- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:31:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:35:57
城之内からラッキーカードもらってそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:44:36
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:02:19
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:03:12
勝鬨くんに弟子入りするといい感じになりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:06:07
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:07:28
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:09:09
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:11:26
- 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:13:55
初期は遊戯と城之内の使った戦士族混合みたいなデッキって事?
ギアフリード!ギルフォード!絵札の三銃士!
ガイア……までいれるとちょっとブレそうな気はするが - 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:18
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:01
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:24:00
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:24:38
これは4期になって登場でいいんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:30:59
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:51:59
十代が戦っている裏で他の仲間と戦っていたとかやってもいい気がする
ただ仲間が渋いメンツになりそうだが - 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:38
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:11
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:06:22
- 20>>125/05/13(火) 22:13:11
複数というか3期あたりからデッキを複数使いこなす感じとかどうだろうか?
炎の剣士軸、地属性戦士GS、絵札の三銃士寄りの光戦士族デッキとか - 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:14:38
どこまでのカードプール使わせるかにもよりそう
あとはまぁGXだと白の結社編とかちょくちょく一時的にデッキ変えても変じゃないタイミングあるからそこで使わせるとか - 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:23:17
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:59
ライバルは毎回、人真似をし出して最終的に自分の出来を見つけ出す神楽坂あたりにするか
ヒロインは生やすとしてもどういうのがいいか。ブルーってなんか性格が悪い女子やこち亀の婦警なのが強いから朗らかな女子でもですか? - 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:25
スレ画途中からカップ麺とかからし出されなくなりそう