新規が長らく来てないテーマ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:51

    最近のコナミは過去テーマにもちゃんと新規くれるイメージあったけど別スレでメタファイズがもう7年新規もらえてないことに驚愕した
    そんだけ新規来てないテーマってあと何ある?
    ワームとかか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:09

    コズモ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:22

    壊獣……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:38

    ヴァイロン…
    13年新規が来てないぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:46

    クリフォート
    時械神
    その他いくらでも

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:00

    アモルファージ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:04

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:12

    陽炎獣とかいう超不遇テーマ
    十年以上強化来てないのもそうだけど、そもそもテーマが出来たあとに2枚しか増えてないって言う

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:30

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:00:24

    下を見ればいくらでも発掘できるんだなぁこれが

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:32

    ワームってW星雲隕石が最後?
    なら14年前か

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:39

    ヴェルズ。モルガナイトという強化もらったがやっぱりテーマで新規欲しい。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:40

    アニメテーマはまだしもオリジナルテーマは多少「触れてやれよって思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:46

    ターミナルワールドで来てないDTテーマの最終強化

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:12

    コンマイが無駄に新テーマ増やすせいで過去テーマに強化が届いてないんだよな
    アニメとかストーリー関連はまだ触れられるだけマシな方

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:17

    10年超えてるテーマってそんな無いと思ってたわ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:56

    7年
    長いようで基本パック30前後くらいの間なので

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:04:18

    パック出る度に完全新規テーマ出すんだからそりゃ下に下に埋もれていくわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:04:39

    ワームはアルファベットというネタ一瞬で消化し切ったの凄えわ
    普通26枚もモンスター貰えないって

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:05:18

    不人気だから新規来ないのか新規来ないから不人気なのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:06:03

    >>20

    新規が来ないから不人気→不人気だから新規が来ない→新規が来ないからますます不人気

    の悪循環だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:06:18

    >>20

    多分どっちもだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:07:45

    ヴァイロン、少し手を加えれば面白いデッキになりそうなのにと思いながら何年経ったんだろう
    ストーリーでいいとこあんまりなかったけどさぁ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:09

    DTは最近ターミナルワールド始めたけどアニメやDT産以外出身のテーマって強化もらえる機会が少なすぎる…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:09:17

    >>15

    テーマ出しすぎ感はほんとにそう

    テーマ出しまくるのもインフレするのもいいにして、過去テーマの強化のペースが間に合ってないのは間違いない

    例えば当時はデザイナーガチャ当たりと言われた捕食植物だってもう型落ちもいい所だけど、花札とかイグナイトとか他のテーマからすれば捕食はもう強化きたじゃんってなるだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:09:34

    >>15

    >>18

    それな

    毎回新規テーマ追加という名の総選挙(不人気テーマ篩い落とし)やってりゃそらこうなるのは必然

    OCG刷ってる時点で金には困らないんだから多少の平等感は出しても経営はビクともしない筈なんだがなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:11

    2003年2月が最後

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:21

    >>25

    >>26

    ストーリーやるのはいいけどビルパテーマでやればよくない?って思うんだよな

    わざわざレギュパでやる必要ある?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:57

    >>26

    しかし……新しいパックを出すならそのパックだけでほぼ関連カードがそろう&動きも想定できる新テーマを作った方が色々と楽なのです……

    まあ新テーマでも過去の全然関係なさそうなカードが必要になったりするけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:22

    >>29

    ビルパでやればよくない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:40

    最近のビルパとかのテーマもあと十年新規貰えない可能性もあるのかぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:37

    そのビルパにすら収録されないから今の現状なのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:14:05

    アニメにしろDTにしろビルパにしろ○○産だからと言って新規が貰えるなんてことは無いからな
    光の当たるテーマの影にはいつでも不遇テーマがいるのだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:20

    >>27

    多分カテゴリ的には黒蠍が一番長いかな?20年は中々いないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:30

    >>32

    ビルパは新規テーマの話なんだが……

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:56

    >>27

    リーダーがアニメに敵幹部として出てるからやろうと思えば強化する事は出来るのよね

    やらんという事はテーマ増やしすぎ云々は関係なく強化する気がないだけという事だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:57

    >>14

    まあ新規1枚しか貰ってないのに強化済みって言われても困るけどね

    フレムベルのことだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:16:26

    遊戯王の主人公の閃刀姫は永遠に擦られてるけど、同期のヴァンパイアと空牙団は音沙汰ないね
    他にもpunkとシスターに対して勇者とか、ヌーベルズとVSに対して超越竜とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:17:09

    初代はあんまりテーマとして出してないし
    一番強化来てないの探すとGXで出たテーマでほったらかし勢のどれかなんだろうな

    マジで現状だとカテゴリになってて一番長期間放置されてるのは黒蠍では?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:19

    新規が来ないのも辛いが頭抱えるような新規寄越されてほとんど変わり映えしないのに周りから「新規貰ってんだから贅沢言うな」って思われるのも辛い

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:44

    >>14

    xセイバー割と人気なイメージだったけど10年ほっとかれてんのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:53

    >>38

    ヴァンパイアも空牙団も普通にそこそこ貰ってるね

    ヴァンパイアは4枚空牙団は5枚貰ってるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:58

    ガーディアンは?って思ったけどキマイラとかいたな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:02

    >>34

    ガーディアンの方が長くね?って思ったけど、いつの間にかプリンシパグってやつ来てたわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:56

    >>42

    わかりずらくてすまん

    そこ2つは姫に比べたら擦られてないって話なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:20:16

    正直5年以内に来るなら上の方のテーマだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:20:40

    ガーディアンとかデーモンは当たり判定広いからな…
    そんなん強化じゃねえよ!と言われたらその通りなんですけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:09

    >>40

    でも来てないテーマからすればそれでも羨ましいというジレンマ


    個人的には相性良いカード貰って○○あるんだからいいじゃん、ってなるのが辛い

    違うんだ欲しいのはちゃんとテーマの名前が付いたカードなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:18

    >>39

    およそ半数のレベルモンスター……

    アルティメットインセクトとか漆黒の魔王とか


    >>40

    一番アレなのはな

    身内じゃ足引っ張りまくるニートのくせによそのところにはやたらいい顔してるやつだぞ


    お前だよリンクゲニウス。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:27

    忍者だけど最近デッキコンセプトと全く関係ない獣チューナーもらえたぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:07

    xxxセイバーまだですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:09

    デーモンはまだ需要ありそうだけどガーディアンは当時から独立してたしテーマとして欲しい奴はいないだろ
    エアトス強化が欲しいとかならわかるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:43

    長らくデッキ組めなかった龍可がデッキ組めるようになったしそういう感じで急に強化来ないかな黒蠍

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:22:52

    >>49

    ユニオンが実質ABC専用になったようにレベルもアームド専用にしてくのかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:24:19

    >>50

    忍者は種族属性ステータス関係なくほんとに名前に忍者って書いてればだいたい組み込めるようになるのがズルい

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:24:29

    >>45

    そりゃ閃刀姫と比べりゃほとんどのテーマがそうなっちゃうよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:25:19

    >>52

    ラフェールプッシュするにしても最近の傾向見るに使えそうなやつとよほど目立つやつ以外は見捨てる方針っぽそうだから、エアトスとよくてデスサイズ以外はスルーされそうね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:25:55

    幻獣機にアウローラドン以外の展開札を望む…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:27:05

    >>55

    ホッホッホ

    変化がまだ擦れてた時代なら鳥獣獣昆虫海竜恐竜ドラゴン全部忍者の新規だったんじゃよ

    それ抜きにしてもなんだかんだ定期的にちゃんとしたのもらえるからありがたいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:27:48

    クレクレしても欲望にはキリがないから、混ざられそうな他テーマとか相性の良さそうなカードを全て実質新規と言い張るくらいがちょうどいいぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:28:25

    正直、新テーマ数減らして過去の忘れ去られたテーマの強化増やしても良いんじゃないかと思う。
    殆ど取っ替えになるだろうし、大多数は忘れてるから実質新テーマみたいなもんでしょ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:05

    閃刀姫はもっと早くネオ閃刀姫出ると思ってたから新規来る量はともかくスピードそこまで感じない

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:11

    >>60

    しかし…そうやって幻覚を見るのも限界があるのです…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:30:46

    >>21

    逆に新規来たテーマはその新規をさらに活かせるように新規貰えたりするから新規貰うことが次の新規貰う条件みたいになってるのほんま


    第2回ストラク投票全員分回収してないのに氷結界とサイバーに新規来た時は変な顔になったわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:57

    まあ実装に差が出るのもわかるよ
    ヴェルズとかどんな新規出せばいいかわかんないもん

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:38

    そういや最近その手の人気投票やってないな
    もうやらんのか……

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:48

    >>65

    ヴェルズはオピオン軸にすれば良いだけだからそんな難しくない

    インヴェルズと勘違いしてないか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:33

    >>65

    ヴェルズは普通に一枚でランク4立てれる奴でいいだろ…

    インヴェルズはおおよそ帝がやりたいことやってるからそれ参考にすれば良い

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:03

    >>66

    ぶっちゃけ荒れるだけだし人間の醜いところが溢れるだけだからやらないに越したことないかな…あれが無ければサイバーのことそんな嫌いじゃなかったんだけどな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:06

    今回のレギュパはアルトマギア関連以外は過去テーマの強化だったし、次もこんな感じになると良いねぇ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:20

    未界域になんかくれ
    暗黒界混ぜるとかならまだしもテーマ単体だとビッグフット立てて殴るしかやることねえぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:36:11

    >>69

    サイバー使いのことを嫌いになるんじゃなくサイバー自体嫌いになってる辺りお前が叩く理由を欲しがってただけだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:36:17

    >>61

    そもそも新規テーマ出すならビルパがあるんだからそっちでやってほしい

    わざわざレギュパでまで新規テーマ出す必要ない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:37:15

    >>63

    でも新規が来ても、愛着を持って使ってたカード総とっかえになってデッキの同一性の所在はどことかみたいなテセウス状態になるリスクがあるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:37:15

    ヴェノム…スターヴは名前が偶々被っただけで新規ではないんです

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:38:03

    >>70

    最近新テーマ減ってはいるよね

    前回もルカとリジェネシスだけだったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:38:42

    インヴェルズとかも今更何するのって感じだな。
    元祖アドバンステーマ……帝王!
    永続魔法罠をリリース……真竜!
    除外利用……ふわんだりぃず!

    ライバルたちとの差別化できないのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:39:42

    ビルパも最初の方は既存テーマ1つに新テーマ2つだったのに途中から新テーマ3つになったしな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:40:12

    >>77

    なんかこう…捕食者イメージで相手リリースできるようにするとか…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:41:16

    かといって既存強化をまんべんなくするのも流石に無理よ
    昔のテーマほど再録は必要になるし、そうなるとその再録タイミングや機会を設ける(特にアニメテーマ)となると何かしらのパックで出さないとキツい、そうなると一番大切な売り上げが出るのかが重大になってくるし

    悪いけど黒蠍みたいなそもそもテーマカード自体がが古すぎてどうしようもない(リメイク必須)テーマとかはもう切り捨て前提になってくると思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:41:22

    >>77

    なんなら【インヴェルズ】をリリースした時しか効果発動できないっていう無駄な制約あるせいで相手リリースとかが難しいのがな

    ハッキリ言ってインヴェルズは使えるカード無いと言っても過言じゃないから総とっかえ必要だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:43:01

    >>77

    悪夢再び対応ステータスな点を伸ばすとか?

    あと、相手に感染する感じで場・墓地でのモンスター名をインヴェルズなんちゃらに改名するカードとか

    「アンノウン」にできるのだからいけるはず

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:43:04

    >>81

    その辺はカウンターとかで相手をインヴェルズ扱いにできれば……

    元々感染とかそういうやつだったと思うしアイツら

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:43:54

    >>81

    リリース対象をインヴェルズ扱いにするみたいなテキストにすればなんとかできなくもないし感染するヴェルズの思念みたいな感じでフレーバー補完もできなくは無い…ないが出来たところで強いかは微妙なんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:44:15

    >>14

    去年のターミナルワールド結構値崩れしてるけどもうちっとチョイスを人気所にして欲しかったぜ

    売れてないから今年からなしは勘弁してほしいぜ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:44:57

    >>14

    シャドール、テラナイトの同期なのに新規来ないのつれぇよ竜星

    元ネタ使い切ったとかそういう事情もあるんだろうけどさあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:45:27

    >>86

    元ネタ云々はノイドに新規来てる時点でなんだよなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:45:30

    >>79>>81を踏まえると、「相手モンスターの名称をインヴェルズに変えつつ、アドバンス召喚時に相手のインヴェルズをリリースできるようにすれば良いのか。」

    手札誘発とかで、後攻0ターンから次のターン終了時まで↑の効果適応しとけば捲り型アドバンステーマみたいなポジション取れそうかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:46:03

    >>84

    この際強くなくても、帝王やふわんとの差別化要素・あえてインヴェルズを使う理由があればそれでいいと考えている……

    いや強いぶんには構わないんだけどね、環境に喰らいつくことに価値を感じないの

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:46:26

    >>88

    何するにしても斥候が邪魔すぎるんだよなアイツら……

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:26

    >>90

    まあ強化時に全部救うのは無理だからある程度切り捨てられるやつが出てくるのは仕方ないってジェネクスくんも言っている

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:48:02

    後インヴェルズはあれじゃない?
    ライフ削るからテーマ内ラベノスみたいなのいればいけるんじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:49:35

    めっちゃ間が空いたうえ急に新規きたけどたった1枚で
    その1枚も強化されたうちに入らねーよみたいなパターンはおつらい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:49:35

    >>90

    黄泉ガエルすら使われてないんだから、流石に斥候はリストラだよ……

    あるいはこのプレイヤーの特殊召喚は全て通常召喚・アドバンス召喚として扱う(何かにつけて墓地・除外から手札に回収・デッキサーチしてから召喚的な)のを付与するトンデモカードを出すか

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:55:49

    リンクヴレインズパックで出た世界観広げるだけのカードがいまだに最新カードなやつ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:57:41

    なんやかんやメンツはそれなりに優秀なインヴェルズ(斥候を除く)
    場合によっては歩哨が邪魔になるかもしれないくらいか

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:57:43

    >>71

    未界域って暗黒界とか幻影騎士に混ぜられてるイメージしかない。

    純だとビッグフット運ゲーで出して、フィールド魔法でダイレクトアタックしかできねえからな。

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:59:14

    >>80

    再録問題に関しては今期から通常ブースターでアシストパックって言い訳が出来るようになったから比較的ハードルが下がる…と良いなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:59:41

    >>96

    斥候は時代に即してないだけで門番よりやる気あるだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:00:29

    >>50

    忍者はレベルバラけまくってる上に、鉄土竜の「これで今日から君も忍者!!」があるからマジで「チューナーである」だけめすげぇデッキの幅広がったんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:32

    Xセイバーみたいに効果の都合上安易な強化が難しいってパターンもあるかもしれない
    まあ相当厳しい制約を付ければいけるかもしれないけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:02:44

    >>96

    下級は歩哨以外使えそうなカード無かった気がするんだが

    上級のやってることは劣化帝だし

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:04:34

    インヴェルズとヴェルズはOOインヴェルズっていうレベル4の素材要因大量展開テーマ作ればいいのだ
    それが楽しいのかはわからんけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:06:01

    >>100

    忍者って、ゴブリンやデーモンと同じカテゴリーだと思ってた。

    テーマを超えたテーマというか、勝手に増えてくというか……

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:06:29

    侵略魔法罠に手札誘発ついてる新規は絶対来ると思う
    後インヴェルズサーキュラー

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:06:32

    天気に1枚初動ください

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:07:37

    実際過去テーマの強化のみで作ったパック出すとして
    新規テーマのみで固めたビルパと比べてどっちが喜ばれるんだろうね
    ターミナルワールドが実質前者みたいなものだけど収録枚数多すぎるから比較はちょっとフェアではないか

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:08:12

    >>102

    召喚権追加の門番とリクルートの呼ぶ者、ダブルコストの万能態辺りはそれなりに優秀だと思うんだが

    上級も悪いわけではないし

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:11:10

    >>107

    元も子も無い事言うと環境に出るほど強けりゃどっちでも喜ばれると思うよ、環境に出ることが全てとは言わないけど強さが売上とか人気とかに直結するのもまた事実ではあるからね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:56

    古いテーマの新規出すので山程再録しますねみたいなパックは正直既に持ってる人から見ても持ってない人から見てもこれは…ってなりがち
    かといって古いテーマカードは太古のバカエンジン以外全員リストラでーすみたいなのを毎回やってたら結局切り捨てかよと言われてそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:12:57

    エクシーズ不在のエクシーズテーマな真竜皇にエクシーズ1枚でもいいからください

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:16:22

    >>80

    シナジーのよく分からない単発新規入れるより、通常パックに再録入れても良くない?

    入れすぎも困るが、相性良い新規と一緒なら文句も少なくなるだろうに

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:18:58

    >>110

    まじで古いテーマは、本当に使えそうな部分だけ拾って他は切り捨ての方が良いと思う。フリスペ増えるし、使い手も本当にやりたい動きを再現できるようになる。

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:29

    >>107

    ターミナルワールドに興味持つ人とか

    昔やっててカードのほとんどがアレなカードって知ってるor持ってる人だろうし

    欲しい新規の確立下がるんだったらシングル買いって選択取ると思うんだよね

    それもあって去年のパックはあんまり売れてないっぽかったけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:12

    >>100

    修練の地と相性いいのもいいわ森の忍者バット

    ヤグラ丸くんとジオウおじさんちょっとレベル7になってくれない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:23:33

    そもそも人気の無いテーマには人気がない理由があってそうなってる訳だしな
    結局乱発気味でも新しいテーマで人目を引いた方がいいという結論になる

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:24:23

    >>116

    コンマイがまともに新規渡さないのもその「人気がない理由」の1つだと思うんですが……

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:48

    >>116

    むしろ理由があって人気がないテーマってなんだべ、新規来なさすぎて知名度が低い以外に明確な理由があるやつが思いつかんのだが

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:27:20

    同期が来てるけど来なかったテーマの話してもいい!?だめですね!
    まじでなんでだよ!!なんでだよ!!

    実際種族って感じのテーマだと地味に遅かったりしない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:29:11

    >>118

    まっ、ライゼオルなんかは弱くて一度も環境取らずに風化してたら、良く分からんロボテーマCとして扱われてそう。

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:37

    ガスタは後続テーマにウインダ寝取られて可哀想
    絶対カーム恐れて強化渋ってるだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:50

    >>14

    こう見るとやっぱ2022を境に強化の質も全然変わってるな

    ガスタもあと1年待ってたらナチュル並に理解ある新規貰えたかもしれないのに

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:45

    ヌーベルズ、VSときて超越竜新規はいずこ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:17

    >>119

    「実質『○○族』」みたいなデッキは極論その種族なりが増えればいくらでも強化になるからなあ

    テーマ内で種族バラバラメイン最上級がテーマ内でしか特殊召喚不可なのに今年来日の海外新規汎用までろくな強化なかったテーマの話する?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:33:01

    >>121

    カームに恐れる要素など無いと思われるが…

    メンマスワンキルのこと言ってるならあれカームじゃなくてメンマス側がおかしかっただけだし普通に強化する分にはコスト無限供給とか発生しえないからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:37:08

    >>107

    いろんな過去テーマを手厚く強化するパックは素晴らしいと思うがお買い得ではないしなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:54

    >>126

    アニメテーマとかストーリーテーマとかの人気面子のオマケ扱いでもいいから過去テーマ強化してほしいんだけどなあ……

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:57

    >>126

    まあ、3つくらいに絞って順番に出していくしか無い……ドライパックだなこれ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:40:58

    たくさんデッキ作っとくとこの手の悩みは軽減される

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:41:06

    ガスタはマジでタイミング悪いよなあ……
    ストラク化投票もガスタより得票率低かった前年組に先越されるし
    7年ぶりに3枚だけ新規貰ったかと思えばその翌年に遊戯王史に残るハイパーインフレが始まるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:42:25

    アドバンス真竜に1枚初動で真竜永続罠とモンスターを場に揃えながらマスターPを手札に持っておける動きができる新規をください

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:44:37

    >>130

    その第1回との得票率に関してはそもそも第1回がテーマ無制限だったこともあるからあんま比較にならん


    まあなんかまだ新規貰ってないテーマもいるとはいえ基本的にガスタより順位低かったテーマの方が貰ってる新規の枚数多くない?っていうのはあるんだが

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:47:34

    こういう単発強化枠復活させてほしいなあ
    最近は今回のアルゴスターズみたいな数パック継続して出てる新テーマぐらいしか単発強化貰えなくなったし

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:49

    強化が来た結果使いたかったエースカードが別に今でも出そうと思えば出せる枠になった時はなかなかしんどい

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:51:18

    Kozmoはディズニーとコラボしない限りは新規無理そう
    海外テーマは基本的に日本で強化出さないから今後も期待もてなさそうなのが残念
    それと日本産なのに同期と比べて残念な超越…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:15

    >>134

    どういう意味だ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:57:19

    マイナーテーマだがとある時期を境に実質新規の当たり判定が広くなり季節物故に毎年チャンスがあるから割と心持ちは余裕あったり

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:58:06

    >>135

    時たま思い出したかのように海外で新規が刷られる聖騎士以外で海外先行テーマの期間の空いた追加新規が海外から出てくる例があんま思いあたらん(なんかSPYRALに1枚居たくらいか?)

    追加出す時は普通に日本発で出してると思うんだが

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:00:03

    >>136

    斬機の隊長とかイグニスターのアライバルとかのことでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:03:11

    >>139

    既存のエースカードが強化によって役割失ったって意味か

    理解

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:13:38

    >>138

    クロノダイバーにも1枚あったはず

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:14:56

    >>141

    クロノダイバーもいたか

    とはいえSPYはともかくクロノダイバーは日本で度々新規貰ってるしな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:18:50

    ナチュルの3枚強化って枚数としちゃ微妙だけど質はよかったな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:20:15

    >>121

    代わりにピリカが来たから

    霊獣の中で一人だけガスタ名乗ってるのもアレだしウェンディもガスタに連れて来て良いぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:24:20

    テーマ的にゃこれ1つだけ来てもしょうがねーんだよなー
    デッキトップ操作というアド損要素をすっぱり切り捨ててくれたのは助かるが

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:14:07

    >>139

    >>140

    言うてアライバルはシンギュラリティに更新されたことで遊Ai要素盛り込めるようになったからプラスじゃないか?

    @イグニスターって元々アライバルよりAiランド展開に重きを置いてるテーマだしその最終盤面が遊作のファイアウォール3兄弟ってむしろエモさしか見えん

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:15:29

    >>139

    ファイナルシグマなんかは斬機じゃない汎用リンクにエース奪われてるのがなかなか辛い部分だよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:54:07

    >>129

    フリーでも使えないレベルになって崩されていくわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:08:31

    一時環境トップだったこともあるとはいえ渡される新規全部ショボいと悲しくなってくる

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:27:37

    >>147

    アライバルもアライバルで身内のガッチリに後ろ指を指されてて別の方向で悲しみを背負ってるけどね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:47:43

    >>144

    ピリカは元々ガスタの子なんです(ガスタとして登場→セフィラ・霊獣→ガスタに出戻り)


    そういう意味で言えば強化来たらウィンダ出戻りも無くはない気もする

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:41:11

    通常弾の誰も使わないでストレージに放逐されてる単発ノーマル枠を過去テーマの強化に当てればみんな幸せなんじゃないかなって…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:27:14

    ビルパ産とはいえ5年来てないからネガるのは早かったのか…
    いやでもやっぱ新規欲しいわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:29:18

    >>153

    新規はな…誰だって欲しいんや、ただネガるのはあんま良くないで

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:32:05

    結局新テーマの方が売れるんだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:56:55

    結局新規なんてコナミが出したくなったら出す以上のことはないんだけど、その気になるならない以前にそもそも忘れられてるんじゃねぇか?って奴らがちらほらいる

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:23:29

    WWというアニメ産テーマにもかかわらずほぼ新規の来てないテーマ

    2回強化のSRやDD、他にも捕食、超重、魔界劇団、RR、em、幻奏、果ては直近の月光にも新規来てるのにその間一度も新規が無いのは忘れられてるとしか思えんのだがどうにかならんかねKONAMIさんよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:26:19

    マテリアクトルが拾われたからマジでコナミの気分次第

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:30:14

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:30:48

    アニメでの出番がそんなにだった雲魔物とレプティレスも一応10期に新規来ているんだな

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:32:40

    植物テーマはもうKONMAIも全部【植物族】としてしか認識してない説がある

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:34:38

    コクーンもGX終わってから全然見ないな
    あれはテーマとしては完全に失敗したから無かったことになったか
    ネオスをサポートするネオスペーシアンのサポートとか事故要員そのものだろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:35:22

    デジタルバグとかいう覚えてんだか忘れてんだかわかんない奴ら

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:48:31

    ふふふ…わが「魔導」はOCGストーリーズによる強化の予定があるのだよ
    いやマジで頼むよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:17:05

    >>162

    そもそもアニメからして持て余してたじゃん

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:32:50

    「贅沢言いません」ってスレよくあるけど、長年新規来てないとマジでどこまで贅沢言っていいのかわからないんだよ
    想定してた贅沢を超える効果を新規テーマとかで見かけるけど、仮にそれをもらったところで既存に活かすための下地が無いから持て余す予感しかしないんだよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:05:37

    >>157

    9期以降ずっともらってなくて12期にようやくなEmと色々無理ゲーなCCに比べれば11期にもらったWWなんて上澄みもいいとこよ

    元が1回しかデュエルしてないキャラだし

    月光も6年以上待ったから後2~3年もすれば来るんじゃないの

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:10:13

    今のトレンドは生まれてから今まで新規の概念がない奴らだぜ!

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:25:05

    >>4

    ディシグマが2011年4月末の登場なので実は先月で未強化期間14周年迎えてるんだ

    TW3で来なければ15年の大台が見えてしまうレベルなんだ…

    いや本当にオメガに繋げられる真っ当な展開力くらいは欲しいよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:30:24

    >>168

    ユベル→マテリアクトル→?


    次はピケルとクランでも拾うのか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:31:00

    ドリルアームドはただでさえ強化機会少ないんだからちゃんとしてくれよと思ったわ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:31:33

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:42:33

    テーマじゃないけどアニメ見てやっぱジャイアント・ボマー・エアレイド良いなぁって思ったからボマーデッキ組めるようになって欲しいわ
    JBAとダーク・フラット・トップ安定して1ターンで出せるようになればいいからさぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:44:49

    ジャイアントはG定期

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:45:16

    >>172

    地底のアラクネーさんを馬鹿にするな

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:54:32

    一芸あれば強化されやすいって訳でもないのが難しいところ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:35:59

    主人公≧人気OCGテーマ=ライバル>ネームドのメインキャラ=渋滞待ちOCGテーマ>モブ=不遇OCGテーマ


    テーマ新規渡す早さはこんなイメージ

    十代や海馬あたりが2〜3年で纏まった新規貰うのに対してクロノス先生とかセレナはDPから6年以上待たされてた

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:23:43

    >>161

    それは常日頃から感じてる

    ここ3年ほどの植物族関連テーマ冷遇は目に余る

    2022年は真っ当なデザイナーが真っ当に採用できるカードを作ってたのに今や新規枯渇して不遇種族に逆戻りだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています