ジョー編のアニメ見てて気になったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:57:19

    十王編まで多色全然出てなかったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:57:55

    >>1

    ツインパクト

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:06:29

    >>2

    そういうことじゃなくて使う時に二つ以上の文明を要求するタイプの多色は出てないのか?って意味でしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:17:38

    新章、双極は通常弾には再録除いて全然いなかった(バラギアラくらい)
    超天で片面ずつ文明違うツインパクトが出てきてジョギラスタが久々の純粋な多色だったんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:20:03

    十王編まで多色は通常弾ではゴールデンヒストリー(再録枠)以外では収録されてなかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:21:08

    デュエマって多色は期の後半になんないと出してない印象

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:21:50

    長老によってもたらされたからな
    本来なら生み出せないのを生み出せてるジョーの異ジョーさが際立つ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:22:32

    単色推しと多色推しが一定ペースで来てる感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:38:31

    >>7

    なんかさ…すごいきっかけあってできるのかと思ったら

    「よっしゃこれまでのエース混ぜたろ!」って凄腕プロジューサーで文明の力混ぜてジョルネードも吸い込まれて出来ました!は無法過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:40:59

    >>9

    無法と自由は紙一重

    故にジョーカーズは自由の象徴でありアウトレイジは無法を以て自由を求める

    とも解釈できる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:43:20

    バラギアラみたいな上段下段で文明が違う多色っぽいツインパクトはあったけど普通の多色はジョギラスタがジョー編で最初のカードだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:53:42

    あの……勝手に作って素材に吸い込まれたジョルネードは……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:54:31

    >>12

    星になったんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:02:35

    新章1年目なんてコンセプトが不死鳥篇リメイクみたいなもんだし単色推しは仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:16:41

    新章は多色の力は禁忌だという設定だった
    ただし漫画にはこの設定はない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:18:14

    >>12

    あの後分離して水文明で海賊やってるはずだからセーフ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:21:53

    デュエプレでもまた多色デッキに冬の時代が来るのかぁ
    やっぱツインパクトまでは様子見だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:27:43

    >>9

    ジョー編が想定通りだったなら、光文明編と闇文明編をやって5色ジョニーが誕生してた可能性が。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 05:59:36

    全くいなかったとまでは言わんが少なかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:14:18

    主人公切り替え、低年齢(新規プレイヤー)層意識、これらがあったから遊びとして難しい多色はメインセットに入れないっていう方針だったんだろうと思う
    ついでに赤単ビートのカードを強く設計してたのもそういう意図なのかなって

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:04:09

    ジョルネードが最後に出たのが水文明で海賊やってるシーンでその後ジョー星に帰った描写無いからたぶんあいつだけジョー星壊滅後も元気に海賊してるんだよな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:08:49

    デッキーが「多色の力を使うのはとても危険最悪クリーチャーワールドが滅ぶかも」みたいなこと言ってたけどバラギアラ見た後だと「そうだね…」としか言えない

    あそこまで言われても自分の欲求抑えられずに多色生み出しちゃうジョーも勝太の息子らしいけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:20:52

    通常弾だと
    新章〜双極3 多色なし
    双極4〜超天3 単色×単色の多色ツインパクトのみ
    超天4〜 多色解禁

    って感じだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:02:49

    ドラゴンは絶滅してるらしいけど今までのカード達はどこ行ったの?
    とか
    今までとシリーズ散々出てきた多色のカードはなんだったの?
    って思ったんだけどこのへんってなんか回答あんのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:28:47

    闇文明のジョニーが出れば全文明ジョニー揃うしいつか出て欲しいな ジョーカーズ自体は全文明出出てるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:39:32

    >>24

    カツドンとかドラゴン龍やドギラゴンは普通に生きてるから多分新章世界(ジョー達が行ってるクリーチャーワールド)限定でドラゴンが絶滅して多色が存在していないって事じゃないかな多分

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:57:15

    >>26

    多色はたしか禁忌に触れるとかどうとかって感じだったはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:04:11

    >>24

    そもそも超獣世界は複数の世界線が有る

    1弾~EP弾までのEP世界

    DS~RevfまでのDS世界

    新章~王来Maxまでの新章世界

    現在進行中のGOA世界

    ソシャゲのデュエプレ世界


    この他にもいくつかパラレルは有るけど基本はこんな感じに複数の並行世界が有る

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:49:56

    >>28

    しかも新章世界は零龍卍誕以降私たちの世界との連動が大きい世界とそうじゃない世界(多分アニメ版?)の二つに分かれてるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:26:10

    散々文明を混ぜるのは禁忌みたいな話した後に普通に5色のギガントウサギロボ最後に持ってくるのなんなんだよウサギ団

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています