漫画版Arc5読み終わったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:17:23

    オチだけ知ってて面食らってたけどいざ読んでみると面白いね
    遊矢達の真実と結末は結構ウルっときたしアクションマジックも奪い合いが戦略に組み込まれてて突拍子もない感じがなくて面白かった
    少し残念なのは黒咲さんのデュエルが少なかったとこ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:17:51
  • 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:17:52
  • 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:18:14

    >>3

    遅かった…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:18:25

    赤犬さん決闘者ってマジ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:18:52

    わしのターンじゃけぇ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:20:51

    相棒は溶岩魔神ラヴァゴーレムだな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:21:21

    >>1

    どのシーンが好き?

    私は遊矢に渡す予定だった弁当をつまみながら花をバラまいて遊矢をボッチにするシーンが好きです

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:25:10

    アニメ版で氷帝メビウス使ってユートに負けた沢渡さんが、漫画だと冥帝エレボスで逆にボコるの好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:30:09

    >>8

    シーンというかユーリのデュエル全般煽りがキレッキレで好き

    2戦目は流石に可愛そうだったけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:34:49

    個人的に全体を通してのMVPは蓮だわ
    コイツのデュエルは二回とも面白いし、過去とかヴィジュアルが正しく5Dsのオマージュ(特に未来組)感ある
    白闘気双頭神龍のインチキ効果も、言ったもん勝ちの外連味とそれを攻略するのが原作遊戯王の雰囲気あるし、漫画オリジナルの敵としては最大の仕事したと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:35:53

    アニメでもデュエル回数多かったユーゴが漫画でも出番多くてそこはマイナス点だったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:35:59

    漫画版の4人の関係性好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:36:01

    ユート、ユーゴ、ユーリはアニメでもこんな感じになると思ってたなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:36:26

    >>7

    真っ向から叩き潰すのが信条の赤犬とは思えぬネチネチした相棒で草


    いや所有者の刻印とか使って殴ってくるのかもしれないけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:37:39

    >>8

    世界が滅ぶ前のユートユーリユーゴ3人の最後の会話みたいなシーン好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:40:17

    赤犬サムネになってるんだが...

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:11:33

    赤犬さんがラバーゴーレムってまじ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています