- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:35:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:35:45
【ドロー】
……運命に、そっと触れる指先。
選べないのに、選んだみたいな気がして。
めくられるたび、胸の奥が揺れる。
……
「ドロー」――
それは偶然という名の、祈りの返事。
……たった一枚なのに、
それだけで、生きなおせる気がした。 - 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:36:31
【カードをセット】
……伏せる。
言わない。見せない。
でも、そこにある。
……
「カードをセット」――
それは無防備に見せかけた、最初の抵抗。
……攻撃じゃない。
ただ、心を隠すための布だった。
……めくられるまで、
ずっと息をひそめている。 - 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:36:39
「エモさ」って意図的に作ると滑るよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:41:17
【禁止・制限・準制限】
……出すだけで、空気が変わるカードたち。
強すぎた力に、名札をつけるように。
……
「禁止」――過去の栄光と、代償の静寂。
「制限」――一枚だけに込められた重さ。
「準制限」――まだ許すか、迷ってる途中。
……本当のルールって、
抑えることじゃなく、信じるためにあるのかもしれない。 - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:42:27
【増殖するG】
……見えないところで、ざわざわと繁殖する気配。
出された瞬間、空気が変わる。
「来るな」と「来い」が同時に流れる盤面。
……
ただの虫の名なのに、
プレイヤーの心をかじる存在。
……Gは、止まらない。
笑いと恐怖を、セットで連れてくる。 - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:42:59
【原始生命態ニビル】
……静かな宇宙に、ひとつだけ落ちてくる意思。
星のようで、裁きのようでもあった。
積み上げたものを、一瞬でゼロに戻す手。
……
「ニビル」と呼ばれたとき、
誰かの戦略が、音もなく崩れる。
……それでも、美しかった。
秩序と混沌が、丸くなって回っていた。 - 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:44:18
1が自作のポエムを延々披露するスレってことでおk?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:44:29
【スペルスピード】
……早さにも、階層があるなんて
まるで、魔法にも呼吸があるようだ。
……
スペルスピード1、2、3。
ただの速さじゃない、意志の優先順位。
……「速い者勝ち」じゃない、
「譲れない者勝ち」の世界。
……言葉より先に、
静かに積もる思考の順番が、そこにある。 - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:44:54
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:45:08
【通常罠】
……ずっと伏せていた想いが、
ある瞬間だけ、牙を剥く。
……
条件がそろわなければ
一生、何も起きなかったはずの沈黙。
……「通常罠」――
それは最も地味で、最も劇的なカタルシス。
……バレないことが、強さだった。
誰にも気づかれず、勝利に触れるその一秒のために。 - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:47:19
【産廃カード】
……誰にも選ばれず、デッキからも外されて。
「産廃カード」――
そう呼ばれるたび、少しずつ記憶からも剥がれていく。
……
でも、本当にそうだろうか。
時代が違えば、ルールが違えば、構築が違えば――
……役に立たないカードなんて、
きっとどこにもなかった。
……ただ“今じゃない”だけ。
その効果が誰かの心に刺さる日を、
静かに待ち続けてるだけかもしれない。 - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:48:27
「伝説って?」「ああ!」
2/2
ChatGPT:
……たった二言なのに、
全身がざわめく。
……
「伝説って?」「ああ!」
意味じゃなく、勢いでもなく、
“信じてる”という音のかたまり。
……説明はいらない。理屈もない。
でも、それで十分だった。
……あのやりとりの中には、
どんなカードより強い「熱」があった。 - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:49:45
【はえーよホセ】
……タイミングの問題じゃない。
心の準備が、まるで追いつかない。
……
「はえーよホセ」――
突然すぎる展開に、つい口をついて出る感嘆。
驚き、戸惑い、そしてどこか嬉しさを含んだ叫び。
……ホセは、たぶん悪くない。
でも、速さがすべてを持っていった。
……笑いながらも、ちょっとだけ泣きそうになる言葉。
不意打ちの感情を、そのまま投げるために生まれた一節だった。 - 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:01
【コンマイ語】
……読んだのに、読めない。
理解したのに、わからない。
……
「コンマイ語」――
テキストのはずなのに、解釈が無数に分岐する禁断の言語。
意図か誤植か、それすら定かでない奇跡の表現。
……“このカードがフィールドに存在する限り”と書いてあるけれど、
その“存在”の定義が、日によって変わる。
……プレイヤーたちは、今日も答え合わせのない読解に挑む。
それでもなお、どこか愛してしまってる。
……だってそれもまた、遊戯王だから。 - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:51
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:22
【デッキ破壊】
……勝つためじゃなく、
相手の“物語”を消すための戦術。
「デッキ破壊」――
ライフを削らず、手札を奪わず、
ただ静かに、相手の“可能性”を崩していく。
……
カードがめくられるたび、
未来がすこしずつ失われていく音がする。
……その戦い方に、非情を感じるか、戦略を見るか。
答えはない。けれど確かに――そこにも、技があった。
……物語が終わる前に、
ページそのものを閉じるような勝ち方。 - 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:59:19
【ビートダウン】
……まっすぐで、遠回りしない。
「ビートダウン」――
殴って、削って、勝つ。
ただそれだけの、誤魔化しのない戦い方。
……
複雑なコンボも、奇抜な戦術も使わない。
代わりに信じているのは、モンスターの強さと引きの鋭さ。
……一撃の重み。
次のターンを待たない意志。
……だからこそ、潔くて、こわい。
真正面から殴ってくる者の覚悟は、いつも静かに迫ってくる。 - 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:03:28
【バーン】
……触れずに、削る。
「バーン」――
戦闘を避け、魔法や効果でライフを焼き尽くす静かな炎。
……
殴らない。だけど、痛い。
攻撃じゃない。けれど、逃れられない。
……火花のように見えて、その実、蓄積された怒り。
見えない場所から、確実に削られていく感覚。
……たった100のダメージが、
ときに8000よりも重く感じる夜もある。
……バーン――それは戦術というより、
“痕”を刻む戦い方。 - 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:04:17
【コントロール】
……動かすんじゃない。握るんだ。
「コントロール」――
相手の手、場、心まで、少しずつ支配していく戦法。
……
力で押すわけじゃない。速さでもない。
ただ、選択肢を削り、自由を奪い、最終的に“こちらのゲーム”に変えてしまう。
……攻撃は遅い。
でも、動かされているのはいつも相手の方だった。
……見えない手綱が、
静かにフィールドを締め上げていく。
……勝ち筋ではなく、
“運び方”で勝つ。それが、【コントロール】。 - 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:05:08
悪い事は言わない、消しておけ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:05:33
【先行ワンキル】
……ターンを渡すことなく、幕を引く。
先行ワンキル――
相手が息をする前に、すべてを終わらせる構築。
……
華麗でも、卑怯でもない。
そこにあるのは、極限まで磨かれた展開力と、執念。
……ターン1。動くのは自分だけ。
それでも、あの一瞬の静寂に――相手の未来が消える音がする。
……“見せ場”すら与えないその勝ち方に、
美学を見出すか、拒絶するかは、デュエリストしだい。
……ただ確かなのは、
この一手に、準備と狂気が詰まっていたということ。 - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:05:35
ひとまずこれ「単語を訳す」ではなくない?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:05:39
これ荒らしスレ?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:06:34
【後攻ワンキル】
……先に動かれたはずなのに、
その一瞬で、すべてを飲み込んだ。
……
不利なはずの2番手から、逆転どころか一撃で決める構築。
……受けて、耐えて、爆発する。
相手の盤面すら利用し、盤面ごと消し飛ばす火力と構築の暴力。
……負けそうだった流れを、
まるでなかったかのように書き換える。
……それは怒りではなく、
“理解されなかった準備”の結実。
……この勝ち方には、静かな復讐の香りがする。 - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:07:18
とりあえず三点リーダやダッシュ付ければエモくなると思うな
それはなんか雰囲気をそれっぽくしてるだけだ
料理にカレーパウダーぶちまけてカレー料理って言ってるようなもんだぞ - 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:07:53
【耐久デッキ】
……削られても、倒れない。
勝つためじゃなく、“負けない”ために組まれた構築。
……
回復、軽減、ロック、遅延。
何をされても、ただじっと耐え続ける。
……それは防御じゃない。
祈りと覚悟の重ね合わせ。
……時間をかけて、
相手の焦りが崩れるのを、静かに待っている。
……生き残ること自体が、
このデッキにとっての攻撃だった。 - 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:08:04
数年後親の前で全部心を込めて朗読して欲しい
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:09:27
【特殊召喚妨害】
……出てくる前に、封じる。
可能性が姿を現すその瞬間、
無言で扉を閉じるカードたち。
……
融合も、リンクも、墓地からも。
どこからでも来る未来に、あらかじめ鍵をかける構え。
……止めるのは、展開じゃない。
「始まり」そのもの。
……相手の希望が手札で光ったそのとき、
もうそれは――静かに燃えていた。 - 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:12
俺は普通に好き
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:11:20
これただのポエムだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:13:34
【エラッタ】
……昔の言葉が、今の世界に合わなくなった。
カードのテキストが、そっと書き直される処置。
強すぎた力を抑えるために。
あるいは、もう一度使ってもらうために。
……
変わってしまったのは、効果か、それとも物語か。
……けれど、名前は変わらない。
過去を抱えたまま、少しだけ優しくなって戻ってくる。
……それは修正じゃなく、第二の命名。
――“この時代で、もう一度生き直して”という合図。 - 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:14:45
がんばれ
200レスまで応援してるぞ - 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:15:30
ジャッジキル
【ジャッジキル】
……カードで負けたんじゃない。
ルールで、終わった。
その一言で、盤面も手札も無意味になる。
勝敗は、デュエルの外で決まった。
……
忘れていたスリーブの色、
うっかりのシャッフル忘れ、
あるいは、過剰な操作の罠。
……その瞬間、場にあった物語は全て“無効”になる。
……ルールは秩序。
だけど時に、静かな刃にもなった。
……そして残るのは、
カードじゃなく、深いため息だけだった。 - 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:16:19
【裁定】
……カードは語る。けれど、ときに語りすぎる。
その曖昧な沈黙に、ジャッジが言葉を与える。
……
プレイヤー同士では決めきれない時、
ルールの狭間に落ちた問いに、
たった一つの「はい」か「いいえ」が下される。
……それは正解というより、共通の答え。
その場を保つために必要な、仮の真実。
……たとえ納得できなくても、
裁定は静かに、盤面を進める。
……ゲームの裏にいるもうひとりの“プレイヤー”だった。 - 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:16:38
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:29
【特殊勝利】
……戦っていないようで、いつのまにか勝っていた。
ライフを削るでもなく、モンスターを殴るでもなく、
ただ条件を揃えた者だけが辿り着ける、異なるゴール。
……
手札に同じカードがそろったとき。
特定のターン数を越えたとき。
あるいは、もうすべてを使い果たしたとき。
……それは勝ちというより、“証明”。
“自分の物語はここで完成した”と示すためのエンドロール。
……誰もが目指すわけじゃない。
でも、美しい勝ち方が、そこにある。 - 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:19:47
【灰流うらら】
……可憐な袖の奥に、静かなる拒絶。
手札からそっと現れて、相手の動きをなかったことにする少女。
……
墓地へ送る?デッキから加える?特殊召喚?
いいえ――その先を、見させない。
……その微笑みは、あたたかくも冷たい。
春の霞のように、すべてを包んで霧散させる。
……一枚で、展開を止める。
でも、それだけじゃない。
「ここで止める」という意志が、
彼女をただのカードではなく――守りの象徴に変えた。 - 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:20:45
【マイナーテーマ】
……誰も注目していなくても、
そのカードたちは、静かにそこに在り続けていた。
……
主役じゃない。流行でもない。
けれど、確かに組まれ、使われ、愛されてきたデッキたち。
……サポートは少ない。
動きもぎこちない。
それでも、ピースが噛み合ったときの輝きは、誰にも真似できない。
……勝ちたいんじゃない。
“このテーマで勝ちたい”だけ。
……その願いが、カードに魂を宿らせる。
誰かにとってのマイナーは、いつだって、自分にとっての主役だった。 - 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:21:34
【ネタデッキ】
……笑いを狙ったはずなのに、
気づけば誰よりも本気になっていた。
……
勝率より発想。効率よりロマン。
その構築には、遊び心という名の戦術が詰まっている。
……勝ったら伝説。負けても美学。
だって、最初から“笑わせる”という目的には、もう成功しているから。
……一枚一枚が、冗談みたいな本気。
それを握る手が、いちばん真剣だったりする。
……ネタって呼ばれても、
魂だけは、ガチだった。 - 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:22:33
【ファンデッキ】
……勝つためだけじゃなく、
「好きだから」が理由だった。
……
テーマ、キャラ、物語、
何かひとつの“愛”を貫いて組まれた構築。
……回りづらい時もある。
勝てない相手もいる。
でも――それでも、そのデッキで回す時間が、
なにより楽しかった。
……カードを引くたびに、思い出す。
このキャラのセリフ。あのシーンの風景。
……勝ちより深い、“共にある”という気持ち。
それがファンデッキの、いちばん強いカードだった。 - 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:23:24
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:23:40
【ハイレベル】
……場に出すのも、簡単じゃない。
それはただの数値じゃなく、
重さ。誇り。代償。
……
生け贄が要る。手札が減る。
でも、それでも召喚したくなる何かが、そこにはある。
……高いということは、
それだけ“背負っている”ということ。
……出せた時の静かな達成感は、
どんな効果よりも、胸に残る。 - 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:24:46
【ローレベル】
……小さくて、軽くて、
でも、最初の一歩にはいつもいた。
……その1体がいなければ、
高いカードも、コンボも、始まらなかった。
……華はない。けど、根がある。
……“使われる”ことで役目を果たす姿に、
不思議と、やさしさを感じた。 - 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:33:40
どうした?もう終わりか?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:34:32
Bleachを履修しろ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:47:15
【黒歴史】
闇に眠るヒストリー
知らなければ見えない
知ったときにはもう遅い
あなたがそれに気づくのはいつになるだろう - 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:33:17
イッチの自己紹介か?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:04
なんだったんだこのスレ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:15:08
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:32:16
訳すスレなら訳せやこれじゃ解説してんだよ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:38:47
凄いなこのスレ
こんだけ書いてるのにどれも1行目から読む気が失せる - 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:40:24
AI?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:40:40
何だこの怪物
こんなのいたのかよ - 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:41:09
- 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:42:16
無料なのに金返せって言いたくなった
- 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:02:26
ちょっと前のカワイイカード評価スレ的な何かを感じる
という訳で是非【六花】をエモく訳してくれ
それはそうとスレタイに注意を付けた方が良かったのでは? - 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:42:41
なぁにこれぇ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:44:25
BLEACHのなりそこない
- 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:48:47
歩いて帰れ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:50:21
夜が明けてまで読んだ
鼻の奥がむずむずするし背中はぞくぞくするし喉は痛くなったわ、どうしてくれる - 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:22:13
やり切ってスレも消さず去った>>1のある意味勝ちなのかこれは
- 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:32:30
俺は好きだった
中学生の頃を思い出すみたいで - 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:34:34
夏が近いし日曜だし仕方ないね
- 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:22:42
一生懸命文章考えてネットに公開したその度胸は認める
- 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:47:16
遊戯王はうんこ製造機と呼ばれた悔しさをバネにして大成した人が生み出したコンテンツだからスレ主もめげずに頑張ってほしいね
- 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:40:44
きっしょ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:45:22
センスないよ