お前らの最初の切り札って何だった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:53:18

    カードゲームの種類は問わない。

    俺はデュエマを始めるとき、最初の切り札はボルガッシュ・ドラゴンだった

    友達から貰ったノーマルカードの中で一番強かったのがコイツだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:53:37

    島亀

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:55:21

    コロコロ付録デッキから始めた俺にとっては小学生環境でコレより豪快なトリガーは無かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:55:34
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:02:02

    >>4

    おっさんだらけのあにまんで若い者アピールやめろよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:03:30

    >>5

    八年前なんだよなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:03:48

    >>5

    それもう8年近く前のカードなんですが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:09:15

    コロコロの付録デッキのレッツ・ドギラゴン
    革命2発動すれば強いけど発動チャンスがあんまないなぁって思いながら使ってたわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:12:12

    勝太編で小学生だった人間も成人してるよ...
    スタートデッキのカードだけど俺はこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:13:01

    スタンダードデッキでメビウス、サイコショッカーが半上級を占めてた時代に殴り勝って除去されても転んではタダで起きない俺の相棒レリーフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:13:04

    もはや知ってる人のが少ないだろう
    これが入ってたデッキからデュエマを始めたんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:13:31

    無限鉄拳オニナグリ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:13:54

    ボルガッシュ・ドラゴンの初出時期から考えるとスレ主はアラサーだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:15:01

    更にオサーンだとクリスタル・ランサーとかになるから安心せい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:15:10

    遊戯王は開闢
    デュエマはブルーメルキスだったのは覚えている

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:15:17

    MRCロマノフ(ゴットリンクの方)
    初めて買った構築済みデッキだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:17:15

    ほのぼの懐かしのカードスレに見せかけた巧妙な年齢自白スレ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:19:13

    緑神龍グレガリゴン

    後のソウルフェニックスの進化元にもなってくれた

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:19:42

    何が偉いってアンコモンだからキッズでも数を集められたんですねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:23:43

    近所の兄ちゃんがストレージからくれたコイツ
    小学生当時に環境なんて概念も知らなかったけど後々ジュニア日本一になってやっぱり強かったんだ! と嬉しくなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:26:49

    突然ライフの半分以上が消し飛ぶのは爽快でしたよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:27:18

    ヘブンズゲート
    一週回っていまだ切り札なんだよねパーフェクトエンジェルの頃から戦術も何もかも変わってないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:27:52

    竜星バルガライザーに決まってるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:29:09

    無敵城シルバーグローリー
    サイキックのファイブスター

    人に盗まれたけどそれ踏まえて思いでのカード

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:38:03

    コロコロ付録のデッキに突っ込まれたコロコロ付録のシン・ガイギンガ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:39:41

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:40:04

    ガイアマンティスな 手持ちの進化元足りなくて困ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:43:06

    超竜バジュラズテラ
    初めて買ってもらった構築済みデッキの切り札
    ガキンチョでも分かる出したら勝つが今でも忘れられない…
    まさか令和の世に擬人化(ドラゴン娘)するとは思わなかったな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:45:33

    いっけー!俺のダブルソード・レッド・ドラゴン!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:47:33

    近所の兄ちゃんがデュエマやりたいって言った俺に組んでくれたデッキ(要らない火文明カードの寄せ集め)に切り札として入れてくれたやつ
    同年代の子も皆んなお下がりデッキばっかりだからシンプルにパワーと割れるシールドの数を増やす能力のあるアルティメット・ドラゴンが輝いて見えた

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:51:26

    コロコロのデッキに入ってたこれ
    今でも立派にドギラゴンに脳をこんがり焼かれております

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:53:11

    これかなぁー
    こいつ出たら最強じゃん!って思ってずっと使ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:55:46

    2点フリーズ+3枚ブレイク
    使いやすいカードだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:02:45

    田んぼで拾ったソードハンター→偶然当てたサイコショッカーとリボルバードラゴン

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:25:17

    信じられないと思うけどこれ
    シンプルに破壊力あるから本当に強かったんです

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:34:14

    >>35

    信じられないも何も長らく小学生環境最強のクリーチャーだったろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:36:43

    これで始めたから当然合体カード大好きになるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:54:33

    こんなんでも初めて手に入れたWブレイカーなんだ......

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:59:08

    クソデカドラゴンは正義なんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:06:06

    遊戯王始めたての時ケースにあったこれに何故か一目惚れだったんだよね
    もちろん当時は戦闘無敵じゃん!ぐらいにしか思ってなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:09:25

    守護聖天ラルバギアだった

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:13:00

    その前にも使ってたカードも多分あるけど印象に残ってる切り札はこれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:17:30

    >>11

    ナカーマ

    今思い返してみると当時としてはまともなデッキだったけど当のマーズが一番要らないのはちょっと切ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:19:47

    そりゃもちろんコイツだろ光ってんだぜ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:21:31

    光の切り札といえば勿論カッター
    天門なんて当時ねえよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:21:59

    結構デュエマだと珍しい名称サポート持ち
    まあ相手のクリーチャー1体を破壊するWブレイカーってだけなんだけど......

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:25:33

    初パックで出たガイアマンティス

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:29:00

    アラサー世代多すぎるだろ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:30:24

    >>47

    デュエプレBASIC環境最強のフィニッシャー

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:31:13

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:32:00

    サバイバーを並べてシールドを一掃するのがよくてレア度も低いから手に入りやすかった
    ガキのころはゼータが欲しかった記憶がある

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:34:05

    100円20枚の中に紛れていたこれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:38:54

    >>36

    そうだったのか

    みんなボルバルザークの話しかしてなかったからてっきり

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:40:46

    >>36

    イライラしてるみたいやけど君は誰と戦ってるんや?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:45:36

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:47:06

    こいつかな
    初めてパックで当てた高レア
    光革命軍のときもドレミ団のときもメタリカのときもお世話になった

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:57:05

    友達から借りてたデッキに入ってたダークヒドラ並びに蘇生先として愛用してたガレック

    現代でクソ強トリガー獣として生まれ変わって嬉しいよ

    https://dm.takaratomy.co.jp/wp-content/card/cardimage/dm10-065.jpgdm.takaratomy.co.jp
  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:46:25

    スネークアタック
    勝負を決める切り札にふさわしいカードだったよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:58:12

    ザビミラLO

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:15:03

    叔父さんが譲ってくれたモルトとガイギンガ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:22:29

    コロコロ付録で俺をデュエマに誘い込んだカード春

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:33:09

    ヘヴィデスメタルのデッキにギランドとか入れてデスフェニックスに寄せたデッキとか作ってたな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:56:04

    まだ紙のデッキを持っていなくて口プロレスしかできなかった小学生時代
    コロコロのパックから引いたこいつが切札だった

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:22:47

    スターターデッキのこいつかな
    スターターを元にした12000デッキは今でも使ってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:24:07

    コーライル

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:31:45

    神帝4体リンク、初めて買った構築済みこいつだったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:13:18

    最初の最初はスターターを半分に分けて遊んでたから、その中で一番攻撃パワーが高いコイツが切り札だったわ
    一週間くらいでお役御免になったけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:41:31

    >>11

    超新星共の語感の良さよ…

    なお召喚のしやすさ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:47:20

    デッキ含めて。バカには過ぎた玩具?ククク…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:12:47

    この光ってる割に弱そうなプロモ版フォントよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:15:38

    何かの雑誌についてきたネオ・ボルシャック・ドラゴン

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:21:45

    アブゾドルバ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:55:16

    一撃必殺のホーバスかなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:57:47

    自分だけ余ってるノーマル数枚を色んな人にもらってデッキ組んでたからこれが切り札だった
    トリガーだらけデッキにしとけば大型出すのにマナ貯めるか盤面貯めるかしてくるから刺さるんよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:02:49

    遊戯王を始めた時に同級生がくれた。チューナー1枚しか入ってなかったけど!

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:08:30

    バルキリードラゴンとコイツで地元の公園の覇者となった
    代わりに友達をなくした

    やっぱマナだよなあ潰してえのは

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:58

    緑神龍グレガリゴン
    軽くて強い準バニラでゴリ押しするのが最強
    なぜなら、カード資産のない小学生のデッキには
    除去なんて3枚くらいしか入ってないんだから!

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:57:19

    小学生の頃ピン投してた切り札

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:29:25

    紙やってた子供の頃はクリスタル・ツヴァイランサーが相棒だった
    デュエプレでまた会えて嬉しかったよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:41:35

    光と闇のクリーチャー並べて唱えるだけ!
    6マナだから割り振り火力の7マナで焼き払われる前に撃てるのも強かった

    後世に氷牙派閥の極魔弾なんて設定も生えてきたの嬉しい

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:45:49

    コイツの世話にならなかった古参デュエリストはそうはいねぇよなぁ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:01:53

    コロコロ付録デッキにしては強すぎたやつ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:04:02

    子供の頃はすぐ新しいカード新しいカードだったから最初の切り札とか覚えてるほどの思い入れなかったな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:06:04

    どうだい、強そうなイラストだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:28:21

    崩壊と灼熱の牙
    爆輪男と一緒に出して色々吹っ飛ばしてた

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:42:36

    >>74

    トリッキーなスタートダッシュしてて面白い


    確かにそうだよな

    カードゲーム初心者なんて大抵余ってるカード貰って始めるんだからコイツは強い

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:47:41

    初めて手に入れたTブレイカーだったから衝撃的だったなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:56:40

    >>87

    ドラゴンの例に漏れずイラストかっこいいよな


    当時はこのくらいのカードパワーでも強かったんかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:02:54

    構築済みのリザードンex カードゲーム初めてしたけど強すぎてジムバでも勝てるくらいだった

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:11:35

    スレ画やリザードンといい、やっぱドラゴン多いな最初の切り札

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:20:16

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:21:15

    >>84

    出るだけで自分は3点失って

    離れると3点戻ってくるから実質的な除去耐性があるってことか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:31:52

    このデッキから始めたな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:50:16

    >>92

    自分を対象に出来るけど基本は相手、性能的には『場に出たターンから攻撃できる上にブロックされにくいクリーチャー』に近い

    ただし除去られると最初のライフロスが無かったことにされる、『場を離れたら』だから死亡以外で出し直して能力使い回しも出来ない

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:35:53

    >>41

    ラルバギアいいよな

    ダイヤモンドカッターと併用したワンショットキルが俺の戦術だった

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:45:11

    初めてカードダスで引いた強そうなカードだから多分これ
    使った覚えは無いから正直趣旨が違うかもだけどかなり思い入れがある

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:49:58

    デュエマなんて全く知らない小学生の頃年上のお兄さんにデュエマを教えてくれた時貸して貰ったドギラゴン剣かな、圧勝して幼心ながら「コイツはヤバい」と思わされたよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:02:36

    これ
    小学生の時にお兄ちゃんにもらった
    今見ても強いな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:26:08

    コイツ
    スターター使ってた当時なんでスピードアタッカーもダブルブレイカーもついてない奴が光っててコイツが光ってないんだよと思ってた

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:30:40

    なんか思ってたより同年代が多い…!
    言い方変えるとおっさんが多い…!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:44:32

    OCGスターター(初版)からだから青眼ではあるんだけど、これとか千年原人あたりのなんとも言えない高レベルバニラを切り札にしていた記憶がある(生贄導入前なのでまあまあ使い道はあった)
    デュエマはダイヤモンドブリザード(プレイス)

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:08:16

    バトライオウ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:11:29

    こいつ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:09:32

    >>101

    凡骨突撃部隊で見かける奴だ……!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています