シャカパチの原点

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:25:35

    手癖でやってるのはわかるんだけど、一番最初が手癖ということはありえないのでやってる人に始まりを聞いてみたい
    ・音を鳴らすのが気持ちいいから
    ・他人がやってるのを見て真似した
    ・カードゲーマーの嗜み(?)と聞いて
    ・etc

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:26:57

    そりゃ上手いプレイヤーの真似はしたくなるからな
    シャカパチ、マナを逆に置くとかみんな通ってきた道だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:27:12

    ここにはほぼ居ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:29:02

    キッズ時代だと格好良いものに見えてたとかありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:30:49

    シャカパチって世界共通でやるんかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:07

    相手ターンに動けないゲームだと暇だからやる率多いらしいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:26

    子供の頃大会に出たらみんなやってたから真似してた時期ある
    すぐ飽きてやらなくなったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:33:37

    自分は音出さないシャカパチはよくしちゃうけど逆に何であんな音立ててやるのか分からん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:34:12

    WFFなり鈴鹿サーキットのイベントなりでフリー対戦してもらった強い中学生のお兄さんたちがカッコよくカード捌いてるのを真似したかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:34:38

    >>5

    インスタント

    プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。

    ゴチ ― 対戦相手1人が聞こえる音量で手札のカードをパシパシするたび、あなたは「ゴチ!」と言ってもよい。そうした場合、Stop Thatをあなたの墓地から手札に戻す。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:02:27

    相手ターンにこっちは動けないゲームなのにやたらソリティアするデッキばっか流行ったときに暇すぎてついついやるようになっちゃったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています