王闘竜皇ボルシャックドラゴンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:03:18

    見た目は勝舞のボルシャックなのにカイザのボルシャックと同じく「竜皇」を冠するやつ
    多分勝舞のボルシャックが元だろうけど何故竜皇がついたのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:05:01

    >>1

    カイザが使うからじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:05:59

    竜の王様だからさ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:06:58

    ボルシャックは、みんなのボルボルよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:08:12

    >>2

    カイザ様もとうとう赤緑のボルシャックを使い出すのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:09:05

    >>5

    漫画で使ったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:09:57

    >>6

    にわかバレた

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:11:04

    >>7

    買おう!月コロ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:11:32

    わりと今欲しいけどボルシャックの書で再録されるかもと思うと踏ん切りがつかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:12:42

    >>7

    なんならアニメでも使ったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:14:01

    >>9

    書シリーズにドリームレアは再録されないので買ってヨシ

    今年から急に施策変えます‼️してくる可能性はある

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:14:30

    >>9

    今までの書系列でもドリームクリーチャーは再録されてなかったんだからないでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:17:57

    ボルシャックの書はスレ画を入れても使えるデッキになるはずだが新規として絵が公開された推定ボルフェウスは火光闇じゃないかと言われてるんだよな
    4Cボルシャック?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:18:08

    >>9

    新商品発表会で「もちろん新パックの王闘竜皇ボルシャックドラゴンを加えることで更なる強さと楽しさ、かっこよさを体感することができます」って紹介してるから今まで通りドリームレアは入らないと思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:20:24

    >>13

    バザガジールもこの色でリースだしウルフェウスもそうだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:22:39

    >>15

    そいつ以外の奴に闇指定してる奴がいるんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:28:10

    >>13

    こいつ色合いが闇入ってそうなんよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:39:28

    スレ画を赤緑RX軸に1,2枚差して使ってるけどタイミング難しいわ
    墓地とマナ眺めながらメタ除去しつつ後続呼ぶのに使ってるけどボルシャックの書でどうなるか楽しみと不安が半分ずつだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:40:37

    スレ画とボルドリでデッキの方向性違うのが面白い
    書はスレ画に寄るならボルドリとはそこまで相性よくない感じになるのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:03:13

    >>9>>11

    たとえ仕様変更が有り得るにしても流石に先月出た商品の目玉を入れることはないだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:35:03

    >>11>>12>>14>>20

    最近商品情報追い始めてたから知らんかったありがとう

    それなら書が出る前に買っといた方がいいな改めて探してくるわ、

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:37:11

    買うなら今のうち感ある
    ペテンシーとかに目が行ってて安いし
    このスペックで埋もれたままは考えにくい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:38:21

    王道W、マジで有能そうなカードの値段大体ペテンシーが吸ってるからな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:45:06

    >>17

    炎以外はもとのボルシャックウルフェウスとほぼ同じな上に炎の色もすぐ上のバザガジールと同じだから闇入る気がしないんだよなぁコレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:49:51

    リースボルシャックを組むうえで単色のカードが不足しがちだし自然のボルシャックは欲しいな
    光はアークゼオスNEXがいるけど決闘者チャージャーで外れなのを踏まえてもホーリーグレイスのが優秀

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:51:26

    >>24

    王闘ボルシャックもドリームシークレットのイラストがよりわかりやすいけど腕に纏う炎が紫だものな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:53:25

    >>24

    こいつらも紫炎だけど進化元に闇が入ってたりする

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:22:22

    >>27

    それの進化元に闇入ってるのはウリドガルド陣営の進化元として使えるようにするためでボルシャックの書を見据えたわけではないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:25:55

    >>22

    こいつ一見めっちゃ強いんだけど相手が盤面出さないコントロールだと初代ボルシャックドラゴンを彷彿とさせる木偶の坊になるから割と値段相応ではある

    入ってるのバレて立ち回りで対策されると入れた意味がなくなってマジで泣ける…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:45:05

    >>28

    カイザ闇堕ちと併せてアーマードがヴリガルド陣営疑惑があるってこと

    カイザー自身の復活もFTで度々示唆されてるけど魔誕を応用した悪しき復活疑惑が出てる

    王闘竜皇がG-NEOとはいえドリームサイド唯一の進化な辺り「ナイトメアサイドに堕ちる素養がある」という伏線にも見える

    暴龍爵改め暴龍冥帝になるのではとか言われてるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:53:23

    今になって闇落ちとかCOMPLEXの一件は結局なんだったのか意味わからんしやめて欲しいなぁ…勿論個人の感想だけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:56:18

    王闘自体リースバクテラスとは別軸っぽく作られてるしそれをサポートするための書も多分バクテラスとは別になるんだろなって
    まあ書ってドギラゴン以外ハズレ今のとこ出てないから期待できるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:57:31

    バロムの書だってワルドバロム見据えたデザインだったし3弾以降ボルシャックがデアリになるならそれ踏まえててもおかしくはないな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:21:16

    >>31

    闇堕ちというか今回の場合は骸だけを勝手に利用されるパターンの可能性が高い

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:12:55

    >>34

    骸は残って無いから大丈夫

    ただ同じく肉体失ったバロムという爆弾があるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:35:37

    コロコロ最近買ってないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています