- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:21:26
新キャラも入り混じるから新鮮だし色んな形のバトルが見れて楽しいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:24:38
秤VS鹿紫雲
乙骨VS仙台四天王
お兄ちゃん九十九VS羂索
宿儺VS万
この辺り好き
アニメ映えしそうで楽しみ - 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:24:47
死滅回遊編、始まったときはよくわからんルールの羅列で「大丈夫かコレ…?」と思ったし正直ルール面については当時も今もよくわかってないんだけど、それでもバトルは面白かったな
やっぱ魅力的なアクションと駆け引きが描けるって強いね - 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:26:51
連載時は乙骨がぽっと出新キャラなんかに苦戦すんのかとか
相撲でパワーアップって何とかもう直哉はいいよとか
秤大当たりでゴリ押しだけでつまんねとか
いろいろ不評だったイメージだけど再評価されてきたのかな - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:28:11
死滅回遊編面白いよな
リアタイだと懐玉渋谷も不評だったしでなんか後から再評価されるパターン多い気がする - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:30:53
日車戦は今までとちょっとテイスト違って好き
何だこの人…状態だった弁護士が一話の過去回想で一気に魅力的なキャラになったり作者短い期間で魅力引き出すのが上手すぎる - 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:30:59
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:45
秤のパチンコはアニメスタッフに大いにやりたい放題して欲しいですね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:37:08
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:38:50
たしかに連載当時は批判的な声もまぁまぁ聞いたな
乙骨仙台編、あのヒキで次話がそれ!?(3人同時領域展開したけど次話で未遂に終わる)とか
でもわりとどの漫画でも連載中よりも連載終了後のほうが好意的な意見が出てくる気がする
毎週少しずつ読むのと一気にまとめて読むので印象が違うのもあるだろうし
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:40:50
考えてみるとあべこべ爺、綺羅羅、レジィと伏黒は特殊ギミック頭脳戦担当なんだな
単純な脳筋バトルばっかじゃなくて変わり種があるのは味変になって良いね - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:44:33
血と油星と油でお兄ちゃん九十九羂索が一気に好きになった
九相図兄弟ファイヤーおもしろすぎる - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:00:37
万戦構築術式の真価発揮や宿儺の影媒介とした玉犬とか新式神使った伏黒とは違う戦い方とか玄人感マックスで結構好きなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:03:41
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:07:33
まあ宿儺がやってた技伏黒本人じゃ百パー見れない十種の使い方だし別にそんな僻まなくてええんやない
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:15:24
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:18:35
てか好きって言ってる人にわざわざ安価してそうか?俺は嫌いって言うの普通にやめた方が良いよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:12
日車とか髙羽とか覚醒タイプの泳者の術式は特に新鮮なものが多いイメージ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:59:54
作中でも少ない領域展開持ち2人(烏鷺石流)が仙台結界で抱え落ちしたの悲しい
ファンパレの実装待ってる - 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:12:45
花御の例もあることだし、領域展開使える設定のキャラはファンパレでお披露目してくれると信じてる
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:29:11
仙台結界乙骨先輩の特級を感じる活躍見れて超カッコよかった
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:44
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:00:57
この辺呪術にしては爽やかな空気感で好き
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:07:08
虎杖→立体的なアクション戦
伏黒→術式中心ブラフ有の頭脳戦
乙骨→レベルの高い三つ巴バトル
秤→不死身の捨て身&キレキレの体術のゴリラバトル
真希→全体的にスケールの大きいスピードを強調した怪獣バトル
キャラごとに戦闘の描き分けできてるのすごい - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:56:11
日車とか石流とか泳者ほぼポット出なのにちゃんと魅力的ですごい
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:35:11
アニメ映えしそうなバトル多いからMAPPAには頑張ってほしいな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:55:53
虎杖vs日車がある意味1番大変そう
神作画よりも演出が大事なバトルだから
心と心のぶつかり合い - 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:34:16
3期ほぼ確で直哉の登場から散りざまを2度見れるの面白すぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:12:55
このレスは削除されています