- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:58:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:02:31
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:04:01
そもそも救う気があったがどうかすら怪しいライトウォーターの「ウォーター・ドラゴン」扱いになるテキスト
初動を安定させるためにライトを増やすとその分クラスターの出力が下がって本末転倒になるの、笑い事じゃないのに笑うしかない - 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:04:34
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:04:41
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:05:19
風や水の恐竜が増えたり、EXに恐竜や海竜が増えればライトウォーター自身は使いやすくなる
ただそうなると、ライトウォーターだけ外部に出て行って本家【ウォーター・ドラゴン】の強化に繋がらない可能性が出てくるジレンマ - 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:08:42
ウォータードラゴン強化の為の新規なのにルール上が付いてるから3枚入れるとウォータードラゴンが入れられない……
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:10:00
まじでなんで赤シャリと同じ仕様にしねえんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:10:25
何を警戒して「ウォータードラゴン」として扱うテキスト書いたのかが本当に理解できないんだよね。
ボンディング魔法・罠もデッキからのみ纏めてサーチしてくれれば却って出張性能下がるのに無いしね。 - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:12:34
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:15:56
効果の対象も発動後の縛りもあって出張性能も低めなのに、何を警戒したんだろうね「ウォータードラゴン」扱いテキストは
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:19:27
ぶっちゃけ大真面目にライトウォータードラゴンはダイナレスラーで需要が出そうな気がする
既にカパプテラがいるし、新規で風ダイナレスラーや強いダイナレスラーリンクが増えればライトウォーター初動でリンク展開できるようになるし - 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:22:36
モンスター3体出せる→わかる
展開デメリットで種族縛り→まあ3体も出すならいるよね
召喚権がいる→許容範囲
「として扱う」→君消す - 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:24:59
まぁ断言できるけどサポートと言う面ではドリルより遥かにマシだよ
ルール上同名じゃなければとか、除外じゃなくてリリースだったらとか絶妙にイラッと来る所はあるけど
今までだとそもそも出す事すら儘ならなかったから、マイナスが0に近付いただけマシと言える - 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:25:01
水くらいしか思い付かなかったんだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:27:09
カーボネドンとオキシゲドンの融合出そうぜ
一酸化炭素充満させてやるぜオラァ! - 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:29:09
別に水も酸素もどうとでもなると思うよ
やる気があれば - 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:29:42
ダイナレスラーは恐竜2体で出せるダイナレスラーリンクよこせや
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:31:09
いや恐竜1体で出せるやつが良い
ダイナレスラーで2体も展開してらんないし - 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:34:36
ダイナレスラーはリンク1もリンク2も必要だ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:35:05
むしろ最初から特定のテーマに出張させるつもりでしか刷ってないんじゃない?
近いうちにライトウォータードラゴンを出張したくなるようなテーマが現れると思われる - 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:35:13
GXのカードならサイバードラゴンみたいにしとけば良かったのに何で深淵の獣アルベルみたいにしたんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:36:00
トリチウムモチーフのトリテリオン出して
トリテリオンとデューテリオンで核融合しようぜ - 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:38:43
「ニュークリアフュージョン」でフュージョン魔法としてサーチできる魔法カードも出せるな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:04:59
パワー・ボンドよりヤバいデメリットが待ってそう
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:11:33
オキシゲドン2体とハイドロゲドンとサルファドンで融合!相手の裏側守備モンスターを表にし守備力2000以下なら破壊するぜ!
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:23:08
元のスペックが酷すぎてラー並の介護が必要だけど人気ないからそんな枠は貰えない一番どうしようもない枠だろウォータードラゴン
せめてクラスターがまともな性能してたら強化の道筋も作れたけど2017年のカードとは思えない性能してるし - 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:25:26
テーマサポートとしてはドリルよりいいけどカード単体で評価すると正直ドリルの方が遥かに強いと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:33:23
三沢って未OCGも大量にあるしキャラのコンセプト的に新しい路線出しても全然違和感ないからウォータードラゴンに拘る必要が全くないんだよな
まあ枠的に既存カードのサポートになるんだろうけどそれならまだリトマスの死儀式強化してくれた方が良かった - 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:38:42
足回りが恐竜族で結合させた海竜族がエースなのに
新規みたいに足回りも海竜族で出されるとサポートとっちらかるんだよ - 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:06:41
ルール上ウォータードラゴン扱いにしちゃったの設計側のミスだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:10:42
赤シャリなら文句ないんだけどなぁ
サーチとかに対応するの自体は偉いし - 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:21:17
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:34:19
ぶっちゃけカードのデザイナーにもかなり当たり外れあるよな
極端に警戒されてたりカードプールやルールの把握が怪しい新規もあればそう来たかと感心するような革新的な効果で一気にパワー引き上げられる新規もある
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:07:55
原作の龍札や三沢の化学っぽい組み合わせがOCG化するなら
宝玉獣+特殊カウンターの様な感じになるのかなとか思ってました - 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:08:51
ウォータードラゴン自体弱いから
どこかで全部捨てて新しいデッキ作るつもりがあるなら良いんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:09:57
三沢強化なら赤い方の竜も実装しろ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:09:57
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:12:23
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:13:52
炎の竜が実装されたらウォータードラゴンを電気分解して大爆発させるみたいなことできそう
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:17:51
化学式に則るなら炎だって科学変化だもんな、ウォータードラゴンと組み合わせることだってできるはず
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:17:58
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:18:52
EXにウォータードラゴン突っ込む路線の強化を予定してるならまあわかるかもしれん
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:27:57
どうせ1枚じゃどうにもならんからこの強化でいい
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:36:57
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:58:15
ウォータードラゴンは墓地から特殊召喚したり回収したりはできるけど除外は触れれないからリクルート効果使うと後続に影響出るって聞いて笑った笑えない
- 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:00:27
割と今のところこの路線に期待するしかないんよな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:03:29
EXの選択肢さえ増えてくれれば可能性を感じるから将来的な強さは約束されてる一枚だと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:04:37
流石に追加で強化くるよな…?
最後に強化貰ったの8年前だぞ - 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:22:12
呪いの一文が刻まれてるようなカードだとしてもこっちの方がまだ強化ではあるからな
ドリルはカテゴリテーマ強化ですらない何かだし - 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:24:30
単体のカードパワーは間違いなくある
ウォータードラゴンを救うには足りず他で使う出力先はない - 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:27:47
ズァークと覇王天龍みたいにまず6枚も入れないEXの奴ならまだしも、この手の本家と合わせて3枚しか入れられない奴で強い奴見たことないわ
絶対制約要らねえって - 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:30:32
少ない強化を食い合うから三沢デッキバラバラ過ぎるに帰結する
アークVの沢渡みたいにこれって一本に絞るならまだましになると思う - 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:40:26
- 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:49:33
ざっと見たところホープレイ、ズァークレイ、N融合 くらいかなぁ