- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:09:37
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:52
ヨーロッパにはfateの聖堂教会みたいな組織が絶対にあると思ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:37
スレンダーマンの仮想怨霊とかいそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:45
海外は日本と比べて呪霊が少ないとはいえ、アウシュビッツみたいな人が大量に死んだ場所には呪霊湧いてそうだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:24:45
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:27:03
今だからぶっちゃけるか
エクソシストの家系キャラいつか絶対出てくるだろ!と思って最終章前まで連載中はちょっとソワソワしてた - 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:27:21
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:38:23
海外は呪術とは別系統の存在が発達してそう
魔法とか奇跡とか - 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:47:01
アフリカとか、アマゾンには呪術使える人意外といそうなイメージ
まあそれでもごく少数なんだろうけど - 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:03:17
紛争地域とか絶対やばいやろ
怨念のバーゲンセール - 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:07:19
冥さんとかミゲル見ると少数先鋭で少数派が故に隠れて暮らしているイメージ
下手にバレたら精神科か魔女狩りだろうしな - 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:15:01
ブラジルの呪術師はサッカーボールにに呪力込めて戦いそう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:39
魔女とかいたら面白そうだなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:02:46
呪術師だけで構成された戦闘部隊がかつて存在していた
とかだとロマンがあって面白い - 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:15:03
ヨーロッパの呪術師は呪霊のことを悪魔って呼んでんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:25:39
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:33:20
象さん呪霊の例からすると世界的に長期間有名な存在は割と呪霊化してそう
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:28:06
地獄すぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:31:59
中国、インドは日本に引けを取ってはいるものの、呪術師や呪霊は沢山いそうな気がする。人口が洒落にならんくらい多いし
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:45:32
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:52:51
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:55:10
西宮パパはアメリカ人の術師なんだよね
等級はどのくらいなのかな - 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:26:04
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:43:51
・海外呪術師自体少ない
・周りには視えない存在
・現代知識としての固定概念(精神病を疑う等)
・宗教的に異端
等々で呪術の素質があっても隠れて暮らす人間が大半だと思う
言ったところで見える呪具なんて存在知らないだろうし異端として捕まるリスクを考えると自分の周囲だけでチマチマ小銭稼げば良いしバラすメリットないんよね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:00:24
自然呪霊の花御は精霊よりの呪霊ってファンブックか何かで書かれていたよね
呪霊以外の何かも存在するのかな - 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:24:21
アメリカには差別の呪霊がいそう
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:33:41
- 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:51:13
海外の呪霊や術師が少ないのではなく
日本だけ異常に多過ぎると言った方が正確だよな - 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:03:37
アフリカアイヌに日本とは別ツリーの呪術がある?のを鑑みるに多神教かアニミズムが呪術の発展の要件なんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:57:26
モスマン、サイレントヘッド、スカイフィッシュなどは呪霊だろうな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:41:12
仮想怨霊が意外といそうだよな海外
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:50:47
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:10:52
チェンソーマンじゃないけど、銃の呪霊はマジでいそうw
- 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:40:56
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:52:32
ソロモンの悪魔もそうだろうな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:21:30
昔イエスとかムハンマドとかの預言者系は特級呪術師くらいの実力ありそうとかの妄想してた
原罪=呪力みたいな感じだから一神教発展した地域では呪力の発生が少ないとか、多神教の神は花御みたいな精霊っぽい呪霊だったから改宗を強制・弾圧されたとか
色々難しい部分だし日本国内で話畳んだのは賛成だけどファンブック2辺りでそこら辺の設定教えてくれないかな - 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:40:59
海外は呪霊が少ない(と考えられている)説?
元々は海外も日本並みの呪術の下地があったが一神教のおかげ?狙い?によって一つの何かに呪力が集中するようになって結果的に呪霊の数は少なくなったと… - 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:10:39
それありそう
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:01:03
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:26:16
なんだコイツ!?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:52:19
多分、妖精や悪魔が呪霊だろうな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:54:57
まあ外国で「奇跡」と捉えられてかつ周囲に呪術が使える仲間がいないなら放置した方が呪術界的にも良いんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:52:52
呪詛師はやりやすいだろうね
呪術連というか秩序側の組織なさそうだし
さすがに呪術規定は国内法だろうからなあ - 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:29:59
海外は術術師ほぼいない←風呂敷が広がり過ぎるから設けられた苦肉の設定感がある
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:41
もし呪術廻戦に続編が出るとしたら、エクソシストは間違いなく出てくると思う
ただの直感だけど