- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:20:11
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:21:05
そうかな…そうかも…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:21:13
そうそうこれこれ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:23:05
カルタ大会でフラストレーション貯めてからのコレだもんな
脳汁ドパドパよ - 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:23:38
あわれ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:23:52
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:24:43
見てないけどその前哨戦でアークリベリオンがユートの魂を残滓を呼び起こすデュエルしてた気もする…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:25:04
クソアニメがそんなエモいことできるわけねえだろ!
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:25:46
5dsの監督だからスロースタートでいい感じにまとまると思ってました
何があったんだ?ってくらいグダグダだったよね - 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:26:28
次元移動して見に来いよ、最高だぞ?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:27:17
ぶっちゃけうっすい関係というか仲良く無いのにそれやられてもって感じ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:27:22
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:27:30
確実に存在するArc-V 2期放送次元!?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:28:26
マジで哀れすぎて草
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:28:29
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:28:44
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:29:09
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:29:24
すげぇぜんぜんエモくねえ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:29:27
ズァークが遊矢との対話デュエルで浄化されてパワー系エンタメデュエリストとして更生した回は気持ち良い涙が出ましたね……
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:30:56
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:31:54
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:32:15
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:32:42
というかね二期で成長した遊矢が煽りエンタメじゃなくてちゃんとしたエンタメデュエルを出来るようになってるのがですね…
その後結局、遊戯王特有の闇のゲームでエンタメどころじゃなくなるけど最終回でちゃんとしたデュエルで>>1やったのがね…一期のアレと対比になってね…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:32:48
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:33:08
↑ここまで結局愚弄スレ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:33:20
何言ってるんだ、レガシーオブデュエリスト(スイッチのゲーム)だと
アークファイブストーリーの最後は、遊矢と遊勝(父親)との戦いで締めるんだぞ!(アニメ最終話の社長戦が前座) - 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:33:54
そりゃ元をなかったことにしてる発言もある意味愚弄じゃろ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:34:39
KONAMIはいい加減社内だけでAVリメイクだか2期だかを放送するのをやめろ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:34:48
(ぶっちゃけ酷くなったのはシンクロ次元あたりからでその時になるともう1年以上見てるしう~ん…まぁ中だるみしただけかぁ?ってなってズルズルと見続けてただけなんだよね…)
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:34:55
そんなもんねぇよ!
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:39:40
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:40:13
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:45:31
シンクロ次元編いくまでは面白かっただろ!
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:46:41
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:50:27
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:51:37
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:54:28
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:57:01
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:58:33
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:59:14
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:00:12
最終バトル後のズァーク受け継いだ強化体がEDでバトルしてるのいいよね…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:01:12
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:05:36
ぶっちゃけせめてこうしろよってなる問題点が無茶苦茶分かりやすいアニメで割とそれをそのままカード化してるのが多いから分かりやすい
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:06:54
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:05:47
心の傷が深すぎて埋める形で存在しない記憶が生えてきてる!!!
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:06:43
こうすれば良かったんだ!
と
どうしてこうならなかったんだ!
が同時に来る。それがARC-V新規 - 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:24:02
明らかにこれアニメでやっとけよ案件(カード)他所より多いよねARC-V
本来カードみたいな展開にするつもりだったんだろうか - 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:59:57
社長とのデュエルで死偉王の一撃を喰らいズァークの破壊衝動から解放され正気に戻った遊矢
破壊された街と傷付いた仲間達の姿を前に自分が犯してしまった罪を悔いてサレンダーを選択しようとする
しかしデッキに手を置きかけた遊矢を社長が一喝
デュエルを続けるよう自分を発破する社長と仲間達
感謝と喜びと共に覚悟を決める遊矢
そのとき自分のEXデッキが光り輝いていることに気付く
遊矢「俺はフィールドの覇王龍ズァークをリリース!!」
権現坂「なにッ」素良「覇王龍ズァークを!?」黒咲「リリースだと……!」
みたいな流れでスレ画が召喚されたんだっけ
そのデュエルは社長が勝ってたけど最後のデュエルでリベンジに燃えてた遊矢に4次元融合体のDDDD用意してて大人気ないとかとか笑われてた記憶
流石に8年前ともなると細部があやふやだ - 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:08:16
アークファイブを割と擁護する自分でもこれは思う
「もっとこう…あるだろ?」って悩んでしまうけど「もうアニメの放送も終わってしまったからなあ…」っていつも思う
そして、ダメな部分を認めたうえで「じゃあこうすればええやん」って定期的に出してくるKONAMIのアークファイブOCG新規によって脳内はもうグチャグチャよ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:16:12
存在しない記憶のはずなのに何故か記憶として再現してしまう幻覚のカード来たな…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:51
まさかズァークがデュエル中に浄化されて5人に分裂するなんてな
しかもズァーク(モンスター)も浄化されてアークレイになるし - 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:41
カードの精霊のふりをしてたのか遊矢のデッキのカードに二人の精神が宿ってたのかどっちだったっけ?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:43:44
シンクロ行くまでは歴代でも好きな方だったよ
ペンデュラム召喚時の荘厳なBGM今でも好きだよ - 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:44:51
KONAMIの社員は本物のアークファイブを視聴出来るんだっけ?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:45:30
ホープvsレイランサーとかは評判良かったのにね……
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:49:35
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:58:10
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:03:46
もしかして遊戯王アニメ見て育った人間がそのままKONAMIに入社してある程度偉くなった段階で好き放題し始めた説
- 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:05:03
俺もアニメの出来に言いたい事は沢山あるけど好きなテーマが1番多いシリーズでもあるんだARC‐V
- 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:07:01
ぶっ飛んでる通り越してナニコレ…は初代から~ゼアルまで普通にいくらでもあったが
トマトは他の人も書いてるようにシンクロ次元あたりから何かが狂った - 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:03
いっそその新規達を基にストーリーライン作れたりすんのかね
原作を軸に追加カードを見て「恐らくこれはこういう展開に改変されてそこからの派生は〜」みたいな感じで