- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:07:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:08:18
それ神イラストじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:08:50
スタン落ちした福沢諭吉なら5000円で買い取るよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:08:54
カドショと刷る側がグルになって値段固定してるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:09:04
資産にしてるから落ちると困るんだよな……
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:09:10
俺これのプロキシ持ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:09:26
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:10:21
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:19
ジャッジー
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:59
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:10
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:38
沖縄には沢山眠ってるらしいからストレージでも漁ってきたらどうだ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:40
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:46
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:14:17
沖縄で多く流通してるってアレみたいだな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:14:27
沖縄だと割りと見るみたいな話は結構有名だけど今でもそうなんかね?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:14:33
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:30
旧デザの方が好きだったけどもうスレ画verしか再録されないのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:19:58
- 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:45
レギュレーション変わって書式更新される時にデザインの是非について論争が起きるってのはもう恒例なんだろうね
どうせ使ってればそのうち慣れるってとこまで含めて - 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:55
相対的なパワーはインフレで落ちてるけど
ケツ拭く紙にもならないレベルまで行くと環境が世紀末なんよ - 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:02
大昔のドイツとか昔のジンバブエとかは運営がやらかして大変だったらしいな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:04
一応スタン落ちは無いんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:34
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:52
そもそもこいつは日本銀行が「この紙は一万円の価値を保証する」の紙だから
- 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:25:36
日本になかったなだけだぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:28:31
スタン落ちすると移行が追いつかない施設が出て面倒なんだよなぁ
未だに新規絵の500硬貨まで対応してないところも田舎にらあるし - 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:28:48
一円券とかあるんだな
お札の基本情報www.npb.go.jp - 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:29:03
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:33:01
こんな高いならプロキシ版使わせてくれても良いんじゃないか?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:37:00
自分で使うにはさすがに慣れたけどドラマとかで出てくるのが新レギュ版だとまだ『お、新カードじゃん』みたいな気分になる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:39:25
このカード最近通り悪くない?
前は米20kg奪えたけど最近半分くらいしか奪えん - 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:52:21
- 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:02:50
どのカードゲームと比べても凄い加工技術だと思うわ。こんなのどこで印刷してるんだろう……?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:55:48
- 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:58:58
値段落ちたらダメなんよ涙
- 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:59:33
- 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:02:33
- 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:04:52
- 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:13:45
ノーマル再録しても別に価値落ちんだろうしなぁ…
有り得んレベルで流通して現在進行形でバンバン刷ってる上で今の値段だし別レアリティ再録しようものならむしろそっちのほうが高くなるのがお約束よ - 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:20:47
未だに新レギュ対応してない店あるの何?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:39:02
これにぶつくさ言ってるの現ナマミッドレンジだけだろ
アグロキャッシュレスだから関係ねーわ - 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:44:17
もしかして:サービス終了
- 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:53:47
- 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:19:34
メニメニマニマニ聴いてて「野口樋口諭吉をしもべに」ってフレーズが通じない世代が生まれることに気付いた時が一番ショックだった
- 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:32:33
拾ったスレ画でデッキ組んでる奴いたが犯罪だろ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:39:17
このカード背景ストーリーが面白いよな
みんなはどのキャラが好き? - 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:39:28
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:40:29
月1でリソースをくれる野口ビートが子供の頃大好きだったな
今はもうあんな少ないリソースじゃ満足できないけどね‥
成長って怖いね - 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:51:49
せめて9000まで落ちたら買うんだけどなって人絶対俺以外にもいる
- 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:04:51
昔バイト先に保存状態の良い夏目漱石を大量に使ってる奴がいたから運営に問い合わせた事あった
運営側の意見は
「偽物かもしれないけど今はルール上本物として扱え」
おいおいそんな適当な感じで良いのかよと思ったらその後公式スタッフが現地に来てチェックの為にカード回収していったわ
運営仕事してねえなとか思ってすんません - 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:31:19
- 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:32:42
やっぱTCG界隈って狂ってるわ
こんな紙切れに1万の価値があるとか - 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:35:12
それは多分米側のスタッツに修正入ったせいだと思われる
- 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:38:01
値段は変わってないけど最近のインフレ環境に呑まれて相対的なパワー落ちてきてるんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:38:54
これ使うとき枚数制限設けてほしい
- 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:54:37
裏のフリマ世界ではクレカ支払いで1万2千円とか割高で取引されているという…
- 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:55:14
2000円は何の付加価値やろなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:58:11
実は沖縄レギュだと自販機で使えたりするんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:26:35
沖縄では一般的らしいなW・千円札
- 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:28:16
プレイ人口は何億人規模だから大正義なんだよなぁ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:33:18
でも値段が落ちないってそれだけ長い間今の環境が維持されてるってことだからな
他所のTCGとか見てるとわかるけどインフレしだすと一気に環境がとんでもないことになってサ終もあり得るから、そうなるよりは今のままが続く方がいいんよな - 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:44:10
- 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:53:13
でも買い取り出す時はスリーブするにしても外して渡すのがマナーだし
- 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:03:05
JKにこれを何枚か召喚して見せるだけで夜のライディングデュエルしてくれるって本当?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:08:55
- 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:13:14
環境の変化によって多少の違いは生まれるけど今のところはどんな場面でも腐らずに一定の活躍が期待できるからやっぱり良いカードだと思う
- 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:14:30
- 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:03:22
またキャンペーンで10枚くらい配布してくれねぇかな
- 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:04:36
- 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:26
一万円札は常にデッキにピン差ししてるわ
普段はクレジットカードで食物のリソース確保してるけど、クレジットカードが効かない相手の保険としていいんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:31:48
高くても安くても、まともな使い方では1:1交換しかしてくれないからな……アド関連に運営は厳しい
- 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:50:14
お前ら資産価値考えてちゃんと一部は海外版と交換しとけよ
このゲーム割と環境でカードの価値変わるからさ
スタン落ちこそ今のところ日本レギュには無いけど、他の環境だと何度もスタン落ち繰り返してカードの価値ボロボロのところとかもあるからさ - 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:54:41
- 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:33:30
メインからしか使用出来ないフィールドとかあるしな…
- 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:39:10
- 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:55:19
- 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:49:39
うむ、カードショップが大打撃を受けるんだ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:25:06
- 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:11:51
このレスは削除されています