自分の行動が理解出来ない

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:44:55

    定期的に環境デッキ組んでは砕いて弱めのデッキ使い始めて「弱いから勝てなくて石稼げねえ!!環境組む資産ねえ!」って言い始めて
    また環境組んでは組みたいデッキ見つけて環境バラしてを繰り返していた
    最近は意識して落ち着かせてるけど

    色んなデッキ使えるってやっぱり素敵なことなのかしら

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:46:36

    控えめに言って支離滅裂

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:49:33

    別に新しいデッキをドンドン組むのはいいけど砕く必要なくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:49:50

    デッキに愛着持てないってことでいいの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:49:55

    ただの飽き性

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:50:32

    >>2

    俺もそう思う

    その場しか考えてなかったんだろうなーと思ってる

    なぜ俺はあんなにも無駄な資産の浪費を…ってなってる

    砕かずに増やす方向で遊んでれば今頃はもうちょい資産多かったかなーとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:50:54

    なぜわざわざ砕く

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:52:49

    生成・砕くのは基本負債定期

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:53:02

    >>7

    分からない…当時の自分のことだからもう…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:55:02

    まぁ…成長出来てるなら良いんじゃないか
    使ってるデッキの話しようぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:58:44

    使いたいデッキを組む→あまりに勝てないので環境パに手を出す
    →環境パ作成の為に使いたいデッキを崩す→好きなデッキじゃないので飽きる
    →使いたいデッキを組む→そのために環境パを崩す→無限ループ!! !!
    流れとしては想像しやすい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:01

    とりあえず砕くの辞めようぜ
    このゲームいつどんなカードが強化されて使えるようになるか分からないから

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:25

    使いたいデッキじゃないデッキを使わないといけないって苦しみは分かるんだけどそこ乗り越えないと総資産がすり減るんだよね
    頭で理解してちゃんと出来る人と中々出来ない人はやっぱりどうしても居る
    自分で気付けたならこれからちょっとづつ増えるさ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:04:45

    >>10

    今はねー、マリンセス使ってるんだ

    この前のイベントで楽しかったし思ったより安かったから使ってみてる

    思ってるよりフェスで出来たことが全てでびっくりする

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:08:38

    分解禁止の縛りプレイをすればよろしい
    解決ですな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:30:10

    今がいいなら良いか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:40:11

    >>14

    デッキを作る前にそのカテゴリの対戦動画や解説動画を見よう(最低2つくらい)

    本当に自分好みのデッキなのかベストでどのくらいの動きが出来るのか

    >思ってるよりフェスで出来たことが全てでびっくりする

    こういうのは実際に作る前に確認できる事なんよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:45:01

    >>17

    4~5ヶ月くらい前の動画しか出てこないから今出てるプールだともうちょい伸びるかなーと思いながら組んだ後シナジーありそうなカード探したけどあんま見つからなかったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:18:03

    まだ愛せるデッキに出会えてないだけよ
    でもまぁ砕くとアド損だからやめようね!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:38:42

    環境を握ろうとしたことがないのでURCP3000近く溜まったわ
    ドミナスとかフワロスとか生成してまた2800くらいになっちゃったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:57:16

    うーむ、砕いちゃダメだと思っても砕いちゃうということだから、心掛けでどうにかなる雰囲気ではなさそうなんだな…
    気に入ったデッキができたようなら良かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:21:51

    原作からして「俺は何をやってるんだ?」はあるからセーフ
    やりたいようにやればいいじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:34:49

    >>18

    強さが数ランク上がった時はまず確実に動画が出るから

    そのカテゴリの「最新の動画の強さ」=ほぼ「現時点での強さ」なんだ

    動画が1年前だろうと2年前だろうとそれが「そのカテゴリにとって最新であり限界」と見ていい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:36:26

    もともと断捨離気質なのかしら?
    現実でもそんな感じだったりしない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:37:45

    砕くのはデメリットなんよ
    少なくともリンク、エクシーズとか召喚方法のジャンルはコンプしておいたほうが良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:40:23

    一応エジルラーンと承影は強化じゃないかね
    使われたことあるけどすごい強かったぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:47:58

    >>12

    だよな

    俺もオルムガンド砕いたの後悔してるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:52:41

    いつかは忘れたが数万円課金したにも関わらず、出張性能あるスプライトやまだやれるティアラメンツを砕き、そうして作ったホルスも砕き…で最終的には分解不可能なストラク産しかない人を思い出す

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:53:44

    ランクマやDC勝つ為に環境テーマ握って古いテーマや規制ボーナスカード砕くってのは別に言われる程間違っても無いでしょ結局勝たなきゃ石貰えないんだし勝つ手段としては最適解まである
    問題はあくまで「勝つ手段としては」ってだけで「楽しむ手段」とは別個な事だけど
    でも勝たなきゃ楽しめないのが対人ゲーのジレンマという難しいね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:58:14

    >>29

    みんな心にヘルカイザーを飼っている……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:10:19

    他のデッキに派生しやすかったり出張性能が高そうなテーマ基盤は砕かないことを意識するとかかな
    今だとランク4が初動にできるならデモンスミスから繋がるみたいな知識は収集しておくといい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:38:34

    環境組んで環境砕いて趣味組んで趣味砕いて…のサイクルをするぐらいなら
    それを何度か我慢するだけで環境を組みながら趣味を組めるだけの資産が溜まると思うが…

    環境デッキだっていずれ型落ちするとは言えマッハで転落する事は少なくて準環境ぐらいには踏みとどまってくれるし
    その準環境デッキでも石稼ぐ程度なら十二分だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:49:11

    組んだデッキのコレクションを見てニヤつく体質なんで、こう言うやつの心情一生わからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています