- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:10:16
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:12:56
フィールドのこいつの効果で上がってるわけじゃないから
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:13:55
墓地のエルド君と場のエルド君は別人なので
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:16:21
フィールドに立っているのがたまたまエルドなだけで、攻撃力千のウララの可能性もあるから
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:16:49
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:17:27
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:18:13
基本自分で自分を出すだけで他人にも恩恵のある効果
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:18:15
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:18:43
なんなら効果無効で攻撃力が戻るには実は結構条件があるのだ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:19:28
エルドって自身を回収して場に出す効果じゃなくて手札のアンデットを出す効果だからね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:25:46
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:04:44
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:33:13
ダリべとかも影響ないしな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:02:54
昔ニコニコの動画でその辺解説してくれてた動画あったな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:02:37
実際、残存効果に効果無効が通るようなもんだから、後者は結構例外より処理よな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:06:14
例外の方が有名パターンだったのか
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:42:52
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:01:13
墓地・フィールドに粛声の祈り手ローがいるときの粛声なる守護者ローガーディアンは永続効果で自身の攻撃力のみが上がっているから効果無効で攻撃力が元々の2050に戻る
ダークリベリオンエクシーズドラゴンは起動効果で相手の攻撃力を下げて自身の攻撃力を上げるから効果無効で攻撃力が下がらない
であってたかな?やばい、いわれてみると自信がない。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:26
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:42
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:26
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:01:16
アクセスコードに効くのが多分混乱の元
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:13:43
攻撃力1のヌメヌメ好き
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:13:38
アクセスコードは自分だけで自分のステ上げてるからガッツリ食らうという
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:35:17
オネストに抱擁が意味ないみたいな話よね?オネストは手札の効果でエルドは墓地の効果だけど
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:28:33
場のコイツに無効撃っても意味ない理由はマネーロンダリングみたいなもんって言われて草生えた
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:38:21
草
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:39:57
墓地効果だったからスキドレと相性めっちゃよかったんだよな