GXリマスターやってるって聞いて遊戯王復帰したんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:39:58

    融合デッキ15枚になってたんだな…知らなかった…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:41:15

    融合デッキじゃなくてエクストラデッキだぜ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:41:39

    本当にGX期に辞めたんだなってなる一文だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:41:49

    復帰するのだいぶ久しい感じだね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:42:25

    儀式モンスターも融合デッキから出すようになったって言ったら信じるか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:42:34

    やっぱり使ってるデッキはHEROかい?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:43:14

    >>5

    違うゲームじゃねぇか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:43:28

    今、HEROはリメイクされているし強いよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:44:02

    >>2

    そういえばそうだった。

    色々増えてたのは知ってたんだけどいざ自分で触るぞって時に一番驚いたわ…

    しかもE・HEROの融合もめっちゃ数増えてるのに15枚しか選べないの…?ってなった

    他の召喚方法とかは結構すんなりわかった。ペンデュラムはイマイチわかりにくかった。

    >>5

    それは嘘。

    >>6

    うん。十代のテーマ好きでな…ドラゴンも使ってたからアームドドラゴンも強くなってるみたいで嬉しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:47:26

    >>9

    一部ほんとなんだ

    弟分にラッシュデュエルってやつができて、そっちは儀式もといリチュアルモンスターってやつでEXからでてくる

    ちなみにHEROも結構そっちに輸出してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:47:46

    カードパワーやルールはもちろんゲームの価値観なんかもガラッと変わっちゃってるからまあ気長に慣れていけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:48:46

    >>10

    マジか。調べてみる。

    >>11

    みたいね。まぁ流石に20何年経ってて変わらなかったらそれこそゲームとしてダメだろってなるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:50:07

    マジでそんなインターバルあるなら案外ラッシュのほうが逆に取っ付きやすいかもな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:53:12

    現代遊戯王って極端で人選ぶなのは否めないからね
    ラッシュってそういう人の受け皿でもあると思う
    HEROも見知った原初のモンスターが前線でバリバリ活躍してるらしいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:55:09

    ラッシュのE・HERO見てきたけどなんか知らんやつ3枚あるしネオスも知らんやつ3枚ある…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:57:31

    >>1

    出ましたねダークブライトマン.さん

    コンビニくらいしか自力で行けるカード買える場所がない田舎キッズ俺にネクロダークマンって誰だよ!と思わせていた当時だと強めの融合HEROさん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:58:16

    >>16

    ネクロダークマン素材にした融合はどっちも強いのがいいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:59:32

    >>15

    何言ってんだ、アニメで活躍したろバーストウィングマン

    公式もそういっているぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:59:42

    知らないE・は4体(バースト、ボルテック、ヘリオス、フェイク)じゃないかと思うがフェイクネオスは魔法としているからセーフなのだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:01:04
  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:02:21

    >>19

    融合体で言ってた。そもそもフェイクネオスはまぁ…フェイクヒーローで出してたのはネオスだもんな…って。

    >>20

    え、予約せねば

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:02:32

    >>18

    そうかな…そうかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:38:20

    GXファンならそのパックはマストバイだぜ
    幻魔の扉とアニメオリジナルイラストのウリア(公式戦では使用不可能バージョンもある)が入ってるからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:39:34

    >>23

    扉出たの!?あれ結構言ってることおかしくなかった?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:41:56

    随分久しい復帰者か
    アニメEHEROのリメイク融合は結構でてるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:43:25

    >>24

    時代が変わったんじゃよ…

    受注生産だから買うなら早めにね

    扉始めとした有用カードもあるから後から買うとなるとちょっと値段が怖い

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:44:26

    幻魔の扉の再現度高いぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:45:31

    >>27

    効果まんまだ…デュエル1ってのはあれよな、そのゲーム中1回しか使えないでいいんよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:45:38

    >>24

    インフレした今のOCGなら許されると思われたのかライフ半分をコストにサンダーボルト効果で破壊した後に死者蘇生効果で相手の墓地からパクれるぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:48:36

    >>24

    サンボルが制限復帰して5年以上経つってのと先行で相手の動きを封殺するカードを並べる現代の戦術との相性が悪いからね

    先行で扉来ても役に立たないんだわ、むしろ後攻になった時の救済措置まであるし

    墓地からの蘇生を含むから特殊召喚を防ぐカードにも引っかかるし今ならファンアイテムとしても実用性的にもええやろってノリで刷ったと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:49:31

    お前もラッシュデュエルを始めないか?
    HEROサイバー古代の機械とかで戦えるぞ
    特にHEROは前環境では三強の一角だっただけにめちゃくちゃ強いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:51:36

    >>28

    「効果を適用出来るのは一デュエルに一度だけ」って記載だから発動か効果のどちらかを無効にされて不発になったら墓地から回収したり2枚目持ってればまた撃てる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:52:16

    >>32

    はへー…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:53:01

    幻魔の扉がぶっちゃけそんなに強くない世界になっちまってるんだよな(麻痺)

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:54:27

    強くないとは言うものの実際に撃たれたらほぼほぼマスカンだから結構頭抱えると思うよ
    サイドから突っ込んでも後攻1ターン目に3/40引かないといけないからしょっちゅう見るもんじゃないと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:56:57

    霊王の波動や屋敷わらしみたいなカードに防がれるしシンクロ召喚出来ればどのデッキからでも何でも無効化持ちのバロネスが出せてしまうから許されてる所あるよね
    破壊耐性持ちのドラグーンオブレッドアイズとか破壊されても後続を呼べる青眼の究極霊竜みたいなのも珍しくないから案外ひっくり返せそうでひっくり返らないってシチュもそれなりにあるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:57:30

    今の環境デッキでも唐突に幻魔の扉されたらほぼ壊滅することあるしな
    止める手段がそれなりに多いから許されてるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:59:28

    >>17

    ネクロダークマン、入手がGX随一の糞ゲのめざせデュエルキングなことを差し引けば

    見た目より使い道多い奴だったよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:59:55

    GX以来か…GXテーマは色々あったんじゃよ
    三幻魔や宝玉獣のストラク出たりユベルが大暴れしたりネオスも覇王になったりハネクリボーも闇堕ちしたり
    今月はドローパン、来月はHEROパック出るし今GXが熱い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:14:04

    >>39

    なんならアルカナフォースだってネオスが覇王になったのと同じタイミングで融合体が増えたからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:18:12

    >>40

    そういえばそうだった…覇王VS斎王は良い企画だったけど今から見返す手段ないのが辛いねえ

    初心者向けデッキシリーズ第一弾としてTTDにサイバー流がチョイスされたりクリアーワールドもデッキになったり最近のGX好きな世代がKONAMIに入社した感じが好きなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:55:32

    >>1

    いつでもGXごっこができる状態にある|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    他人が建てたスレな上にタフカテですまない

    この人十代関係の新規は当時時点だと9割網羅してると思う

    他にもキャラデッキたくさん貼ってあるので今からGXのテーマデッキ組む時に何がカード化されててどんな新規が出てて何を探せばいいか参考になるぞ


    何よりワクワクを取り戻せて紙集めるモチベが高まる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:01

    >>42

    9.9割レベル?マアトくらいか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:03:55

    >>42

    ただ集めただけじゃなくてレアリティ上げやサプライまで手を出してるのがヤバい

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:24:30

    HEROは紙だと6月末に纏めて再録と新規が来るから集めやすくなりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています