緑神龍ディルガベジーダファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:21:43

    スケールが違うので

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:22:45

    また懐かしいものを

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:23:00

    幼少期の相棒でした

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:23:41

    見た目が色々混ざっててかっこいいと思う
    つーか当時だとパワークソ高いな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:37:09

    両肩にゲキメツ乗っけてるやつは言うことが違うわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:38:34

    懐かしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:40:36

    勝ちゃんの相棒にドクターの切り札の顔付いてるから弱いはずが無い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:41:25

    この謎リンクどこかで言及されてたりするの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:41:54

    背景ストーリーだとどういう経緯で産まれたんだこのキメラ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:42:41

    武者ドラゴンさん!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:45:41

    もしかして退化の元祖ってコイツ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:56:50

    コイツはカチュアシュートの弾じゃないかな
    退化の元祖は多分世紀末ヘヴィデスメタルだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:57:41

    武者とゲキメツのコスプレした一般アースドラゴン

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:45:27

    ベジータと読んでしまう理由なやたら偉そうな台詞

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:34:05

    気にしたこと無かったけどよく見たらゲキメツの顔ついてるのね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:36:28

    >>9

    なお、イラストレーターのhippo氏いわく、このクリーチャーのイラストは、ある3体のクリーチャーを融合させたデザイン、とのこと。前述のとおり、《ボルメテウス・武者・ドラゴン》、《竜極神ゲキ》、《竜極神メツ》の3体であると考えるのが妥当だろう。どういう経緯でこの3体が融合に至ったのかは不明。

    この理由の分からない融合は十何年も未来に登場したディスペクターを彷彿とさせる。

    とのこと

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:38:57

    今だと普通にパワー超えてる奴らがわんさかいるのが……
    新規リメイクでパワー23万になったりしないかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:47:36

    プレでキリコの弾になってるのは比較的綺麗なデザインだとは思う。結局コイツがなんなのかはさっぱりだったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:48:37

    新章ネーミングでディルガカロッドとか出さなかったのが意外なやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:56:02

    能力重視でパワーもある≦こいつ(23000)<パワー重視で能力もある

    という雑なイメージ。最近はボル8やゴルファみたいなのもいるからなんとも言えんが

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:16:16

    グラディアンといいシンプルにデカくて強いやつにはロマンを感じる
    パワーだけなら禁断系とかより上がいるけど他にこれといった能力が無い脳筋クリーチャーは世紀末HDMあたりがトップになるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:43:55

    「脆弱なる者どもめ!」
    「スケールが違うわ!」
    (プレのボイス)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:48:36

    イラストとパワー見ておお!ってなったけどフレテキ読んで口悪すぎだろって思った

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:40:09

    >>22

    そんな言い方すんの!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:57:08

    クズどもとまでいうのかよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:41

    時代が時代ならゲキメテウス武滅ドラゴンとかだっただろうけどこの独立した名前は何由来なんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:10:49

    ちなみにデュエプレ神化編背景ストーリーだとキリコが呼び出した神羅ぶっ殺しドラゴンこと碧眼の伝説龍じゃないかと言われている

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:12:06

    >>26

    文明までかすりもしねえしな。謎カード

    ツインパクトになって下面とシナジーある面白カードにはなったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:39:10

    「このクズどもが!」は武者フレテキの「ザコどもよ!」のオマージュじゃなかろうかと一瞬思ったけどそんなことはなかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:34:21

    ベジー"ダ"なのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:05:49

    >>30

    ベジータだとサイヤ人の王子になるからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:25:45

    >>27

    知らなかったそんなの…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています