- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:22:28
主人公なのにアンコモンなのか…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:26:51
まぁラガバンとかいう現役クソ強カード貰ってるんだから多少はね?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:27:53
言うてラガバンだし
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:29:22
クジャはトランスあるのにこっちは無いんかい!?
ってのはあるから統率者枠にあるんじゃないかって気はする - 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:31:00
統率者デッキの内容はもう全部公開されたよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:32:57
例の名場面で強スペルもらえるのを願うしかないか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:53
いいじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:38:13
そもそもIXのデッキ無いしな
ティナと色々被るし変身外されたのかもね - 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:51:22
アンコモンだから弱すぎるってこともないからね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:52:13
アンコだけど統率者にするには向いてる性能な気がする
白赤で5マナなのがキツいけど逆にヒュージリーダーズ適性があるとも言えるし - 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:00
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:42
あんまりそこに拘りすぎるのもね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:03
というかヒュージリーダーズだとかなり強くないか?
コントロール奪取→デカいフォーマットなのでデカくて奪い甲斐があるカードはいっぱい
絆魂→初期ライフ25点統率者ダメージ無しのルール上回復が強い
宝物生成→ヒュージのマナ加速は強い
統率者領域に置いてると警戒されて示し合わせで殺され兼ねない性能してるような気が - 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:47
- 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:54:28
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:24:28
ジェスカイかと思ったらボロスだったかIXのキャラで現状判明してるキャラをまとめて統率者デッキを組めるジェスカイカラーのキャラが出て欲しいとこだけどスタン用パックにあまり贅沢は言えないか
- 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:24:34
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:10
というか各ナンバリングがひとつひとつの作品として纏まってる以上キャラ被りを避ける為にパーソナリティやゲーム上の役割は差別化するのが創作論的に普通で
それを元にカード化した際に色がバラけるのは考えてみたら普通なんだよな
逆に別ナンバリングの同系統のキャラクターで纏まりやすくなる方が原作再現度を高めるなら健全なのかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:09:33
言われるほど弱くもないんじゃないか
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:18:50
まぁ5マナで重いなとは思うし、宝物生成も手間だけど裏切りの行動におまけ付きだから悪いカードじゃない
- 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:19:37
奪った上で絆魂もつけれるのがいいね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:47:43
アンコモンという格そのものに不満がありそう
性能そのままでレアでも不満言わなそう - 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:10:05
アンコモンは手に入りやすいし今回のセットではアンコモンにも難しいメカニズム入れてるって明言されてるのにな
初のアンコで追加ターン得るカードもいるんやぞ - 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:20:20
まあ外部の人間にはわからないからね
スラムフリニオールとかラガバンジタンが既存カードの別名ということが理解できてなくてドワーフとか猿なのおかしいとか言ってる人もいるし - 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:21:10
ブルームバロウのイマジンでは避けたことを今回はやった結果か
- 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:21:25
返す時に宝物生成するってデザインか
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:44
宝物がアンタップで生成なの偉いな
最速で出しても1マナは構えられるわけだ