MTG総合スレ 196マナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:35:28
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:38:25

    【重要】岩田社長はティファ派!【情報】

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:40

    >>1

    たて乙ドロー


    俺はユフィ派かな

    10もリュックが好きだから、多分そういう癖

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:43:51

    FFコラボでアリーナダイレクトバージンを捨てることになるかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:45:19



    放送の性質で仕方ないけど、もっとコモンが開示されないと方向性は読みにくい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:46:53

    FF8好きな友達とFF9好きな自分とでパック剥いて遊ぼうと思ってるんですけどデッキつくろうと思ったら4箱くらい開けないとだめですかね……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:54:21

    そもそもFFコラボだけでデッキを作れるかどうかが分からんから何とも言えん
    まともにデッキとして機能させるには多色土地がないからほぼ他のセットも混ぜないといけないけど逆にFFのみ構築同士だったら良い感じにバランスが取れるかもしれない
    それよりはパックから出て来たカードで即席のデッキを作って遊ぶシールドやドラフトで遊んでみるのはどうだろう
    それと今回のパック過去最高レベルで売れててシングルの値段もおそらく下がるから自分で剥いたカードだけで組みたいとか拘りがないのならそっちも考慮に入れてみては?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:10

    まだ全部じゃないけどワッカさんキマリ、ルールあたりは枠的にギリギリいなさそうかな
    ガガゼト山は特殊土地かエンチャントあたりでほしかった
    あとPWがいなさそうだから久々に昔ながらのマジックみたいなセットじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:57:26

    >>6

    そのレベルから始めるなら、むしろ一人3パック+基本地形で40枚デッキ対決のようにカツカツの方が程よく弱くて楽しめる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:02:10

    赤白:装備品
    赤緑:上陸
    青黒:墓地利用
    赤青:非クリーチャー呪文

    まではいいんだけど1システム3色で割り振ってる感もあるんだよな
    ビーバーとの邂逅がアーティファクト拾えたり

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:03:25

    サラッと皇帝が公開されてるやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:15:06

    新しいダメランが来たな

    最初の3ターンアンタップインするなら十分だろう

    これがあるならイゼット果敢やエスパーピクシーの土地基盤なんとかなりそうだしローテで落ちるのが多色土地くらいのデッキは生き残るか?

    どっちにしろ結構値段しそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:22:46

    >>6

    遊ぶ、のレベル感に寄るかな

    両方経験者で、パック剥くついでに遊びたい:好きなだけ箱買って遊ぶが吉

    片方が経験者、片方が未経験者:スターターキットを使ったり、プレリに出てリミテでワイワイやるとヨシ

    両方未経験者:近くに晴れる屋とかショップがあれば、遊び方を教えてもらうのが最善。もちろん、カードだけ買ってコレクションするのもあり


    雑仕分けだとこんな感じかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:26:23

    >>12

    ちょっと待て

    サテュロスの道探しの上位互換が刷られるのか?!!

    スタンではさすがに強すぎたからって、下位互換のバリエーションが何枚も刷られてたのに…

    やっべえな……FFコラボ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:29:12

    >>13

    スターターキットぉ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:31:15

    >>14

    土地の方に目が行ってたがこっちもなかなかのヤバカードだったか

    けど今の環境アグロに熊パンで抜かれて酷い事になるから2マナ1/1とか出してられないよなあ・・・

    どうしても採用基準がアグロ基準になり過ぎる・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:32:27

    多分英雄トークンの枠になるからいないっぽくてちょっと寂しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:34:19

    >>17

    流石にカード化されるでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:38:51

    >>18

    だがクリスタルに導かれた者たちの3の4人組のイラストから察するに

    今回はディシディアやリメイク解釈でなく限りなく原作の無個性を尊重しているようにも見える

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:06

    >>18

    今回の発表で1と3(と12)は主人公未発表だし、1は既存のガーランドとジョブチェンジだからどうなんかなと

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:14

    今回出てないからジタンのカードがラガバンだけかという話だよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:52

    大量に剥かれるからシングルは安くなるだろうし
    コレブも既に予約され分でシリアルはアキラメロンかもしれんから一部の層に塩いわれるのは分かるが
    これは十分すぎるほど楽しいセットになりそうだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:42:39

    アリーナ専だったけど発表されたカード見てたら統率者戦始めたくなった
    まず相手いなくてMTG取り扱うショップもめっちゃ遠くてハードル高いんだけどさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:43:19

    リモートでやればいいんじゃない?
    デッキ組んだらEDHスレに声かければやってくれると思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:10

    >>15

    スターターキットは7以外がどれだけ入ってるかわからんのがネックだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:25

    >>6

    色々な意味で4箱も買う必要ないと思うわ


    別にデッキが弱くてもいいならそんなに必死こいてカード集めなくてもスターターセット買った上でテキトーにパック剥いたりシングルで買ったりして調整すればそれで済むし、

    強いデッキが組みたいならFFのカードだけじゃ足りない上に特定のレアカード4枚を何種類も集めなきゃいけないからパックじゃ効率悪すぎる


    何より4箱も買ったら9万もするし

    そのレベルの金出して箱剥くってもはや箱を剥くこと自体にかなり強めの意義持ってないとしんどいでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:43

    リモートでやればって言うけど環境的に何が必要になるんだ?

    >>24

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:46

    始まりの町、アルケミーみたいなカードデザインしてるな
    ターンカウント紙でOKだったの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:16

    >>25

    一応調べようと思えばリークがあるっちゃあるがあんまり推奨するような内容ではないよな・・・

    >>28

    再覚醒したジェイスがあったじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:27

    >>28

    過去に前例あるどころかスタンに存在してるのに認識されてないターンカウント概念に哀しき現在……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:49

    >>28

    ジェイスでもうやったからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:59

    >>27

    PC(スマホでも可だけど通信環境と充電環境的にはPCが望ましい)

    discord

    手元を写すカメラ

    あとはプレマとデッキ、サイコロがあれば大体OK

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:49:17

    ストーム3いつのまに溜まったんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:49:19

    セラの報復者が始まりだと思うけど、このタイプのターンカウントしか存在しないはず


    https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/M13/332945/cardimage.pngmtg-jp.com
  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:51:05

    >>27

    カメラ通話できる環境(カメラ・Discordなど通話できるツール・通信ラグなどからスマホよりPC)があればええんちゃう?

    あとは普通にカードで遊ぶ際に使うデッキやプレイマットにカウンターを数えるためのサイコロなど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:51:18

    セラの報復者はジジイカードだからまあ知らなくても仕方ないけど、元主人公でスタンの神話レアで悪用できそうと話題にもなったOTJジェイスが覚えられてないのは使用率の悲哀を感じるぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:52:04

    >>33

    レジェンドルールにより他2つのジェイスは墓地に送らなければ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:52:33

    >>24

    諸事情でリモートできないんだよね……

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:55:07

    >>38

    まあそういう人もいるよね

    PC持ってないとか回線環境が悪いとか

    後相手にカード押し付けたり相手のカード借りたりするデッキはリモートだとやりにくいのがネック

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:12

    FFコラボの発表済みのトークンのイラストってどこかで見れる?
    アンジェロとかもトークンで再現されてるなら知ってる顔居ないかなってちょっと見たいと思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:24

    >>25

    どうせ後でデッキレシピ公開されない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:10:04

    トークンは基本フルスポ公開後にまとめて出される
    アンジェロみたいなユニークトークンなら同時に公開されるかもね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:13:00

    11や14のプレイヤーキャラっぽいトークンが居たら嬉しいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:16:03

    >>43

    ラハとか召喚士の装備で英雄トークン出すしヒロシは出るんじゃないかな?

    あとは白魔と黒魔の杖からFF1のウォーリアオブライトとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:16:18

    公式のカードギャラリーのフィルターでトークン選べるけど今のところ食物しか見れないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:17:34

    14の自キャラ印刷して英雄トークン作ろうぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:18:54

    自分が見落としてるだけだったらすまんがプレビュー期間って発表あったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:19:15

    期間の発表は無かった

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:46

    >>48

    ありがとう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:22:42

    英雄トークンだけでバリエーションが凄そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:24:10

    >>12

    エスパーピクシーは土地基盤何とかなったとしても一時的封鎖が落ちるのが辛そう

    イゼット果敢は僧院の速槍が居なくなった枠を他のカードで補えるかどうかだな

    それよりも土地基盤の問題で言うならジェスカイ眼魔がかなりの追い風じゃないか?

    現状2番手でやれてるしローテ後も生き残るとしたら割と影響大きい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:25:21

    トークンカードは今のところこの3種?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:26:21
  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:27:57

    >>53

    そっちだと発表済みだったか

    サンキュー

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:29:03

    >>9

    あー、友達と同意なら別に60枚デッキにしなくてもいいのですか。ありがとうございます。

    >>13

    一応二人ともアリーナでは遊んだことあります。久々に戻るけど紙でも欲しいなとなりまして……。

    >>15

    それも土地が揃いそうなので考慮してます。あとはFF7 意外がどれくらい入ってるか……。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:35:42

    あくまでメインナンバリングだけみたいだから
    10-2のヴェグナガンはなそうね
    ちょっと残念だけどFFコラボが好評なら
    2弾で番外タイトルのカード化は期待できそう
    そうすればタクティスやFFCCにチョコボのダンジョンとか出せそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:39:55

    そういえば来年はローテーションない分ブルームバロウとダスクモーンが落ちるの早まるんだっけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:40:01

    色んなチョコボがまとめて1枚でカード化されたけど他にカード化されそうなチョコボって何が残ってる?
    スタンにいる鳥のカード調べてみたらほとんどが白と青ばっかりで緑全然いないんだな
    バッツの親和の為に出来ればもっと沢山チョコボの種類あったら助かるんだけどナンバリングだとデブチョコボくらいしかいなさそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:41:05

    FFの話題で持ちきりの所、別の話題で済まないけど、
    アリーナのパイオニア改名イベントのパイオニア展覧会
    商品がかなり豪華なんだよな

    ………問題はパイオニアのデッキを作ってないことだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:41:41

    >>58

    FF10やFF14にいる

    武装とか小商みたいな格好してるチョコボとかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:42:40

    チョコボキャリッジ(乗騎)
    赤チョコボ…は外伝か

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:05

    >>59

    とりあえずスタンのデッキ崩して

    適当に色合わせるだけでもそれなりのデッキは作れるよ

    ついでにストレージやバインダーにBOXに放置してたカードの整理も兼ねてパーツ探しよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:42

    >>58

    FF12の赤チョコボLv99

    FFTのネタの再現だけどナンバリングだからすり抜けられるはず

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:50

    >>58

    13のチョコボがすでに公開されてるわね

    各レアリティに1羽ずつぐらいいそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:44:58

    アリーナのアップデートしてないの思い出して今やってるけどいつの間にかバックグラウンドでダウンロードできるようになってる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:45:45

    >>57

    何を言っているんだと思ったら、2026年はローテーション落ちが全く無いのね

    エルドレインの森~ダスクモーンが2027年の最初のセットと入れ替えで落ちる

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:46:08

    >>63

    FF14にも赤チョコボいるしありえる

    それこそチョコメテオが全体火力か絶滅の星の再録としてありそう

    それこそチョコボ贔屓でX火力でもいいのよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:48:08

    >>58

    数が少ないからこそ親和が許された面がある

    半分くらいフレーバーテキストだと思ったほうが良いかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:49:55

    アリーナだいぶ放置してたけど帰ってこざるを得ない
    アプデクソ長くて草

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:51:12

    >>69

    放置してたらカードのデータとかで色々とあるからしゃーない

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:51:32

    バッツはゼルダ伝説のニワトリみたい習性で戦っていたんだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:52:19

    >>62

    今なら何も考えずにスタンの赤単に適当に熊野足すだけでやれそうよね

    たぶん同じ事考えてる人が山のようにいるだろうからメタる側に回ったほうがいいのかもしれんが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:52:25

    FF16未プレイだけどクライヴとジル使ってみたい

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:52:41

    全てのジョブをマスターっていうと装備品シナジーのフリオやギルガメッシュと被りかねないからなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:53:34

    >>68

    フレーバーテキストとして扱うには緑ダブシン5マナ4/3は弱すぎるし下の効果も鳥を出して置く前提なんだが・・・

    極楽鳥が環境にいてくれたら話変わったんだけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:55:19

    >>75

    いつものように白緑はトークン推しになるでしょ

    白の英雄と緑の鳥と予想

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:55:50

    正直チョコボが極楽鳥として収録されると思ってました
    まだすべてのカードが出たわけじゃないけど
    天使やリヴァイアサンはあるだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:56:15

    >>77

    シンがリヴァイアサン

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:56:17

    ジルちゃんは大クラゲだからいいとしてクライヴくんはどうすっかな
    重い赤単ってのも変だし

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:56:52
  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:58:22

    該当する海産物いねーよと思ったけど、FF6のオルトロス出るのか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:59:19

    >>79

    ビッグレッドというアーキタイプもちゃんとあるから…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:02:18

    >>80

    海産物はセーフなのかと思ったら魚や亀はアウトなのか

    他にもスポンジとかカキとかもいるっちゃいるがまあ使う人おらんでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:03:28

    FF1の水のカオス・クラーケンとか
    FF11のタコが落とす有名アイテムのクラーケンクラブやジュワユースとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:07:20

    >>80

    いまいちセーフの海産物とアウトのがわからんな

    魚やクラゲはアウトなのは小型だから?

    でもマーフォークはいいんだそれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:10:11

    海の大型っていうとタコ・クラーケン・リヴァイアサン・海蛇あたりかね?
    マーフォークは…知的な生物だけど浮いてる感じが否めないな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:10:28

    まあいちいち全部書けないからねえ
    包括ってのがあるんだから海産物って単語作っちゃえばいいのにとも思うが

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:11:56

    大型海産物の定番に混じるマーフォークがむしろ謎
    今後のセットと合わせる想定なんだけど、宇宙にマーフォークいるのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:00

    マーフォークってサハギンなんじゃねと今思った

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:18:42

    >>89

    あー、そういやそっか FFシリーズお馴染みのモンスターだから対象に入ってるのか

    これは15のリヴァイアサンだけどFF14ではサハギンの信仰対象がリヴァイアサンだしな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:19:57

    >>76

    ユウナと召喚士を見て白緑は召喚獣シナジーなんじゃないかと思ってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:27:18

    そういやFFって天使居ないなと今更ながらに
    それっぽい連中は大体アバターとか神だしハイレグ天使はFFTだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:28:50

    >>92

    天使っぽいのならFF14のフォーギヴン系が

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:30:34

    >>92

    片翼の天使はちゃんと天使持ってたぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:32:05

    >>94

    ほんまや

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:32:22

    >>92

    AVもヴァーチャーすなわち天使なんだけどアバター・戦士だな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:33:06

    田代スは天使入ってたか

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:36:20
  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:42:03

    罪食い、要は「過剰な(光)属性エネルギーによって生物が変貌したクリーチャー」だからタイプで分類するならホラーかミュータントかな
    災厄の獣と同じだし
    だが白のホラーってなんやねんってなるけどファイレクシアンが居るから何とでもなる

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:44:51

    FF11のアークエンジェル
    ArchangelではなくArk Angel

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:48:48

    その辺は個別でカード化はしなくてカムラナートがトークン出すくらいじゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:53:38

    普段は右のパスセットしか買わないんだけど、
    今回は真ん中のプレイセットが欲しすぎるんだよな……

    さすがに課金しちゃうか…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:55:39

    アリーナでFFのキャラアバターとか来る可能性高いんだなそういえば
    楽しみ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:57:05

    ペット枠はモーグリなのだろうか
    アバター枠はチョコボ、やれ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:06:38

    モーグリが原作の SE出しててなんか嬉しかった

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:10:48

    旅するチョコボは上陸の誘発を倍化するってことで構築から統率者戦まで広く需要がありそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:11:45

    >>106

    チョコボに乗ってムキムキパンチを繰り出すティファも見られるかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:14:36

    FF16未プレイだから何で両面カードなのかわからなかったけど、クライヴもジルもティナみたいにイフリート/シヴァに変身するから……?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:08

    >>108

    召喚獣を体に宿してるから変身も出来るって感じ 

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:22:59
  • 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:24:41

    >>106

    統率者はともかく構築で使いたい上陸ってあるか?

    ティファは元のパワーが低すぎるしヒナチョコボはそんなゆっくり育ててられなさそうだしタルキールのエンチャはETBで自分巻き込むしどれも噛み合わなさそう

    それと3マナの置物なのにタフネス2で1マナ除去で取られるの嫌だわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:24:54

    主人公が英雄トークンのタイトルは装備品を統率者にできるギミックとかで来ないかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:30:01

    正直まだ出してほしい色違いや
    番外タイトルもあるけど
    それは今回の予約の段階で売上的に成功だろうし
    次もFFコラボがありそうで楽しみだわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:55:26

    ティファ出してチョコボ出して小道で16点パンチや!

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:08:02

    >>114

    俺で追加プレイしてもいいぞ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:24:04

    >>108

    ネタバレアリPVだけど、これ見るとわかる

    見に宿した召喚獣に変身してるシーンがある

    「FINAL FANTASY XVI」× 米津玄師「月を見ていた」Special MV【ネタバレ注意】Kenshi Yonezu - Tsuki Wo Miteita - Moongazing


  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:25:44
  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:26:39

    >>104

    カード発表の時にチャンドラチョコボやジェイスチョコボが出てたから、

    そっちも実装されるかも

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:11:48

    流れぶった切って済まないけど、”ボロス過去立たせ”の昨日BO1を1日やった結果を報告する
    32戦17勝 以下内訳
    赤単(赤白等派生を含む) 〇5-×4 
    黒単 〇2-×1
    精神接合機 〇0-×2
    イゼット果敢(内テラー1) 〇5-×0
    オルゾフピクシー 〇1-×1
    アゾリウス全知 〇1-×2
    トリコ身代わり合成機 〇1-×0
    赤白トークン 〇0-×1
    緑白オーラ 〇0-×1 
    トリココン 〇0-×1
    ミラー 〇1-×0
    オルゾフ過去立たせ 〇0-×1
    マーフォーク 〇0-×1
    ナヤ全知 〇1-×0
    30戦以上して勝率5割以上なら、まあ十分ありなデッキと判断。ただ、コントロールにはやはり弱い。イゼット果敢にはアホほど強い。

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:14:20

    >>119

    あと、BO1の性質上赤単系はまー多いけど、

    それ以外はかなりいろんなデッキと当たるな、今のアリーナ

    割といい環境なのでわ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:23:17

    ティファが感染デッキと相性良さそうというか、サイド後に油断してライフ削るのを気にしない相手を蹴散らせるかもと思う反面、地うねりとの相性はそこまで良くないのが悩ましい
    厚鱗化との相性は抜群なんだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:42:14

    パイオニアでFF面子を入れたオルゾフ人間に可能性を感じている
    セシル、セフィロスは確定で入れるとして他にも面白そうなキャラがちらほら

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:04:35

    ティファワンショット色々ネタには上がるけどやっぱり実用性が微妙やね

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:08:43

    >>119

    戦績はランク帯を明記してくれないと参考にしにくい部分ある

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:11:37

    アブパルでパイオニア展覧会7-0行けた!
    イゼフェニに当たらなくて助かった

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:53:48

    >>125

    おめ!

    パルヘリオン減らすパターンもあるんだなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:56

    >>123

    剛力化撃ってフェッチで20点!キャッキャとかやってるけど死ぬほど小型クリーチャー対策で除去入ってる今の環境でそんな一発ネタが通用するとは思えん

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:13:13

    >>127

    pushもショック系もなんでも死ぬからね

    タフネスは倍にならんし顕在的防御みたいなもんも上から重ねられて死ぬし後半で仕事もしないし3枚コンボの時点でまぁ1発ネタよね

    こういうのは考えるのが楽しいやつだから実用性語るほうがナンセンスだったりするもんだけども

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:23:20

    >>124

    それもそうだな

    ランク帯はダイヤ3→2

    ミシック帯ではまだわからんな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:29:17

    ティファは大体ジャボテンダーみたいなもんだと思って見とけばいいんよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:09

    確かに見たところ素晴らしいジャンボサイズだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:34:06

    ティファもいいんだが、ティナむちゃくちゃエロくない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:36:39

    やってることはニューカペナのこいつみたいなもんよ
    速攻あるから奇襲性はこっちの方があるけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:45:20

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:50:07

    コラボの基本土地ええなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:51:33

    愚痴るならよそでやってくれよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:53:37

    現時点で神話これだけ見えてるらしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:56:17

    >>137

    もうこんな判明済みなのか……早いな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:22

    あんまりしっかり目を通せてないけどエタナールで強そうなのいる?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:44

    >>139

    エターナルです…打ち間違えた

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:46

    ビビを逆説で使えないか考察はされてた

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:09:13

    >>137

    ゾディアークいるならハイデリン欲しいし出るなら神話じゃなきゃ解釈違いだぜと思ったけど流石に14で4枠はないなぁ

    ボブ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:11:08

    ひょっとしてPWいなかったりするなら
    個人的になんか嬉しいな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:11:47

    ボブなんの為に神話にしたの?普通にレアで良いじゃない

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:05

    キャラクターはコラボの華みたいなもんだが流石に今のところ神話は生物ばっかりだな

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:39

    あくまで下の環境でだがジャボテンダーにソープロは撃たないと負けるけど撃ったら面倒だな
    他にもよりよい品物や無作法な挑発者と相性よさそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:26

    FFの神話級呪文て何がある?メテオ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:55

    SNSでも闇の腹心はあんま評判良く無さげ
    16シリーズ全部だすから枠の取り合いになってるのにわざわざ闇の腹心を神話で再録してるのはうーんって感じ
    再録されることじたいは歓迎されてるんだが

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:21

    >>147

    アルテマとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:02

    そういやサブクエストエンチャントの音沙汰もないな
    もう一枚ぐらい見えててもいいと思ったけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:32

    7のホーリーとか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:42

    >>146

    効果が乗る前にうてばいいだけでは

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:19:27

    >>150

    アンコモン以下っぽいしそのうち出てくるよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:19:40

    リセット呪文ならメインナンバリングに候補がいくらでもあるから楽しみだ

    >>148

    レアだと気軽すぎるのもあるんじゃないかなモダンじゃ以前より脅威じゃないけどパイオニアはまだ未知数だし

    コレブや特殊アートやボーダレスだ色々公式が増やしてはいるから矛盾してるかもだけど

    シングルカードの価値をある程度守るためとかもあるんじゃないか

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:19:46

    >>150

    アンコモンにサイクルがあったりするっしょ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:26

    ボブをスタン・パイオニアに持ってくるのOKならやっぱFDNにソーレンの代わりにボブ入れとけば良かったじゃんとはかなり思う
    まあ居座る年数が違うからアレだが

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:11

    ボブの相場とっくの昔に見る影もないレベルになってたのに?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:50

    スタンパイオニア需要で上がったぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:27

    いやそれは知ってるけど元々安かったのがリーガル化の棚ぼたで上がったのは「価値を守る」とはまた別じゃないか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:04

    公開されてるカードの能力再現目線で見てる?強さ目線で見てる?
    緑の愚痴はやめて欲しいのは同意だがプレイアブルかと言われたら微妙なカードが多いのはまあ事実ではあるな
    名有りキャラを元ネタにする以上ある程度効果盛るしその分マナも重くなるから今の高速環境だと辛そうに見える
    変身カードは面白いけど重すぎて構築では輪を掛けてキツそうだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:54

    >>160

    構築目線で語るなら微妙なカードが多いのは当然だしいつものこと

    緑がどうこうって感じはない

    個人的には一番スタンで使えそうなの赤緑のティナだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:34:08

    まあ変身させなくても強いやつだけ使えばええやろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:36:57

    変身があるカードはそっちに意識を取られすぎて素の効果見てなさそうな感じはある

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:37:29

    >>160

    原作知らないから強さで見てるけど環境最前線の適性だけを見てる訳じゃないわ

    合致するデッキがなくても単体スペックが優れたやつとか今後活躍する可能性がありそうなやつは評価する

    そうじゃないと大量に見逃すことになる

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:42:14

    表面だけでも使えそうなカードはハンデスとドロー続けられそうなケフカとかかな
    16出身の2枚は重さの割にはETBがそこまでに見えた
    セフィロスでアリストクラッツ組むのは面白そうだけど横並び出来るの何があったっけ
    ゴブリンや応召と組む?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:33

    >>164

    別に既存のデッキの強化パーツだけ探してる訳じゃなくて良さそうならそこから新しい形出来ないか考えては居るよ

    けどどうしてもそれアグロの速度に対応出来る?が頭をよぎる

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:55

    ケフカは1アクションで2アド3アド稼ぐから非常に優秀
    若ボーラスみたいにグッドスタッフの立ち位置確保できる

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:45:40

    ティナは3マナで戦闘こなせるスタッツとアドバンテージ取れる効果だから強い
    変身はおまけでマナフラしたとき使おう程度

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:45:51

    >>165

    応召みたいな勝手に湧いて勝手に死ぬギミックと合わせるのが要求値少なく済みそうだよな


    ドロー効果のコストにもなるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:47:01

    >>166

    アグロ意識って言うけどそれはデッキ単位でする物であって単体でそればっか意識するのはおかしくないか

    全くしないとは言わないけどさ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:50:36

    SL直販サイトで購入したことある人に聞きたいんだけどさ…

    住所の記入方法なんだけど調べてみて

    ADDRESS→建物名より前の住所
    ADDRESS2→建物名からの住所

    までは分かったんだがADDRESS欄の字数制限のせいで区までしか入らないんだ

    残りの市名〜県名はCITYの欄に入力すればいいの?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:03:33

    フェンリルがまともな生物の形したランパンだから可能性感じる
    出した返しに相討ちになる程度の仕事でも美味しい
    炎魔法はインスタント全体火力だからそのうち使われるでしょ
    空賊は1色足して機体デッキが生まれることに期待したいけどそんな強い機体構築の骨格が現存してるか?という疑問はある

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:10:57

    >>172

    マジでそれ

    ランパンに欲しかったものが詰まってる

    しかもコストも相場通りのまま

    マナフラしてても腐らないのもポイント高い

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:21:52

    ティナ普通にティムールやグルール統率者で使いたいから裏面マナシンボル今からでもなかったことになりゃせんか

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:22:23

    3マナランパンにタフ3道連れにできるチャンプブロッカーが付いてて生き残れば5マナクリーチャーを強化、上手くいけばドローはかなり小回り効いて助かる
    あと2・3章が地味なおかげで2ターン後に死ぬフェンリル相手に除去切らせるのかなり嫌がってくれそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:24:19

    >>174

    ティナを統率者にするのを重視した結果だろうししゃあない

    俺の友達は5色召喚獣デッキを組めるのに大喜びしてたし


    俺としてはユウナに5色マナシンボル入れて欲しかった……

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:29:16

    >>174

    トランス中は魔力が爆発的に増える設定とかあるから設定の再現としては良いんや…

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:31:56

    >>177

    どうして生んでるマナが全色X2なんですか?(現場猫画像ry

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:34:55

    >>178

    大祖始を素打ちできるくらい膨大なマナが出せるから…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:36:21

    ティナ戻ったらcipは使えるけど召喚酔いしちゃうのよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:37:27

    >>173

    今のところ緑で一番可能性感じるカードではある

    問題はこれ撃った後何に繋げたら良いかだがやはり除去耐性が高いスラーンだろうか

    3マナスーラクにカウンター乗っけて3点火力1枚では落ちなくさせるだけでも良いんじゃないかと思ってる

    >>180

    召喚酔いしなかったら自分で出したマナ使って無限にトランス出来ちゃうじゃないですかヤダー!

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:39:00

    >>180

    自前で無限トランスしちゃうからしょうがないね

    原作も一度ゲージ使い切ったらポイント溜めるまではトランス出来なくなるし

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:40:32

    >>173

    ライフゲインが無い以外はランパンにサイズアップに条件が整えばドローと緑の良いとこが詰まってるよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:41:32

    >>142

    ゾディアークの時点で神話レアじゃない方のレアだし可能性は残ってるさ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:42:39

    >>178

    ティナは設定上あらゆる魔法が使える激ヤバ少女なんよ

    5色が本来の色で、マジックのシステムの都合上色が少なくなってるだけ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:49:44

    ジェクトは英雄譚(表)→クリーチャー(裏)でたのむ
    何なら裏になっとき対戦相手にコントロールが行っても良い

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:55:50

    >>186

    ジェクトはいかにも赤って色だし相手にコントロール移って色んなパーマネント破壊していく挙動も合ってるんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:54

    スレ完走しそうだけど日付が変わる前後で広域規制が掛かりそうなタイミングって次スレを立てるタイミング難しくなるな

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:12:11

    グルールだとエンチャントの選択肢がしょっぱいしティナはナヤエンチャントを作ることになるのかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:14:02

    >>188

    日付変わる前に速攻作って10レスまで埋めておけば持つんじゃない?

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:18:21

    グルールも召喚獣色々来るっぽいし、大主とかもあるからティムール、ナヤ、ジャンドのどれ取っても良さそうな感じはする

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:21:21
  • 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:21:37

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:22:24

    被ったので後に立てたの消し

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:23:19

    >>192

    たて乙

    >>193>>194も乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:25:31

    立て乙

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:31:28

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:32:23

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:33:26

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:33:43

    完走

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています