスの展開って難しい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:00:21

    取り敢えず一通り展開眺めてみたけどファイアウォール+ネオテンが基本でそこに至るまでやればいいのかな。斬機くらいしか展開系は使った事ないからきになってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:03:09

    レッドランサムを出すときのデコーダー+マリスを含むモンスター2体とリンク2+マリスモンスター1体さえ守れば大丈夫っすよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:27:04

    ネオテン出すイメージそんな無いけどな
    だいたいウーサFWD罠って感じな気がするけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:28:41

    今主流なのはアコードベースかFWD+リングリベース 以前メインだったのはネオテン 少しいたのは汎用リンク4軸でアバオアクー+グリフォン

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:29:16

    最近はアコード出すけどその前だと割とネオテン出してたよ
    やっぱ魔罠無効構えられるのは大きい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:29:50

    そんなにリンク値伸びるのか 村長使わなくてもそこまでいける?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:39:12

    >>6

    村長って誰?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:40:01

    >>6

    ウーサとかビステ使えないデメリットの方が大きいからトランス村長は要らない……

    サイバースに寄せたりするならアリ


    最近の若いやつはサイバースのブランドをわかってない

    とにかくウーサやビステは認めん……サイバースのブランドに傷がつくからな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:40:30

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:41:07

    >>7

    多分トランスコードトーカー ここの内輪ネタ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:43:21

    EXにアコード
    下にホワイトバインダー レッドランサム
    セットに罠
    みたいなの目指せばいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:45:14

    >>10

    あーそういうやつなんだ まぁトランスは前後でサイバースを特殊召喚する必要があるから動きに制限がつくけど種族に囚われない点マリス以外でビステを絡めて出せる貴重なリンク3だし展開も伸びるから選択肢としてはありだよ

    自分はもう8か月間採用してないからルートは分からんけど()

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:47:14

    村長呼びはサイバース族以外に対する制限つけるから
    サイバース族を村社会にしてる存在という意味なんだろうなトランスコードとーか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:48:00

    自ターンにビステ使うとトランスの効果使えなくない?勿論相手ターンのビステならokだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:49:16

    手札次第で2妨害3妨害踏んで展開できる
    リソース戦にも付き合える
    後攻ワンキルもできる
    アトラクターが入る

    とさすがに環境デッキよ
    手札次第でアドリブ多かったりするけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:50:37

    >>14

    使えないですねえ……

    なのでトランスは抜く

    ウィザード@くんは柔軟性があるからその後の制約なのにトランスはそのターンの制約だから……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:50:39

    まあマリスの展開はランサム出た後は ランサム(除外帰還済み)+モンスター2体か1体の形になったりリンク+ランサム(期間済み)+モンスター2体か1体+ホワイトバインダーみたいにリンク値モリモリに増えるから終着点だけ決めれば様になるよ
    まぁ出し先のリンク高いモンスターの選択肢狭いからかなり豪勢な使い方することになるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:51:30

    >>17

    リンク3 リンク2 下級

    でリンク3出すみたいなリンク値ドブに捨てたリンクすること良くあるからねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:51:33

    >>15

    キャットやバインダーの計3枚ドローで別の初動引いて展開が盛られていくことも時々ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:52:37

    >>18

    さらっとイグニスターに流れ弾飛ばすのやめろ 

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:53:24

    後細かいところだとリンクモンスターを置く位置とかリンク先をふさがないようにカードプレイするってことが往々にして起こるから先行展開以外にもリンクモンスターの特性はある程度触れておくことをお勧めする
    リンク先ふさがって展開伸びねーとかマリスLに効果適応できねーってことが上級者でも起こるテーマだから

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:02:24

    ユベルや天威勇者よりは簡単?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:02:33

    わかりやすい分岐はメイジ出す前にウーサ出せるか
    上振れたらクリプターも噛ませて展開するかとか目指す場所自体はわかりやすい ただ細かいルートはやっててもこれ違くねとはよくなる 

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:03:39

    >>22

    まぁ下級やマリスリンクが場に二度も出てきてリンク値増やして展開するって点はデモンスミスユベルに似てるかもねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:14:50

    スレ主じゃないが話聞いてる限り難しそうだなぁ
    メメントとか霊獣でうげ…ってなったからpunkくらいの難易度だと使おうかなると思ってたけど不安になってきた

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:19:52

    流石にその辺と比べたらだいぶ楽だとは思うが
    素直にリンク値伸ばせば形になるからな

    どちらかというと展開より妨害の組み方に癖があるほう、先攻盤面一見地味じゃねってなるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:27:47

    >>26

    ここの目の肥えてるMDキッズなら多分大したことないって言い放つと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:37:30

    斬機に慣れてたら回せるレベルだといいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:00:39

    メメントもアドリブ多いけど必要なパターンは限られてるからマリスと比べてもそこまで変わらんと思う…
    霊獣はモンスター事にSS回数も縛られるからカウンター使わないと結構ミスるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:37

    3軸したりデモンスミスしたりもするから環境に合わせて組み替えるのが難しそう
    基本構築の基本展開は先ウーサでニビルケアかうららドミナス2種されるとちょっと痛いかうららドミナスされるととても辛いの
    三択だからただ展開するだけなら難しくない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:38:55

    マリスって斬機出張できたりするかな?まあ出張させるなら純の方が強いとかだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:47:11

    >>31

    メインマリスの帰還効果にリンク縛り入るし旧来のサイバースの弱点だけを加えるだけになる感じっすね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:49:24

    >>32

    泣けるわまあそれなら普通に組もうかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:51:42

    M∀LICEの強みってサイバース縛りなしに既存サイバースデッキ並のリンク値捻出できるところもあるからあまり自分から縛り増やすようなことはしたくない
    今のテンプレでも縛りつくのメイジとウィザードくらいしか入ってないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:55:18

    最近ドーマウス制限で初動減ったからアチチで初動増やそうと目論んでる勢力もいたりするけどどうしてもサイバースが絡むと誘発の受けと展開を伸ばすカードとトレードオフになりがちっすね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:57:24

    まぁ展開伸ばすことに関してはマリスも流石にGの受け微妙だからそういう点だとどっこいどっこいではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています