運命を見透す力を失ったので

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:55:13

    相手のデッキにザ・フール仕込んで効果を自分で決められる様にします

    めっちゃリアリストじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:56:07

    やってる事が虫野郎!!と同じと言う点を除けばなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:57:40

    十代のデッキにダークネスに影響されたカードが無いか調べさせてくれとか言っといてこれだもんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:58:59

    とは言え人質取られてた時じゃなかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:59:59

    人質取られてたけど結局力の欲望に負けたとかだったような…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:00:37

    >>4

    妹人質に取られてたから仕方ない部分はあるな

    ただダークネスの本命はダークネスに感染させたカードでヨハンをMr.Tに見せることで同士討ち狙いというやべぇ手段だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:00:52

    >>3

    しかも混ぜたカードがダークネスに汚染されたカードという

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:01:06

    >>5

    お前も1度は堕ちて覇王になったんだろ?みたいの言ってたよねたしか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:01:51

    妹人工衛星なのにどうやって人質に取るんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:02:02

    GXの大ボスキャラって生々しい人間的な弱さから敵対する相手多いよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:02:13

    リアリストならアルカナフォースガトリングオーガを使え

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:02:33

    >>8

    しかし力の誘惑には抗えない…お前も一度は負けたのだろう?

    →俺は…力の誘惑に負けてなどいない!

    は名やりとり

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:02:51

    >>9

    別に

    ミズチは

    人工衛星じゃ

    ねえ

    !!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:03:12

    >>11

    創作タロットやめろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:03:13

    >>9

    この時期はさすがに元の体じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:03:59

    >>6

    >>7

    こうやって見るとダークネス側が抜かり無さ過ぎない?


    >>9

    あれ肉体の方は海馬コーポレーションにあるから大丈夫だったのと相手がほぼ神みたいな上位存在だから霊体とか関係無かったりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:05:12

    >>16

    アイツ自分のデッキ以外は抜かりないタイプじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:06:05

    >>17

    そういえばそうだな

    いや本当デッキと本人のプレイスキルよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:06:19

    >>17

    自分のデッキも抜かりないんだよ(割と運ゲーだから許されるレベルの効果をチラ見して確定で当ててる。分断のためのアウトサイダー)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:08:43

    吹雪さん同様
    復帰後はデュエルしてないと思うけど
    なんだかんだでちらほらと出演してたのか印象に残ってる
    タッグフォース含めて

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:10:21

    >>19

    フィールド裏返されたらすべてが崩壊するのは抜かりじゃねえかな……

    いやせめてもう1セットくらい入れとけよ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:11:45

    >>21

    でもよく考えてほしいんだけど魔法罠破壊ならともかく裏側にするカードって想定つくか?

    あれ自分のカード逆利用された結果だから抜かりというにはちょっと予想外すぎる範囲だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:13:02

    >>22

    なんで自分が入れてるもん相手も使ってくること想定してねえんだよ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:13:31

    >>23

    名前的に自分だけのカードだし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:32:05

    >>23

    あの世界でダークネスネオスフィアをダークネス以外が使ってたら出所が怖すぎるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:35:57

    本当に闇落ちしてたんだっけ?
    なんか終わりがいい感じだったから実は演技だったような気がしたようなしてないようなだけど記憶の彼方や

    デュエルで勝ったのにビル爆破する超絶リアリストっぷりは覚えてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:37:20

    >>26

    闇墜ちというかダークネスの誘惑墜ちだけどがっつりしてた

    墜ちる前のたっくんから託された使命を十代は優先した

    たっくんは妹といい感じに消滅

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:00:37

    >>2

    やってることは同じだけど状況考えたら情状酌量の余地は全然あるのよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:07:58

    >>24

    >>25

    ネオスフィアじゃなくて魔法罠強制セットの方なんだが

    そもそも昔の部下がまさしくブラパンの効果コピーでやられてんのになぜ対策してねえんだよ

    というかそうじゃなくてもフィールド割られたりバウンスされたら積むだろあのデッキ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:14

    >>23

    黄金の邪神像使ってるのにアンデットベッド読めなかったクロノス先生とかいるし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:46:43

    >>29

    あれ部下やられてたんだっけ?

    というか情報知ってるなら全部対策するのは無理にしてもアウトサイダーで奪う対象ブラパンにしておけば多少どうにかなったのでは…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:35:12

    あの辺り見てると十代も理不尽ばっかで苦労が絶えんな…と思った
    主人公だから仕方ないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:35

    このデュエルがなければ十代の自分の力の使い方を他人から押し付けられてやるもんじゃなく、責任を伴うならそれはそれでちゃんと向き合って使うという方向を定めることができなかった。
    相手が何に苦しんでいるのか、何故力を求めてしまうのか、力のある自分にできることとは?を斎王にちゃんと提示しなくちゃいけない、2期ラストでの楽しんでるってことだろ?とは全然状況が変わった両者の変化せざるを得なかったことへの決着がこの後に控える藤原優介への向き合い方にも続いている

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:05

    >>10

    理事長とか全盛期あんな肉体だったのに、老いてほぼ生命維持装置みたいに生き永らえてたし三幻魔のパワーに縋りたくなるのも少し分かるんだわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:04:33

    でもこの後自力で運命力取り戻してしかも自力で新たなエクストラナンバーのアルカナフォース産み出してるのなんなの…?前者はともかく後者はどうやったんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:05:07

    >>35

    破滅の光に乗っ取られてたからしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:15:43

    >>2

    無印→羽蛾

    GX→斎王

    ゼアル→ベクター

    相手のデッキに有利になるカード仕込む奴多すぎじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:35:59

    よくけなされがちなダークネスだけどデュエルの腕がからっきしなだけで策略もリアルパワーも作中イチだからね
    十代がそのへん全部クリアしてくるからしょうがなくデュエルで負けさせようとしただけで

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:45:14

    >>38

    精神攻撃しようとするとユベルアイ発動するし物理攻撃しようとするとネオス召喚してくるし隙が無いな、二十代

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:35:03

    >>39

    パラドックスが時間超越してたようにダークネスも時間超越できればな

    メタ的にありえないけど未来からスタダやNo.やらいわくパワー付き持って来れればネオスがスタダに吹き飛ばされたようにカード強度?か何かで物理面も押し切れたかもしれないのに

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:38:31

    >>36

    破滅の光って3期ラストでナレ死した訳じゃなかったのかよ!……と斎王新規の発表聞いてちょっと思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:31:32

    >>21

    そもそも再セットされたターンに決着だから再発動のチャンスがなかっただけで、2積みしてた可能性もあるはある

    そもそも単体で機能しない永続罠5枚を2積みするべきかって問題もあるが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:51:39

    >>15

    確かスペースザウルスがレーザー衛星破壊して斎王と決着した後にヘリに乗ってアカデミアに来たはず

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:14:27

    >>37

    ベクター「俺は『良かれと思ってぇ!』カードを渡しておいただけで実際に入れて良からぬ状況に陥ってくれたのはユウマジュンサァ!!なんだぜ」

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:02:06

    >>37

    相手がこっち側に何か仕込んでくるってのはバトル系作品のテンプレだからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:16:58

    超常的な力でその場から消えたけどちゃんと爆発する爆弾でちょっと笑ってしまった記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています