- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:59:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:02:50
原作知らないけど自己犠牲するタイプのキャラなのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:03:09
自身の強化状態を引き継げる無私の救助犬かぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:04:23
強そう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:04:27
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:05:30
クラウドを守るために死んだりバスターソードが引き継がれたり
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:12:45
こんなムッキムキで大剣こさえた兄ちゃんがイマーラさんとかユウナに片手で捻り潰されるスタッツなの納得いかねえ〜
構築目線だと軽さは正義だからまぁいいけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:16:47
MTG全然知らんけどFF7デッキはクラウド強化するタイプのデッキなんかね?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:17:20
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:19:40
すべそれ知識しか知らないけどザックスはクラウドの親友なんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:21:22
これ強化対象指定されてないから誰でも俺の生きた証にできるってことか
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:26:13
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:26:53
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:29:11
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:30:40
強化してパワー7にするのがテーマっぽいから無駄にしないためにもありがたい効果だな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:43:43
格好的にクラウドと関係ありそうだもんね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:45:21
FF7詳しくないけどこの人外伝のキャラじゃないんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:52:28
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:57:19
ありがとう、なるほどそれでスレ画主人公のゲームがあるのか
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:57:38
やろう!CCFFVIIREUNION!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:06:45
英雄セフィロスの活躍も見れるぞ!
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:19:31
CCFF7ザックスの明るさで誤魔化されてるけど話暗すぎない…?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:21:37
というかFF7自体が後付けでどんどん話膨らんでそのおかげで濃くなったとはいえ
外伝寄りの引用ありなんだ…ちょっとズルいかも - 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:08:34
ザックスいるならアンジールもカード化されねえかな
アンジールが死んだ直後にザックスが傘振り回してバトルしてたの、CCやってた時にめっちゃ印象に残ったわ - 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:12:55
VIIは通常枠だけでセフィロスクラウドエアリスティファバレットザックスの6人がもう出たか
さすが人気作 - 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:08:30
無印発売当初は本当にちょっとしか名前も姿も出てこなかったのにね
インター版で回想シーンが追加されて以降どんどん存在感増していきスピンオフの主役やって総選挙10位まで上り詰めたキャラ - 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:10:27
ザックスが死んだのがそれこそ本編開始のちょっと前だから余計惜しい気持ちになるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:01:21
まじで、時代で盛られた感じか
- 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:03:00
CCFF7の描写だとタークスに見つかっていれば助かってた可能性あるしね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:52:48
無印の時代だからなすべそれは
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:27:00
1stソルジャーだっけ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:48:58
リミテッド用カードだけど構築でもやれそう
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:55:09
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:55:31
原作ありだとどうしてもそういう伝わらないワードとかあるよね