おじさんが海外だと正義側の人間というのはデマだった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:36:31

    この人は最終回しか見てないとはいえ、デマの可能性が高そう…

    おじさん…嘘だよな…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:37:17
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:13:12

    なんでこんなデマ広がったんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:26:29

    穿った見方をすればおじさんが世界を救ったとも言える
    ⇒おじさんは世界を救った英雄だったのか
    ⇒おじさんが世界を救うように公式がシナリオ改変したんだ
    となった幼稚な伝言ゲームの末路やね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:28:49

    >>3

    だって当時の海外の5D'sを見れる人が日本には居ないだろうから誰かが言えば「そーなんだ」で受け入れられちゃったんだろうし、海外ニキも日本の状況を知る機会もなかっただろうし…

    それが当たり前の認識になったらわざわざ調べる人もいないだろうし、そもそも調べる難易度も高いと言う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:29:06

    Z-ONE周りの伏線が残ってたけとわ話的に整合性が取れないから無理やり解釈したとか?当時だとまともに英語版にアクセスする手段もない(VPNとかの知識含め)だろうし、そもそも英語だからファクトチェックもできる人もろくにいないだろうし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:13

    面白おかしい見出しに流されてデマや誤解が流布され定着するってのは別に今でもそんな珍しいことではないだろうしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:34

    >>6

    そもそも海外だとそんな話自体がまるで出てないので日本のみで「海外ではそうらしい」って広まってるデマだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:38:16

    「おじさんがすごいことしてる設定になってる」っていうのが何か面白くて誰も裏取りする気にならなかったっていうのはあると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:40:56

    自分はなんか最終回までやらなくてそう言う設定で終わったみたいな話聞いた事あるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:55

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:42:47

    5dsで似たようなのだと牛尾さんの同一人物設定もソースとしてはかなり微妙なものが公式設定みたいにネットの各所で扱われた結果なんか定着しちゃったよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:43:26

    >>11

    楽しそうに探偵ごっこしてるところ悪いけど昼休み時に3で上がって人の目についただけだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:31

    ハニワットスレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:31

    >>12

    牛尾さんはTFの会話でマイクラされたトラウマ引きずってるみたいなセリフがあったのもありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:05:09

    情報ソースがまだ2chふたばからSNSへ移り変わるか否かの時代だぞ
    自伝しかソースにないナチス軍人を持ち上げるのが罷り通って事実みたいにすげ替えられるようなレベル

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:44:00

    昔これほんとか?と思って調べたことはあったな
    否定するソース見つけるところまで行けなかったからそこ止まりだったが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:49:16

    >>17

    実際に視聴するのが困難な以上確認も難しいよね

    それこそ今の状態だって一人一人が裏取りできるわけじゃない、それっぽい話に流されてるって意味では何も変わってないわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:06:29

    さすがにGXのユベル関連は本当だろう…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:20:38

    4Kidsの悪評的なのもこの辺りの話だっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:21:24

    海外がどうだろうと興味ないしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:22:39

    情報源が違法視聴だから信用できない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:08

    デマだったところで面白さにつながらんしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:28:47

    >>22

    情報源も確認せずに憶測で叩くのか...

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:30:39

    TF設定でもないからホントどこから出てきたんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:33:10

    この人って日本でTCGの方の環境の解説してたりとかで有名だと思ったけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:34:31

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:36:32

    >>26

    別にTCGって興味なかったら情報ほとんど入らんし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:37:29

    ぶっちゃけただの放送打ち切りです…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:39:04

    >>27

    なんだコイツ無敵か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:39:15

    >>27

    ✕指摘されてから言い訳

    〇難癖つけられたから説明

    なんでそんなに必死に叩こうとしてるのかが不思議

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:39:33

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:41:03

    >>31

    おそらくアルカディアムーブメントの儲だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:55:54

    いつものアンチまで沸いたのよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:56:22

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:02:29

    あぁ、エアーネオスで無駄に鼻についたやつか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:03:06

    >>35

    焦って言い訳し始めてて草

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:07:47

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:09:41

    こんなに荒れるなら3の書き込みせずに沈めておけばよかったのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:29:02

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:45:40

    令和のザキラ・ジョール事件

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:05:04

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:05:27

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:22:22

    >>43

    >>40の話の本質はガンダムじゃなくね?要するに「数年経ってもなお暴れてるアンチ」の実例として用いてるだけで

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:24:47

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:26:55

    >>45

    わかるよ

    オレだって関係なかったおじさんが救世主論にいつまでもこだわって擦り続ける姿は見ててすごい鬱陶しいもん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:28:55

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:30:57

    このまま語れないことが増え続けるよりは遊戯王の話題はジャンプアニメ作品別にわけて分散させて荒れないようにしないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:32:12

    いいや初期サイキック好きとしては困………
    いや別におじさんがいなくても初期サイキックは語れるか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:34:43

    ファイヤーボールとかサイコソード実体化でのダイレクトアタックとか
    🦀<俺のデュエルディスクは手作りでね!
    とか色々面白ポイントがあるから…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:35:36

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:36:54

    嫌いな話題荒らしてこの話題荒れるからやめようぜは最強のコンボやぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:37:32

    >>51

    ごめんそんな言い方と考え方するなら本当に作品別とかに移動してくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:39:10

    >>53

    どう見ても雑な対立煽りやろ何反応しとんのや

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:41:26

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:48:01

    スレ民にもサテライトのクズどもみたいにマーカー入れねえかな
    最初は自演し放題にしてでも賑わってるように見せたかったのかもだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:53:24

    >>12

    ジャンプの記事だっけか

    てかこの手のある雑誌がそう言ってるけどそれを言ってるのはその雑誌だけで公式設定ではないってやつが結構めんどくさいんだよな

    仮面ライダー鎧武のCV津田健次郎のキャラがある雑誌に性別は女性と書かれてて、一時期マジでそう思われてたけどその雑誌以外ではそんな記述なくて、どうも編集者が勘違いしたのが真相ではないか?とか有名作品でもチラホラあったし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:10:07

    少なくとも公式の許諾得て世に出してるんだから他の箇所と矛盾点があっても版元が訂正入れたり公式が後から設定上書きしてないなら公式情報として扱っていいと思うけど
    こういうのが

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:10:59

    >>55

    はいはい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:19:15

    >>26

    ”その界隈”の有名人っていうのはどこにでもいるもんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:20:28

    >>60

    あにまんにおけるお前みたいなのとかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:21:19

    >>61

    俺有名人だったのか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:23:14

    正直おもしろ過ぎる内容だから定着したってのはあると思う
    ただZONEが絶望して死亡は話の展開考えるとそうなっちゃう、描写は無くてもね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:23:45

    >>60

    たしかにデマを撒き散らしてチヤホヤされてるけど界隈からは煙たがられてるかなり有名な奴はいるよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:24:52

    >>64

    ふぅん

    ネカピンのことか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:25:08

    よっぽどこのディヴァイン聖人化が好きだった人がいるらしい
    ガセ扱いにそこまでキレるとは…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:26:45

    「自分たち」が話題を盛り立ててやったというネットの体験()だけが拠り所の人間は多い

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:27:50

    あとは4kidsがクソ改変で有名だったのも変な説得力を生み出してたのかもね
    その人のリプライ欄の外国人っぽい人もそんな感じのこと言ってたし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:30:13

    嘘を嘘と〜なんてネット環境用意するのが難しかった最初の最初だけの話で基本嘘が大声で拡散されて検証して嘘を見抜いた人が騙されてる人に叩かれてるのがいつもの構図

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:32:21

    ただ問題はTFSPでディヴァインがイリアステルと戦おうとしたことになってることなんだよな…
    何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよみたいにKONAMI社員が勘違いした説

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:32:26

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:32:37

    >>69

    信憑性のある情報をもってこいって言ってるだけなんだけど被害者面してしまうからそれまでの情報が信憑性を疑われてしまうんだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:33:33

    >>71

    持ってきても信用できないとか今更言い訳して〜とか言う奴に何を見せろと

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:34:02

    >>70

    ほらな?公式が言ってるならある程度の信憑性はあるんだ

    お前らも否定したいならもっとまともな情報出してこいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:34:27

    >>72

    疑われてしまうって一般論みたいに言ってるけどお前が信用しようとしないだけじゃん

    そう言えばいいのに自分の発言によっぽど責任を持ちたくないと見える

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:35:59

    >>70

    まぁ元々アルカディアムーブメント自体サイコデュエリストの兵器化を目論む集団だったからなぁ

    勘違いというか面白いから取り入れ垂れかもしれんぜ、あと作ってるのはコナミじゃなくてテンキーだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:36:07

    >>75

    疑われた時点で情報元を出せばいいだけなのに疑われた時点で被害者面を始める人が信用できますか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:36:12

    そもそもTFにどれだけアニメ制作が監修したかなんてわかんねぇしな
    シーホースだのバカバカしいネットネタ拾うTFスタッフだし精査せずに拾ったんじゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:36:37

    いつまで荒らしにかまってるんだ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:37:20

    はいはいもうええやろ
    全く血の気の多いカテやで

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:38:31

    >>74

    逆じゃね?

    存在しなかったことの証拠なんて存在しようがないんだから

    それ否定したかったら証拠がある筈の「海外版ではおじさんは聖人だった」って主張する方が根拠出さねえと

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:38:49

    ここで聞く事じゃないけどなんでこの掲示板ってID無いの
    ID無しでどうやって荒らしに立ち向かうんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:40:08

    >>82

    立ち向かう必要ないし…

    それより荒らしをアク禁できないのが問題や

    白凰乱立荒らしとか城之内アンチとか

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:40:34

    >>81

    通説を否定するなら否定する側が証拠を出すのが普通だろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:42:05

    >>84

    横からだが悪魔の証明って知らんの?

    白いカラスがこの世にいない証明なんかできないだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:42:27

    >>84

    今否定の論拠が出た状態だから聖人説を肯定する証拠を出さなければいけないターンだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:42:54

    >>77

    >>24

    そもそも情報元は海外のアマプラだって出てるじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:43:37

    >>85

    アニメは存在するんだから証拠は出せるだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:44:01

    >>86

    証拠なんて出されてないぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:44:40

    >>87

    それは違法視聴だと言われたから言ってるだけですよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:45:14

    >>88

    肝心のソース源が不明なんだから出せるわけないやん…

    どこで明言されたのか不明だからこんなに話拗れてる訳で

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:48:14

    >>91

    結局そうやって逃げるんですね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:49:11

    >>88

    そのアニメの中に「存在しない」ことを証明するには全ての人間にアニメを全て見てもらって記憶してもらわないといけないわけだからまず不可能

    「存在する」ことを証明するのはスクショ貼るなり「何話のどこどこで言われてる」と言えばいいだけだから簡単

    なのに存在した証拠が誰も出せないしそもそも海外じゃそんな話すらなかった

    じゃあデマですね

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:49:17

    ディヴァインがどこまで本気だったかは知らないけどアルカディアムーブメントとイリアステルが敵対してるっぽいことをアキさんには話してたみたいだからタッグフォースが海外ネタを拾ったかはしらない
    ちょうど配信してるところでアキさんそんなこと言ってるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:50:09

    >>92

    逃げるも何も噂の発端がどこなのかもどの媒体で出てきた設定なのかもわからないんだから真偽不明としか答えようがないだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:50:51

    >>43

    >>45

    ピキッてて草

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:52:01

    >>95

    結局証明するつもりがないだけですよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:52:24

    (元議論を全部追えている訳じゃないけど)そもそも論として、海外で遊戯王を視聴するルートは公式のもの(4kids版)と海賊版のものの二つがあることが見落とされてると思う
    そんでもってネットにいる海外の熱心な遊戯王ファンは大抵後者からシリーズに入るので、日本の視聴者と大体共通の情報を持っている印象があるかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:54:13

    >>98

    また新しい角度からの言い訳が出てきたな…

    素直に関心するよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:55:44

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:56:28

    >>97

    前提となる条件があやふやなら証明したくても出来るわけがないって当たり前の話してると思ってるんすがね…


    てかこいつ論点のすり替え連打が好きみたいだけどいつも城之内スレ荒らしてる奴じゃね?文体も似てるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:03

    >>98

    (一応補足)んでもって海賊版の視聴者が多いかっていうと、公式の4kids版がローカライズの結果あまりにも子供向けの味付けが強かったからって感じ、分かりやすい例を出すと原作遊戯王で死ぬキャラは全員「shadowrealm(闇の空間)へと送られる」って改変されてたりとかね

    なので当時遊戯王をやり込んでるファンは大体オンラインで違法視聴してた(=当然規制のしがらみがないから改変なし)印象がある、当時でいうとcrunchyrollとかから見てたんじゃないかなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:15

    話数が単に短縮されただけみたいなのにZONEがアポリア敗北の末に計画が頓挫して絶望の末に死亡って最初にデマ書いた奴どっからそんな発想引っ張ってきたのか気になる
    TFのルートか何か?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:30

    >>101

    情報を確かめられるアニメはあるのに何故証明できないんですか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:00:05

    >>94

    話聞くとSPにおける要素はそもそもアニメのダグナー編でしれっと出てるから海外の真偽不明のネタを拾ったとか言うとガチの未視聴エアプ扱いになりかねんのね

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:00:07

    >>70

    Xの方でも言われているけど、日本版アニメの中でアルカディアムーブメントがイリアステルと敵対している描写がある

    (シェリー対遊星戦、シェリーがイリアステルの名前を出したときのアキ「ディヴァインが敵だと言っていた」)

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:05:25

    >>90

    えぇ…返答になってないんだけど…

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:10:02

    ちょうど良いから>>104に情報を確かめて貰おう

    勿論ちゃんと公式の配信で確認してソースも提示してくれるんだろう

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:13:17

    >>98

    その話今関係ある?

    発端になったXは公式の方を確認したらデマだった

    海賊版(>>102みるにカットなし)はそもそもデマ出るような要素なさそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:16:02

    丁寧な言葉遣いが逆に浮いているやついるけどゼアルか城之内スレで見たなこいつ
    ですよねですよねってひ〇〇きかよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:19:46

    こんなヨタ話が10年以上信じられてたとか当時妄想書き込んだ人も想像しなかっただろうね

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:07:15

    14時から19時まで何か言われる度に10分以内にシュバッてたのに急にいなくなるやん
    荒らせて満足したのか?それともおねむか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:15:02

    マンデラエフェクトというやつだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:29:54

    そもそも論のそもそも論は日本から4kids版をアマプラで見るのはどうして違法視聴になってるの
    海外から遊戯王を見るのは大体違法視聴はまた別の話

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:38:00

    >>113

    海外勢の実体験って言うならともかく、日本人はそもそも殆ど全員が伝聞でしか知らんから当てはまらんかな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:39:10

    >>114

    違法視聴じゃないかと指摘されたからアマプラで見ましたと言い始めたんだぞアマプラの配信自体は違法ではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています