MTG総合スレ 199マナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:00:24
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:01:55

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:02:11

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:02:36

    たて乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:02:42

    おつ
    スレ画がボスラッシュじゃねーか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:02:43

    建ておつ
    そろそろ出揃ったかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:03:42

    言うてまだ神話も残ってるし序盤じゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:04:17

    >>6

    あぁ画像がでてなかった人気投票のキャラか

    ギルガメッシュも実装されたね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:05:01

    たておつ
    気付けば次スレが200個目なのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:05:14

    指し示したかのようにボスの裏面ばかりトプ画になってる
    同じ人が立ててるん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:05:46

    >>9

    200に関係するMTGカードなんてあるっけ

    マリッドレイジ(パワー20)はフレテキないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:06:11

    >>10

    少なくともこのスレたてた俺は便乗

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:06:16

    ボス&召喚獣

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:08:18

    >>11

    MTGで200=俺の勝ち

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:10:55

    >>14

    懐かしいなおい


    今でも墓地にエムラ落としてデッキを200枚以上に戻すムーブが最善解?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:15:33

    まぁスレ立てする人に任せるか

    プレビューはまだまだ始まったばかりだし案外すぐ埋まるかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:15:53

    オメガ出そうなのにまだ出てないよね
    流石に無色だろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:20:16

    オメガで思い出したが、これフレテキから確かオメガウェポンなんだよな
    …再録ポジションとはいえ想像を絶する小ささでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:34:33

    >>10

    皇帝で立てたのは俺だけどまぁ前の人に倣っただけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:41:47

    公式の告知によると板鼻さんのボーダーレスがあるみたいなんだが、ビビでもジタンでもなかったってことはアルファくんを期待していいんだろうか
    他に板鼻さんが描きそうなキャラっていたっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:47:02

    ジスカル老師カード化(レア)はさすがに予想外

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:49:32

    >>21

    統率者デッキは割と自由度高いからね


    能力的には手がかり使うデッキに入れたいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:53:29

    シーモアって不純なキスの人か

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:00:20

    今回グアド族がモブ含めて妙に多いのは緑のエルフにしやすいからだと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:02:19

    さすがにキャラクター膨大すぎて全員はカバーできてないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:07:10

    >>25

    ドクターフーとかもそうだったから仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:07:46

    グアドはツリーフォークかドライアドだと思ってたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:11:08

    心なしか10で単独カード化されてない(イラストのみ出演)キャラクターって
    X-2でよりイベントで目立って活躍するキャラが多いから
    これは後の機会に備えての温存でないかと勝手に期待してる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:12:45

    >>27

    エルフなんだってなるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:15:04

    >>28

    ここまで人気だと2弾ありそうよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:22:34

    >>25

    出来るかよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:23:55

    ブリッツテーマにしたらしいし、欲を言えばビサイド・オーラカのメンバーかアニキ入れて欲しかったかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:38:02

    アニキは次回X-2枠でアニキ、もしくはアニキとダチでクリーチャーカードになるから…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:41:01

    ノクティスとパパリモが居ると睡蓮の花びらをグルグルしてるだけで一応勝ち筋になるな
    問題は相手がライフ1点失うたびに自分はライフを差し引き2点失うから
    余ったマナで回復するかパパリモの回復量を増やす置き物を使うか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:26:27

    今日も公開きたな!

    良さげ


  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:47:29

    >>35

    荒廃カウンターって聞いた事あると思ったら

    腐敗口のバイパーか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:35:10

    >>34

    最終カウンター乗るからグルグル出来なくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:37:55

    審判の日+忍び寄る腐食+時間停止=白単5マナ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:28:01

    >>37

    普通に見落としてたよ…

    パパリモ自体が無限ループのオトモ感はあるから

    誰か偉い人が作ってくれるはず…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:35:34

    ソーサリーだから時間停止とは逆では…?
    自分のターンを自分から終了させることにメリットを見いだせる可能性はなくもないが普通はデメリットだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:38:58

    と思ったがこれクリーチャーの死亡時誘発とアーティファクトの破壊時誘発なかったことになるのか?ルールに詳しい人教えて

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:39:52

    ボブをどう使おうか考えてたけどやっぱコウモリで十分だな…
    一マナの差は大きいとはいえ切り崩し喉首消えた後だと生きやすさが違うわ
    無法者だから保安官を撃て食らわないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:50:15

    死亡時の誘発を消せるのに加えて、書いてないけど呪文の処理中にターン終了だからアルテマ自身も追放されて使い回せなくなるんだよね
    インスタントを使って踏み倒したり瞬速付けるのはロマンだけど何かいいのあっただろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:57:11

    スターターは7テーマだと思ってたが他の作品からも出てるんだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:57:58

    >>35

    ウヴァーッ!リミテッドのタッチ戦略が崩壊する!

    攻撃した時だから1ターン執行猶予があるのが救いか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:59:33

    3ハゲ「キッパッペ」
    相手ターンに全除去してターン終了とか頭おかしくなるで

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:59:51

    >>42

    待って欲しい

    ボブが入るデッキはデッキのマナコストを極限まで下げたい筈だから、1マナの差は普通のデッキより大きいんじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:05:44

    エンチャントに触れないのが偉い
    太陽降下消えたら世話人に入れようかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:13:14

    >>42

    ボブは人間だから人間シナジーを活かそう

    …スタンに人間とシナジーするカードってどのくらいあったっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:16:45

    アリーナ下環境民なのでウルザキター!ってなってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:19:31

    善皇帝(ヨーグモス)

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:22:34

    >>50

    ウルザいなかったの!?逆にびっくりだわ、普通にいるものかと


    あとボーナスシートとはいえ善の方の皇帝も出れて良かったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:24:16

    >>52

    アリーナの下環境はモダンのデッキが再現できない癖にレガシーで禁止されてるカードが平然と積める環境なので…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:26:14

    絵師ケースワベさんじゃん!
    まさかMtGで出るとは思わなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:27:48

    >>49

    夏に落ちるけど銅纏いの尖兵とか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:37:02

    >>38

    ソーサリーだからターン終了はデメリットか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:38:35

    ワイ一番好きなシーンがプロモーションで泣く
    コマンダーパーティプロモとかいうやつはイベント参加して取得した人が売ったやつを買うしかないのかい

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:04:34

    >>56

    全除去後に瞬速で展開してくるの防げるのはメリットでは?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:04:55

    うるせぇ〜!知らね〜!
    上 級 建 築 官 、 ス ラ ム

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:05:54

    >>59

    ドワーフになってるからゲーム的には皇帝殴り殺せて草

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:53:16

    >>59

    イラストを見せるためかテキストギチギチに詰めてるのすき

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:16:44

    >>54

    マ!?あのネタ絵やガチ絵で有名な人がMTG参戦か

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:17:54

    >>51

    この皇帝は多分生前の皇帝

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:18:15

    ボーナスシートも多いからプレビューカードも多くなって楽しいね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:18:50

    >>42

    悲しいなぁ……せっかくの再録なのに

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:19:45

    今からでも邪術師の名称をウォーロックに変えない?
    ウィザード、シャーマン、ドルイド、クレリック、邪術師は締まりが悪い

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:21:51

    >>65

    しかも神話レア

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:23:00

    >>66

    ウィザードとウォーロックの違いが分かりにくいので....

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:53:49

    それを言ったらシャーマンとドルイドの違いを言えるユーザは何%いるんだと

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:58:51

    >>69

    ドルイドはシャーマンの上級職ですね(FE並感)

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:20:00

    >>63

    善皇帝ならぬ(生)前皇帝か…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:29:18

    ティナ天野絵2つだとぉ
    当てないと財布が持たないぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:31:09

    ティナ大人気キャラなんだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:32:37

    >>66

    定期的にあにまんに現れるよね邪術師改名論者

    気持ちはわかるが

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:43:30

    けどリノアが邪術師は響きが秀逸

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:53:43

    まぁ邪術師で5年以上やって定着してるし仕方ない

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:57:01

    邪術師だけ無法者なせいで思わぬキャラが無法者認定をうけるというネタ
    ヤ・シュトラはわからんでもないがリノア???

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:01:23

    まー各国の体制側目線で見るとリノアは本人単独の力ではないにせよ結構シャレにならんことしでかしてるから…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:05:05

    >>58

    ミレックスとか噴水港とかの展開を防げるのか

    一長一短だな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:06:07

    デッキが迷走してくると可能性のあるカード片っ端から試したくなってくるよね
    ということで質問なんだけど、パイオニアで赤単(もしくは赤絡みの果敢系デッキ)使ってる人に聞きたいんだが、ビートダウンがこれ立てて来たらどのくらい困る?別に困らない?
    なんかサイド要員としてワンチャンある気がしてきたんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:11:26

    >>80

    火力を撃つデッキなら全ての火力が2:1交換になるので困る。熊パンなんかでぶち抜くデッキでは1/1接死とそんなに変わらないので全然困らない。

    赤アグロならこんな感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:19:31

    ターン終了は死亡誘発もしないんだよね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:23:27

    >>34

    厳粛でいいんじゃね

    最終カウンターが置かれなければ追放されない

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:24:24

    海外ミームか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:28:59

    >>81

    見解助かる

    今の赤絡みアグロは巨怪の怒り入ってる印象あるから厳しいかもな

    とはいえちゃんと効くデッキがあるのを知れてよかった

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:30:16

    FFコラボで盛り上がって嬉しいけどFFの力を借りてのブーストなのがどうなんだろと思ってしまう
    素でこんくらい盛り上がって欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:46:32

    ティナって工匠要素なんかあったっけ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:49:10

    >>86

    2年前くらいに比べれば常にMTGスレあって話続いてるからかなりマシになったし語れてる

    あんまり欲張りすぎてもよくないしここで来てくれた新規を離さないようにすればいいのさ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:51:04

    俺復帰勢
    FFを機にアリーナにしばらく滞在するつもり
    好きな色赤青なんだけど最近突出して強いらしくて楽しみ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:53:26

    >>89

    嬉しい…嬉しい…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:54:17

    邪術師はフォーゴトン・レルム探訪まで実装待ってたらウォーロックの訳与えられてただろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:54:43

    >>89

    お帰りなさい

    赤青果敢が強いぞ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:04:48

    カッコよすぎないこのブレスト

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:08:16

    >>50

    ウルザとヨーグモスに宛てがわれたが原作では関係ない組み合わせと言いたそうだね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:09:22

    一気に公開来たイメージだったけど全体でいえばまだ半分くらい?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:10:28

    >>93

    50円ストレージでブレスト集めたけどレート変えたくなるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:14:00

    >>95

    多分、コモンもあるだろし

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:20:35

    コモンのクリーチャーや呪文にこそ思わぬキャラが隠れてるかもなので楽しみ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:23:25

    じゃじゅちゅち

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:23:53

    レアと神話の残り何枠?
    アンコモンで使えるカードってインソーはあってもクリーチャーはあんまりないから残りの枠にミッドレンジが今の環境で戦えるようになるようなカードが入っててくれないだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:24:15

    >>98

    定番モンスター、コモンで一気にきそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:24:26

    >>99

    言いにくいよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:24:56

    >>92

    ただいま

    果敢てあれだよね、昔イゼットのカードか何かで

    呪文唱える度にパンプするフェアリーかスプライトみたいなやつでワンパンするデッキがあったはず

    今でもそういうアーキタイプ通用するんだね。ゼロックス理論とかもまだ残ってる感じ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:25:09

    今ん所モルボルとかトンベリは来てるな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:27:19

    ファーストルックか何かでベヒーモスがいるみたいな事言ってたから期待してるんだけどまだ出て来ないんだよね
    出来れば構築でも使えるデカブツであって欲しい

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:27:49

    伝説じゃないモーグリも多分有るだろう

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:28:45

    >>103

    コーリ鋼っていう果敢持ちトークンを生成出来る装備品が追加されてそれをフル活用するデッキが環境を支配している

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:29:25

    >>103

    今そもそも赤の果敢が強くて更にこう言うパワカもあるから成立してる感じだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:29:48

    通常サボテンダーも見えてない

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:30:46

    コーリ鋼をアルテマでポンよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:34:55

    ゼロックス理論ってなんだっけ、土地事故回避のための構築法?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:35:59

    >>111

    ドローが十分なら土地の数は絞ってもよい、という理論

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:36:58

    >>112

    あー、赤青ならドロースペルあるし確かに適用されるのか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:38:32

    まだ伏せられてるバスターソード、ここまで隠されてるならクソ強いのか
    もしくはそうでも無いから後回しにされたか
    どっちなんだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:39:06

    >>54

    これシーモア?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:40:11

    >>42

    さすがにそれは使い方が違うかな……

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:40:35

    >>114

    さすがに無色装備品だしそこまで強いとかないのでは

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:43:33

    >>115

    ガガゼト山で多くの小中学生を泣かせた時のシーモアさん

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:44:48

    >>115

    これ全体がシーモアと言いたそうだね、だが中央の槍を持ってるやつがシーモアという…

    機体みたいに乗ってるのは幻光祈機っていうやつ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:45:48

    >>119

    シーモアってエボン教の老師なのに機械使うの!?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:46:18

    土地-街
    今後も増えるかなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:47:33

    皇帝いて草

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:48:36

    >>122

    皇帝が2枚いて外伝っぽいと言いたそうだね

    だがそれは本編の私×2なのだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:49:20

    >>122

    ようこそ、善皇帝スレのファンたち…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:49:29

    幻光祈機って機械なんかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:50:03

    >>113

    そうか…今の子、ゼロックス理論知らないのか……


    正確には確率計算しないといけないんだけど、雑計算ではキャントリ2枚につき土地を1枚減らしてよくなる

    イゼット果敢が本来土地24枚必要なところを手練と選択の8枚体制で土地20で構成してもいいよねって感じ


    ただし、イゼット果敢は2アクション取るために3マナ必要になってくるのと、

    1~2ターン目に1マナドローをあまり撃ちたくない(序盤にドロー呪文を使いすぎるイゼット果敢はマジで弱い)関係で、

    単純に適用できるわけではないけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:51:37

    幻光祈機は幻光虫で作り上げた魔法生物のはず
    分類としては聖地・摩天のガーディアンと同じ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:52:07

    >>125

    先に幻光祈機を倒すとシーモアからHP吸って復活だから幻光虫で作られたやつじゃねえかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:54:36

    >>125

    >>127

    >>128

    なるほど勘違いしてたわ

    機械というよりそういう生き物なのね

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:56:20

    スターターキット入手して遊びたかったがどうなんだろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:58:41

    どうとは

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:58:58

    プレブから出るカードは剥かれる数からして、マジで余程の事が無いとあまり高くならなそうだけど、
    スターターキットと統率者収録カードはなんかエグイぐらい値上がりしそうなアトモスフィアを感じるな……

    ユウナの覚悟みたいな固有名詞が入ってるカードとか、多分同型再販があっても値段下がらないだろうし

    大鎌猫の仔(ファウンデーションズジャンプスタート収録:現在¥7000)や、レヴ(同収録、現在¥6000)が可愛く見える値段になるんじゃないか……?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:00:54

    >>131

    説明下手だった

    入手できるかなって意味

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:03:43

    >>132

    スターターのカードそんなに強くないんじゃね?

    統率者カードはコレブからもでるだろし

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:10:37

    でも需要高いカード出てきたらやばい気がする

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:12:37

    >>96

    よく置いてあったな

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:14:08

    ゼロックス理論ってイゼフェニとかでも使える?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:16:46

    >>6

    すげぇ詳しくない俺でも知ってるキャラばかり

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:19:45

    ギルガメッシュとか人気だからカード化できたところはある

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:23:32

    ギルガメッシュが侍で見た目とか弁慶なのよく考えなくてもおかしい

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:26:10

    >>133

    初版はきつい

    再販後ならいける

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:28:13

    思ったよりスターター限定カード多いのがな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:48:05

    ケースワベさんとか人気絵師もいるし

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:21:21

    >>137

    というより、思いっきり使われてるのがイゼフェニやね

    1マナドロー12枚入れて土地18~19まで減らしてるデッキだし

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:26:37

    >>142

    スターター限定なのに4枚必須とかじゃなければ別に良いよ

    再現したいネタはいくらでもあるだろうしね

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:28:30

    ヨーグモス激アツコラボやん

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:33:12

    >>134

    値段の理由が強さだけだったら、レヴはこんな値段になってないんですよね……


    まぁ、どうなるかはわからんけど、

    ほしいコレクション目的のカードがあるなら、初動で抑えるの推奨ってことやね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:18:57

    ゼロックスの話とか聞いてるうちにあらかた思い出してきたから貼っておくね

    ウィードラゴニュート、通称タケコプター

    >>103はこいつをフィニッシャーに据えたウィー=ゼロックスってデッキのことだよ

    果敢の動きがまさにタケコプターで軽い呪文を連打するのが速攻気分を味わえて気持ちよかったけど懐かしいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:22:29

    マジック・スポットライト参加者プロモ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:25:05

    だってさ

    どうせならFF限定の方が良かったんじゃないか?と思うがバランス考えた結果なのかね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:35:51

    Foundation Fantasy

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:39:56

    踏み倒せれば強そうな反面やはり重く感じる

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:41:07

    >>146

    あれって善の方なん?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:43:37

    >>150

    ちょっと気になりはするが去年のオープンにも出なかったからなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:45:17

    FFに便乗して大会景品も豪華にしてるな

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:46:27

    見える……ユウナが全知をマスター召喚する姿が……

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:51:40

    そうか5マナで全知リアニ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:55:43

    墓地に落とす手段何があったっけ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:58:29

    >>148

    ラヴニカのギルドの頃にいたんだっけ

    その頃やってなかったから知らなかったありがとう

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:58:29

    マジでいろいろ出るね

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:02:15

    なるほど超過持ち呪文は全体化の表現と

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:02:45

    プロモ金粉の睡蓮かぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:05:32

    コラボきっかけでMTG勉強始めた新規なんだけどシークレットレイヤーってのが何なのかイマイチ分からない
    既存カードの絵違いってことは分かるんだが、販売方法が公式だけの受注生産品って理解で合ってる?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:07:01

    Secret Lair FF……?
    なに買えば出るんだっけ……

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:08:39

    FFコラボ目当てだけどMTGってマジで商品の種類も特別版カードも多いね…

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:09:23

    金粉の水蓮って1ギルで買えるんだ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:09:50
  • 168二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:10:27

    >>163

    だいたいあってる

    日本だと、楽天ブックスが代理販売してくれてるよ(ただし注意点として、発送は公式より結構遅い)

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:11:19

    >>163

    それであってる

    日本では楽天ブックスでの販売が届くのは遅いが確実に手に入る

    これも先着になると思うからこの買い方するならあらかじめ楽天ブックスのアカウント作っておくといいかも

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:12:18

    >>156

    問題は全知を引っ張ってきて何ができるかだな……(マラング河もバトルもない)

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:13:09

    メテオ降臨(絶滅の星)、かっこよすぎる

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:14:04

    >>159

    もしかするとその前のギルドパクト(初代ラヴニカ)の時代かもよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:18:31

    >>167

    モーグリの洞窟、かわいい&かわいい(そして懐かしい)

    リスティックの研究…感謝の再録だけど、ボーナスシートだから値段下がんないどころか、イラスト的にさらに値段が上がるやつだこれ……

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:21:21

    >>173

    モーグリたちが自軍を守ってくれるために出てきて奮闘してくれるイメージなのかな

    全除去かわしつつ打点あげれるしいいな

    そして可愛い

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:22:21

    >>167

    このチョコボを見るにやっぱりバントカラーで鳥デッキってことか

    たまくつもまだあるしやれなくもないか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:22:36

    俺的にはチョコで鳥統率者作って見たさある

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:23:16

    >>168

    >>169

    ありがとう、楽天のページ見てきたけどこういう感じの販売なのね


    そんでこれも先着なのか

    欲しいのガイアとクライヴだけど人気ヤバいキャラと一緒のパックになってるから怖いな

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:25:58

    >>177

    クラウドティーダユウナか…大人気のところだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:27:01

    ガイアの武器ってそういう名前だったんだ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:27:26

    >>165

    感覚麻痺してたけどマジでそう

    痒いところに手が届くのもあるが多すぎて手が届かない時もある

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:29:20

    あとは普通に買えるといいな。予約が復活したところに何度も抽選に参加してるがたった1箱が遠いよ
    予約の段階で相当売れてる、みたいだから
    トップレアとかでもないなら頃合いを見てお店でストレージやまとめ売りでいいんだろうけど
    これは剥きたいセットだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:29:31

    >>179

    氷をぶっ壊すくらいなイメージしかなかったしね…特に武器の名前とか呼ばないし

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:30:48

    >>178

    14、16キャラは知らない人多いだろうし、その辺りのファンが手放したものをシングル狙いの方が良かったりするんだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:30:52

    >>181

    プレイブースターはかなり増産しててスタン落ちまで供給来るから安心していいと思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:33:03

    >>183

    もちろんそれもあり

    FFコラボなら絶対数少ないとかにはならんと思うし

    だが同じことを考えた人の需要が集中する可能性も無くはない

    もちろん手放す人が少ない残り3枚よりは上がらないと思うが

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:37:13

    自分語りではあるがモンティ・パイソン ホーリーグレイルとMTGとのコラボシークレットレイヤーでまさに>>183の理論で欲しいカードシングル買いしようとしたんだが

    収録4枚+トークン1枚で高いカード1枚にかなり需要集中するから大丈夫と思って目当ての通常版500円くらいのカード買おうとしたら

    何故かシクレ版は1枚3000円くらいになってて予想外の出費かかったことはある

    だがホーリーグレイルがどマイナー作品で残り2枚がそこまで値段つくものじゃないから残り2枚とトークンに値段集中しただけかも

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:43:53

    スタンを追っかけてるなら相場から判断して必要分集めればいいけど
    モダンやパイオニアに統率者とかならプレリ参加してあとはばら買い箱
    買いできたら1箱いってみるか。でいいかもしれん

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:48:07

    プレイヤーは箱買いは損する前提ってわかってるからバラ買いの方が満足感あるとオススメするけど、やっぱり作品ファンからすると高くても損してでも剥いてみたいって人多いのよね
    俺もそれ否定するつもりもないし、そういうときは友達誘ってシールド戦をしながら開けるのはどうかと言ってる

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:49:41

    あと今回はボーナスシートもあるから下で使うカードがポロッと手に入ることもあるから

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:04:04

    次スレ立ててみるよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:05:04

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:07:42
  • 193二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:14:28

    >>192

    たて乙

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:17:59

    >>192

    たておつ!

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:37:20

    うめ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:38:19

    うめラ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:38:57

    うめガ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:39:46

    うめジャ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:39:53

    うめジャ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:40:10

    ハイうめラ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています