トランスコード・トーカーの攻撃力の下がる音

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:50:39

    みたいな、アニメ遊戯王の細かいけど個人的に好きな描写があったら教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:00:32

    GXの墓地送りの描写とか好き

    GIF(Animated) / 4.05MB / 2950ms

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:02:01

    デュエルディスクの自動シャッフルシーンとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:04:26

    >>2

    墓地の入り口が他と比べて広いからか、シャコンシャコンって効果音も独特で好きだし、

    カードがずれて出てくるのも個性的だな、GX

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:06:51

    無印の攻守のステータスが表示される時のウィーオンみたいな音が好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:02

    カン⭐︎コーン!が連打される瞬間

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:09:41

    ナンバーズがニュートラル体から変形する音。
    特にタキオンドラゴン。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:34

    >>5

    すまんカードセットする音だったわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:13:53

    桑原監督の二作品での攻撃力とライフ表示、描写に合わせて角度がついてるのが好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:07

    ジャンクロンがシンクロ素材になる時にブースター引っ張るモーションかな
    徹底して最後まで続けたよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:49

    ゴーラッシュのガヴィルチャージャーをつけるシーンがなんか好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:28:20

    >>5

    一言一句同じ事を言おうとして草

    ウィーオンよなあの音

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:09

    カオスオーバーハンドレッド・ナンバーズが出る時の扉が開くSE

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:01

    エクシーズ召喚の時の「ドゴォォォンッ!」って爆発音
    SDガンダムのアニメでも使われていて好きなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:27

    ライフストリームドラゴンがチューナーの輪になる時のイカついSE

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:37:25

    ファイヤージーンがオペラを気遣ってデコピンで戦闘破壊するの好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:38:05

    シンクロ召喚のモンスターが光の粒になる時のチュインチュインみたいな音が好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:44:36

    ライフストリームドラゴンのチューニング音いいよね
    めちゃくちゃチュインチュインする

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:46:48

    VRのシンクロ召喚時のギュウ↑イイイン↓ってSE
    MDの召喚演出これにして欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:53:02

    5D'sの魔法罠セット音好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:57:27

    GXで言うと除外されたカードをポケットに入れるのも地味に好き
    良い子は真似すんな案件ではあるんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:38:07

    >>21

    除外で言うと没落貴族戦で海馬がデュエルリングには乗りつつディスク使ってたから、除外カードはデュエルリングにおいてたの地味に好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:49:33

    ライディングデュエルでターンが回った時のカァーン⭐︎ピーていう音マジで大好き
    スピードカウンターが一つ増えターンプレイヤーが光る演出もあって最高

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:38:22
  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:39:49

    ARC-Vのデュエルディスクのエクストラデッキが開くところ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:43:13

    5DsのDホイールが加速?するときのギュィィィって金属音みたいなやつ好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:45:39

    手札を写す描写

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:46:33

    シューティングクェーサーの召喚シーン

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:47:12

    機皇帝のSE含めた合体シークエンス全部が好き
    特に最後にモノアイ(コア?)がグポーンてなるとこ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:48:38

    >>28

    クェーサー召喚は初召喚の次話でOP乗っ取り召喚してたのも好きだわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:50:23

    ドローしたカードをちゃんと手札に加えてる描写が好き
    当たり前の動作なんだけどなんか好きなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:59

    エクシーズモンスターの効果使う時のオーバーレイユニットがきゅん!て吸収されるような音好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:58:21

    >>23

    しかも現在のLPもその都度わかるのが好き

    スタンディングだとLP変動や前回の続きでしか出ないから

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:04:28

    >>2

    よく考えたら上のカードから吸い込まれていくの地味にクッソ難しい技術じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:06:15

    まぁ演出的に墓地に行くカード見せるためのだからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:06:23

    ARC-VでLPが表示されるときに
    手札の枚数も表示されるの好き
    他の作品だとそういうのがなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:15:29

    >>34

    どういう技術使うかによるけど

    プリンターで紙を呑み込む時の動き考えたら上から1枚ずつ取る方が実装的には楽そうに感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:21:10

    内側上部が掃除機みたいに吸い込んでると考えたら上から動く方が自然かな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:23:07

    >>19

    SEは多分権利関係の問題があるから仕方ないとはいえMDのシンクロ召喚の演出自体はヴレインズ準拠じゃなかったか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:34:24

    アクファのペンデュラム召喚の演出
    ペンデュラムゾーンにセッティング!!でディスクに文字が浮かび上がるの好きだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:18:52

    アクセルシンクロで消える時のSE

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:19:09

    カオスナンバーズの方のカオスオーバーレイユニットが展開するシーン

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:58:26

    何のモンスターか忘れたけど遊矢が毎ターン毎ターン破壊されてはP召喚で場に呼び戻して3回目くらいに明らかに疲れたような顔してたやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:59:31

    5Dsでなんか明らかに世界観が違うような変な残像みたいなエフェクト出しながら走ってるモンスター

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:52:48

    >>43

    これかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:00:05

    >>44

    トップランナーかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:07:37

    デュエルディスクにあるオートシャッフル機能の描写
    ぱっと見だと山札のカードが出たり入ったりしてるだけで本当に混ざってるのか怪しいのが好き
    墓地の入り口なども考えると空間もカツカツだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:12:43

    演出で言うなら遊星の勝確の時に出る展開ルート演出かっこよくて好き
    どちらかと言えば感覚派が多い主人公の中でも表遊戯に並んで頭脳派な面が出ててカッコいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:58:39

    闘いの儀でマジシャンズ・クロス使う前にガールがアテムに振り向くところ好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:12:35

    エンジェルバトンですドローしたカードを見せる描写

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:16:39

    ドローしたカードをチラ見して即展開し始める描写はなんぼあってもいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:48:20

    ZEXALのデュエルディスクでカードを墓地に送る描写で一度カードセットしてから手のひらで思いっ切り叩いて押し込む奴好き

    カード折れるだろ普通

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:26:48

    cmになるけど、オベリオンのパックで翼の展開閉じてガシャン!ってなるとこ

    本編だとその前にソリッドビジョン消えちゃったり活躍不遇だったりでなかったはずなんだよなこのシーン

    遊戯王アーク・ファイブ OCG クラッシュ・オブ・リベリオン CM


  • 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:04:52

    途中から省略されるようになるデュエル前の準備描写好きなんだ
    ゼアルのデュエルターゲットロックオンとかそういうの

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:15:34

    >>54

    射出シーンいいよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:38:38

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:34:53

    王様の貴重なギャグシーン

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:13:27

    戦いの殿堂に集いしデュエリストたちが!!
    モンスターと共に地を蹴り宙を舞い!!
    フィールド内を駆け巡る!!
    見よ!!これぞ、デュエルの最終進化形!!!
    アクション……デュエル!!!!

    ↑の口上は友達と遊戯王やる時によくやる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:22:38

    RRエクシーズモンスター共通の鳴き声。ピュオオ〜みたいなやつ。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:11:47

    ⅣさんのドローとときのⅣ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:29:54

    ルート上の一般車両はただちに退避してくださいとかいう迷惑システム
    レーン選択の演出が良い

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:24:39

    5Dsでディスクを起動させたりカードをセットしたとき「デレレン」という音とともにディスクが虹色に光る描写好き
    モーメントが作動している時の音やⅮホイールをデュエルモードにするときの「デュエルモードオン」の電子音声も好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:30:28

    映画での、マハードが闇遊戯に跪いた状態で召喚されるシーン

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:23:52

    >>63

    作中マハードの情報はほぼないけど、これだけでも関係性見えていいよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:47:30

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:05:21

    >>63

    王様もマハードも何も語らずに決着つけるのが無茶苦茶かっこいい

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:13:01

    カン☆コーン
    カン☆コーン
    カン☆コーン(ルチアーノ戦)

    なんで鳴るだけで面白いんだあのSE

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:17:08

    リバースカードオープン!
    中学入るまでリバースという単語の意味を間違えて覚えてた元凶だぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:34:06

    ZEXALの墓地演出地味に好き
    紫色の墓地空間的なやつにカードが落ちていったりするやつ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:13:07

    >>59

    サテライトキャノンファルコンの効果の時はちょっとくどかったけどね

    鳴き声共通なせいでおんなじピュオオ〜が繰り返し流れて

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:21:53

    5dsでステータス変動するときに枠が回るやつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:38:24

    VRの儀式召喚で炎が灯る音

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:42:57

    カードをディスクに置く時にどう見ても振り払ってるようにしか見えないのにちゃんとまっすぐ置かれてるアレ
    練習してるけど出来そうにない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:43:22
  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:49:09

    >>43

    セブンスでも使いまわされまくって疲れ切った表情のワンレンラムーン好き

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:56:45

    ホープレイの攻撃バリエーション

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:10:38

    インフェルニティ・デーモンみたいな下級モンスターだけど滅茶苦茶気合の入った攻撃演出好き

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:17

    デュエルを始める前〜始めるきっかけの描写
    城之内くんみたいにみっちり布教されてるのもいいし「こういう理由で始めたんだろうな」と匂わせられてる程度でもいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:07:05

    >>78

    クロウみたいなのもいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています