リマスターという

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:17:59

    正直に言って存在価値があまり見出せない商品
    なんで通常パックよりも高い価格で時代遅れですらないショボいパックを売ろうと思ったのか
    売れてるなら良かったけど大体の店で不良在庫になってるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:34:27

    あんまり供給源にもなってないよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:40:16

    アメリカのカドショ的には豪華再録で相場下がるよりウンコパック連発の方がマシなのだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:30:58

    各種マスターズの代わりがこれだというのが何とも言えない気分になる
    時のらせんリマスターはまだ分かるんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:27:56

    今のトレンドは統率者にコッソリ有能再録を混ぜるチキンレースになってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:30:07

    イニストリマスターはコレブの方はまあいいよ
    プレブがあまりにもアレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:42:34

    神話にガッカリを入れなきゃいけないならその分他枠を全体的によくしてくれよ
    不評だった一部のマスターズシリーズと一緒じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:13:01

    イニストはその辺別の次元の人気カードをイニスト仕様にするとか工夫はしてたよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:32:24

    らせんリマスターはらせんブロックが特殊だったからまだ受け入れられたけどその後のは遊戯王やデュエマが10年以上前に出してた雑再録パックより酷いんだもんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:40:09

    あとリマスターできそうな次元というと
    テーロス、ゼンディカー、神河、ミラディンあたりか


    コンスピラシーリマスターした方がなんぼかマシだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:45:23

    >>10

    ゼンディカーリマスターはエルドラージタイタンの特別版とフェッチ入れておけば満足されそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:47:25

    正直旧イニストのゴシックホラーな世界観が好きだから
    エルドラージに汚染されたときはガッカリした
    GWというアベンジャーズ路線以降は次元からPW中心の路線になって話がとっ散らかり気味

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:49:10

    >>12

    わかったよ。そんなに嫌いなら解散させるわ

    となってしまった結果さらにとっ散らかるという

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:33:32

    >>3

    いつ売れるか分からない店で抱えてるシングルの価値が多少下がっても優良の再録パック出して景気良く売れる方が良いってなりそうなもんだけど

    それなり程度に売れるだけだとあんまり意味ないほどショップへの締め付け厳しいんだろうかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:34:47

    再販パックなんだからプレブの値段下げろよとしか思えない
    コレブは高くても良いけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:39:53

    そもそもプレイブースターいるか?
    リマスターに求めてる事って昔のカードの供給なんだから需要があるカードの再録をメインにするべきじゃないのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:37

    >>16

    公式はコレリミテ用のパックとして売ってるので…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:51:57

    日本ではリミテッドそこまで人気ないけど海外だと違うのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:05

    >>18

    統率者ばかりな希ガス

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:58:48

    >>17

    リミテ用なら値段をせめて通常パックと同じにしてくれ

    中身考えるとファウンデーションと同じかそれよりもさらに安くてもいいぐらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:02:21

    >>20

    これこれこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:38:14

    MtGの封入システムがウンコすぎてゲーム性と関係ないところでリミテとEDHのヘイトが溜まるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:40:20

    >>14

    塩パックは(マスターズやリマスターはもう名前出た時点で決め打ちできちゃうだろうし)発注絞ればいいし神パックはめっちゃ発注かければいいだけだから塩パックばっかでもあんま関係ないって感じなのだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:40:54

    んでもって発注絞ったパックが実は神パックだったらプレ値付けちゃえばいいのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています