ポケカ始めたいんだけど、ラクマとかのデッキって有り?

  • 1ポケカ始めたい25/05/13(火) 10:35:23

    市販の構築は弱いっぽいから、ラクマやメルカリでデッキを買おうと思ってる
    でもボッタくりも多いと聞くし二の足を踏んでる
    みんなは今からポケカ始めるとしたらどうやってカード集める?

  • 2ポケカ始めたい25/05/13(火) 10:37:00

    友人中心でカジュアルにやりたいけどたまに大会出たいからある程度強いデッキは欲しいと思ってる
    月に割けるのは5000円前後

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:37:37

    カードショップで探す ポケカは無限に剥かれてそうだから汎用のやっすいカードとかエネルギーとか30円ストレージにありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:40:29

    カード資産一切ないなら最新のビルドボックスに収録されてるカードの相場調べて割安ならそれを買う
    メルカリやラクマは詐欺られた時のリスクデカすぎるからカドショ巡ってパーツ集めする

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:40:36

    店売りのデッキでもそこそこマシなのあるが最悪年末箱のカードでも幾つかデッキ組めるからストレージ+スタートデッキかジェネレーションのデッキ買ってエネ用意?
    今環境にいるドラパやライコって5000でなんとか組めなかったっけな

  • 6ポケカ始めたい25/05/13(火) 10:44:07

    >>3

    >>4

    なるほど

    汎用はストレージで集めて、デッキパーツは単品買いが一番安いか


    >>5

    店売りのデッキなんてあるんだ!

    個人から買うより絶対その方がいいね

    でも初心者はそういうのの存在しらないし、教えてくれてめっちゃ助かった

    今のとこそれが一番有力だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:48:17

    店によってはバラ売りだけでは新規囲いにくいからって売ってる店もちょくちょくある

    そういうのだと売る側もスリーブ込みで売って店もそのまま売ってとかだからプレイ用で状態気にしないなら買ってそのまま遊べたりもするし
    微妙に吐けないちょいレア混ぜてハイレ沼に引きずり込もうとかで値段上げしてる

  • 8ポケカ始めたい25/05/13(火) 10:48:33

    調べてみたところ今はタケルライコデッキが強くて使いやすいとのことなのでそれを組むつもり
    ただポケカは数年で使えなくなっていくらしいから、寿命が長いものを使いたいとも思ってる
    もしこのデッキの方がいいっていうのがあれば指摘もらえると嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:53:03

    ライコはあと1年半は持つし主要パーツはそこでまとめ落ちするからまぁまぁ長持ちするな

  • 10ポケカ始めたい25/05/13(火) 10:56:46

    >>7

    店によってもデッキの質にはバラつきがありそうだね

    そこがちょっと怖いところか


    >>9

    ありがとう

    1年半もつならそれが最長っぽいし十分だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:00:57

    店も上位大会のレシピパクって作ってたりもするし
    デッキ買いして何枚か追加購入&差し替えただけで同じものできるとかでパーツ取り前提で買っても良いし
    主幹部分ガッツリ足りないとかはあんまないと思うからその辺込みでどう買うか作るか含めて買い物楽しんで行け

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:02:54

    フリマアプリの構築済みってネストボールとかポフィンとか入ってないのも混ざるイメージあるけど最近はそうでもないのかな?
    まあともかく中身はちゃんと確認した方がいいね
    それとネストボールはexスタートデッキ草と水に2枚入ってるから1枚275円以上で買うと損

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:05:35

    ネスボもとりあえずあと半年で落ちるしとりあえず4投時代済んだから結構値段落ちてるんでね
    ペパーは健在でメルメタルデッキ買ってエネ回収込みでまとめ買い位で丁度いい値段してるな

  • 14ポケカ始めたい25/05/13(火) 11:10:50

    >>11

    タケルライコならタケルライコで、デッキのコンセプトが実現できる最低限のパーツは入ってると思って良さそうなんだね


    >>12

    いまメルカリ見てたら安いデッキはタケルライコが2枚しか入ってなかったりやっぱ地雷っぽいや

    トレーナーズカードは特に良し悪しが自分には分かりにくそうだから多分騙されそうな気配を感じたよ

    相場押してくれるのも助かる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:12:28

    ライコ調べたらポケモンは問題ないけど大事なエネ加速兼ドロソやってる専用サポが半年したら落ちるやん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:12:55

    メルカリラクマで買うならこの辺のレシピ参考に見比べよう

    全部が全部一致してなくてもシングル買いで入れ替えてもいいし

    【タケルライコex】環境デッキレシピまとめポケカ【タケルライコex】を使用したデッキレシピ、デッキコードまとめです。【Raging Bolt deck list】pokecabook.com
  • 17ポケカ始めたい25/05/13(火) 11:18:16

    >>15

    まじか

    どうしてもポケモンばかりに注目しちゃってそういうの気づけないから教えてくれて助かる

    ちょっと自分でも調べてみる


    >>16

    ありがとう

    実は見比べてみてメインのポケモンは優勝レシピと同じなんだけどトレーナーズカードとかが微妙に違ったりして判断がつかなくて相談するに至ったんだ

    抜けてるカードってやっぱり1枚数百円とかするみたいだから、売る方はぼったくる気まんまんなんだろうなって

  • 18ポケカ始めたい25/05/13(火) 11:24:06

    調べてきた
    オーリム博士の気迫を含むGのシリーズがあと半年で落ちるのか
    他のカードでカバーできないならタケルライコはやめた方が良さそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:53:46

    レギュ落ちとは無縁で2年以上使えるのはIレギュ
    特にトレーナーのポケモン系は何集めればいいか分かりやすいから組みやすいし
    いろんなとこからカードかき集める必要性も薄いしカードも手に入れやすい
    ただそれは拡張性が低いことの裏返しで今後の追加パーツはあんまり望めないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:00:16

    レギュ落ちで考えるならサーチもドロソもごっそり落ちるからなぁ…
    長持ちで見るなら現状最新弾のロケット団あたりをシングルとパック同時進行で買った方が長く使えるデッキになると思う
    自分が組むならポリゴン&ファクトリーかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:13:00

    ココ最近のポケカは最新弾カードが高くて次弾出るタイミング位になると落ち着いた値段になるから最新弾のカード買う時は考えた方がいい

  • 22ポケカ始めたい25/05/13(火) 17:45:16

    >>19

    使えるカードの範囲が狭くなるのはしょうがないですね

    トレーナー系も選択肢にあると覚えておきます


    >>20

    とりあえずタケルライコやめてポリゴン&ファクトリーで調べてみます


    >>21

    最新は最新で価格が高いんですね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:49:31

    Nのゾロアークexなんかは初動8~900円くらいしたけど今200円もしないよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:31:06

    ロケット団のデッキならトレーナーズもほとんどロケット団の○○を入れることになるから自ずとIレギュ多めになるのよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています