- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:12:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:14:16
なんだかんだでスリーブ売れまくったモリンフェンとかと違ってマジで需要がない
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:15:05
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:15:53
簡単に場に湧ける&ウンチの素材になったら効果付与みたいな下級が現実的かな
どこで強化するんって感じだけど - 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:17:04
エクストラを封じる代わりにクリボー兄弟を安定供給してクリバビロンとアンチホープをサポートする、オレイカルコスの結界のリメイクくれ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:17:05
書籍付録カードを強化してもな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:17:10
ここにいるぞ!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:17:14
漫画の出す為に使った4種のアンチカードが増えれば普通にデッキになるようにはしてくれそうな感じはあるんだけど、やってくるとしたらPPくらいなのよね
そろそろ来ないかしら - 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:17:38
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:18:02
真面目に強化しようと思ったら
原作で素材にしたアンチモンスターを魔改造して実装みたいな感じになるのかな
ウンチ本人のみしか攻撃できないデメリットが地味にきついんだが… - 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:19:10
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:19:18
そいつらは使いにくいカードを使いこなすことに意義を感じてるから強化されたらむしろ使わなくなると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:19:38
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:21:57
というか、ex縛りのついたクリボー強化(怖い顔のクリバビロンとかオレイカルコスの結界リメイク)が来ればアンチホープはそれに便乗できるはず
ヴァレルソードのが強いってのが現状の問題点なんで、ならヴァレソを呼べない状況なら使えるはずなんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:24:16
漫画だとアストラル界のエレメント?だかを素材にしてたから、素材アンチホープに効果を与える系のモンスター出そう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:27:20
使用者の未OCG化カード大量にあるからそのうち強化来ると思ってたらアニクロが死んだ…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:36:09
他所のTCGに魂を売るんじゃない
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:38:43
効果は弱体化されたけど出しやすさに関してはかなり緩和されてるから素材側のモンスターの盛られ方次第で救える範囲ではあるよな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:39:35
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:42:53
e・ラー本体をこいつに重ねてエクシーズ召喚させてほしい
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:48:31
ウンチ本体の効果を消してアンチシリーズの効果だけを本体に捩じ込んでOCG化したせいでアンチシリーズが出せなくなってるんだよね…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:03:41
別にサポート効果を別物に変えて素材にもしやすい感じに改変すりゃいいだけじゃね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:04:41
アンチシリーズにアンチホープの効果と出しやすくする効果とアンチ効果を詰め込むか……
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:10:07
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:10:32
原作のアンチモンスターの効果
《アンチ・ザ・アビス》 効果モンスター
相手モンスターとの戦闘時、アンチホープの下に重ねられたこのカードを墓地に送ることで、アンチホープの攻撃力を戦闘を行う相手モンスターと同じ数値になり、その戦闘では破壊されない。
《アンチ・ザ・スカイ》 効果モンスター
相手モンスターとの戦闘時、アンチホープの下に重ねられたこのカードを墓地に送ることで、その相手モンスターを破壊する。
《アンチ・ザ・レイ》 効果モンスター
相手と自分のモンスターの数が同じ時、アンチホープの下に重ねられたこのカードを墓地に送ることで、相手フィールド上のカードの効果をすべて無効にする。
《アンチ・ザ・アース》 効果モンスター
このカードが墓地に送られた時、墓地のアンチホープを特殊召喚する。
そんなイカレた効果でもないしやろうと思えば再現できると思うんだけどなあ
いくらでも効果盛る余地あるし - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:10:55
墓地にいたらスレ画を強化するアンチモンスター四種とそいつら展開しながらスレ画サーチする魔法でも出せばいいだけだから強化自体はしやすい方ではある
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:17:07
アンチシリーズにレベル1の「アンチ」モンスターの展開効果と
このモンスターが「絶望神アンチホープ」の特殊召喚のためにリリースされた場合、
「絶望神アンチホープ」は以下の効果を得る。
●1ターンに一度、相手がX召喚を行った時に発動できる。そのX召喚を無効にし破壊する。
とかすればいい、他には耐性とかも必要か - 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:45:19
アンチは最悪装備魔法化すりゃいいし……
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:47:45
本体があの世界でエクシーズ封じ持ってるのを考慮しても、だいぶ自重してる…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:50:21
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:12:41
存在価値がホープレスに完全に奪われる感がある
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:32:33
今更エクシーズだけをメタられてもなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:33:02
よろしいならばEXデッキからの特殊召喚全般をメタろう
ええっ禁止!? - 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:36:27
こいつ自身しか攻撃できないデメリットを装備モンスターしか攻撃できない聖剣魔法装備するの「魔力が無い奴に魔力しか吸い取らない魔剣を使わせる」奇策って言われてて笑った
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:36:45