- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:21:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:24:59
フワロスはなんだかんだ丁度いい性能してると思うわ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:28:53
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:33:26
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:38:41
大体ミラフォの下位互換が思い浮かぶ
白銀のバリアとか - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:46:37
宵闇は何より調整前がフツーに解放されてるのがね……
禁止カードの調整版として出されたのに元がエラッタもされず釈放されたって一番悲惨なパターン
何とかしてやれよと思うわ - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:50:57
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:59:30
ブレインコントロールも心変わりの調整版というか劣化版なうえ更に下方修正エラッタまで喰らう散々っぷりだけど新規で結果的に新しい立ち位置得たのはとても良いことだと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:15:50
使われた時期があるなら下位互換でも良カード
宵闇はリンクスのGX初期に実装されて物足りないけど使えなくもない程度の評価なのになんで征竜とかの時期にこんな性能で刷った - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:17:47
開闢の調整版の調整版の天魔神エンライズ…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:44:02
ちょっと前のVJ付録に多かった昔のカードのリメイク的な奴、性能が控えめなのが多くて正直使い道がなさすぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:50:13
ミラフォリメイクシリーズは救いようのない下位互換もいるけどエア、ダスト、ウェーブあたりの決まればかなり強いやつもいるからそれなりに上手くやってる方だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:41:17
一応効果はターン1じゃないから
何とか複数回出せば相手の手札を全部裏除外できる - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:15:08
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:16:23
超未来融合とか人気カードの掛け算ネーミングなのに弱いのは泣ける
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:17:24
リイヴと神子イヴもこれにあたるのかな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:50:44
そいつらに名称指定サポートが出ればワンチャンはあるかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:06:33
早すぎた埋葬とか独自の強みが出るやつもいる
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:59:02
調整版のカードって結局調整元のカードがその内インフレの波にのまれて釈放されるから悲惨な事になるのよね
遊戯王はスタン落ちの概念が無いんだからマジでやらん方が良いと思う - 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:05:44
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:06:01
言うて9期くらいからは相互互換になるよう頑張ってると思う
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:17:31
リミリバはマジで良いカード
能動的に自壊できるのが本当に強い - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:14:49
調整版ではあるけど当時から今に至るまで使用価値は間違いなくあると言えばノーレラスが思い浮かぶ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:16
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:17:39
たぶん調整元であるリビングデッドの呼び声に倣って付けただけのデメリット効果なんだろうけど回りまわって独自性になるのは面白いところ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:37
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:26:16
せめてデッキからでもオッケーにしてくれたら…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:49
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:41:20
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:00:15
宵闇は1ターンに1度って書いてないから先攻でハンデスしまくるコンボどっかで見たわ
なお実現性