SS、絵スレを立てる人に聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:15:20

    あんなことやこんなことを尋ねるスレ

    ストーリー物の時どんな組み立て方してるの?
    最後まで先に決めてる?安価有りならそれに応じて?

    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:55:27

    自分も気になる
    ダイス安価SSスレはある程度書き溜めてから立ててるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:55:47

    最後は大まかに決めて過程は安価やダイス次第で決めてる
    何も決めてない。勢いのまま書いてその場のノリで作ってる

    個人的にはこの二つで別けてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:03:57

    SS書きの人に質問
    ・歴はどのくらい?
    ・普段はSSでない形式の作品を書いてる?
    ・ストーリーはどうやったら思いつく?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:05:21

    すべてにおいて勢いとノリ
    ただしスレ内の前の方で出た内容は後の方で矛盾ないように忘れないようにしてる
    ただ今だけラストシーン、ゴールありきのもの書いてるかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:07:40

    >>4

    ・もうそろそろ20年くらいSS書いてる、成長は見えない

    ・あにまん見始めてから台詞だけで話を進めるものも書くようになった

    ・書きたいシーンを思いついてから前後に肉付けしていく

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:07:57

    普段あんまり絵を描かない人でも参加しやすい絵スレってどんなスレ?参考にしたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:09:41

    >>7

    みんなで絵を書きたいってことなら前までやってたガーティックフォンとか絵チャスレじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:21:28

    スレ主が描いてた絵スレで途中で寂しいからみんな描いてってレスからどんどんスレ民の絵が投下された絵スレあったよ
    スレタイ忘れちゃったけどスレ民が🎲振って出たキャラ同士の衣装を交換するスレだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:27:04

    >>4

    一年半くらい

    絵スレと安価スレとダイススレが多め

    普通のSSも偶に書く

    ストーリーは頭に適当に浮かんだものや他の作品からのインスピもらったりしてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:42:34

    >>4

    ・文は15年くらい絵は20年くらい

    ・絵も文も書くし短歌やハンドクラフトもちょっとやる

    ・日常、お題、考察、他者の作品に感銘を受けるなど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:47:23

    >>7

    うろ覚えで書くとかガーティックフォンとか練習スレとかネタスレは参加者が多い気がする

    自分の絵に自信がなかった頃は短時間かつ楽しく描けて嫌な反応されない場所の方が描きやすかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:50:15

    自分が建てたスレのネタが切れて悩んでるのとちょっと飽きそう
    どうしたらいいかな、短時間でモチベーション上げる方法ある?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:54:05

    モチベ上げるなら自分が好きなスレ見返すとか好きな漫画とか小説とか読むもおすすめ
    好きな物に触れてる時間を無駄な時間と思わないことも大事

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:13:03

    ベースがあってそれにアレンジしていく絵スレは参加のハードル低そうだと思った
    (原作コマをゆるく描くスレとかダイス表情スレ、絵描き歌スレなど)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:14:09

    >>1

    たまにSSスレ立ててるけど話の大筋とオチは先に決めてる

    後は書きながら思い付いたネタを追加したり


    >>4

    文は10年くらい書いてる、セリフだけのSSは半年前から

    ストーリーは連想ゲームみたいに2、3回転がしてからくっつけるといい感じになる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:24:50

    閲注とCP注付けてノリで書いたネタがあにまん独特の空気?ノリと合わないのか突撃食らい荒れスレになった経験あるんだけどどうしたらよかったんだろ
    口撃が刺々しくて怖かった
    みんなどう対処してる?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:30:20

    >>17

    自分もなんか語気強い奴とか自分の好み通りに動かそうとする奴とか特定の流れになるとキャラ叩き解釈違いとか喚き始める奴いたけどその場合は基本即消してスルーしてる

    しつこい場合は注意喚起してスレ進める

    それでもしつこく連弾する奴は触れずに進行


    こんな感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:18:45

    CPのほのぼの健全話スレ建てるつもりなのに頭に浮かぶのはエロSSのネタばっかりだ
    供養スレもなくなったし行き場がない

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:19:41

    人のSSスレ見ててもレスで特定の人が妙に目立っちゃってるな…って思う時はあるね
    話に夢中になってるともとれるけどもうちょい冷静に作品見守ってほしいなと

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:19:53

    供養スレあるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:20:34

    >>17

    ノリで建てたネタスレですって最初に書いとくか途中でもいいから書いときゃよかったのかも……?

    自分の建てたスレあんまり荒れたことない(荒れたときはたいてい自分が悪かった)から具体的なこと言えなくてごめん

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:21:13

    >>21

    マジ?SS供養スレある?探すわありがとう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:22:31

    >>23

    ごめーんSSはなかったわ!

    すまん


    絵とSS混ぜこぜの練習スレ立てようと思ってるが需要ありそう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:26:08

    >>24

    そういう質問はスレ建て相談スレ向きかも

    まあ答えるけど

    自分は建ったら覗くし良さそうなら参加もするよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:27:32

    絵スレ立てる人って描いた絵の元データとかスレ主証明のスクショ取っておいてる?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:34:07

    >>17

    レスに我が強いタイプの人が紛れ込んでしまうと荒れ方面に誘導されてしまうよね

    周りもマナーの悪さに反応してしまうからそっちに流れていきやすい

    対象の人がスレに来るかこないかみたいな時間帯とか、もう運って気もする…

    新しいシナリオ投下する時間帯ズラしてみるとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:34:40

    >>26

    絵スレは立てたことないけど自分はスレ立てるときスレ主証明のスクショ撮ってるな

    一定期間ごとに消してるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:47:20

    気合い入れて準備したスレが伸びなかったりノリで立てたスレが意外と盛り上がったりした経験ある?
    自分は両方ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:49:27

    >>29

    ないな……

    自分のネタやセンスが悪いか活かせてないとかそういうもんかと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:09:43

    セリフだけのSSが苦手(書くのが苦手)なんだけど、地の文もしっかりあるタイプの文ってやっぱり(掲示板だと)読むのが面倒になっちゃう?
    この時間帯、曜日なら読もうって気になる、とかももしあったら教えてほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:21:24

    >>31

    自分は地の文もあるやつ読むの面倒じゃないタイプだからひとまずは読むよ

    読まれやすい時間とかは気にしたことないからわからん、ごめん

    たぶん金曜とか土曜とか休みの日の前の日の夜なら読まれやすいんじゃないかとは思うけど個人の感想だから鵜呑みにしないでね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:39:33

    絵やSSに使ってるアプリよかったら教えてほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:58:20

    >>29

    めちゃくちゃ一発ネタのダイス兼絵スレで思ってたより見て貰えたことならある

    ほぼダイススレだったけどスレ民の発想が面白くて筆が乗って描いたりとかして楽しかったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:59:19

    >>33

    絵はらくがきのみならアイビスペイント、本腰入れるときはクリップスタジオ

    文章はアプリ使わないな、Androidスマホだからいいとこグーグルのキープメモ

    ネタになりそうなものを全部まとめてぶちこんでるメモアプリもある

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:47:48

    >>33

    絵はメディバン、文字はグーグルドキュメント使ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:48:28

    >>32

    答えてくれてありがとう〜

    自分の文体が硬めなのもあってちょっと萎縮しちゃってたけど、放置してたSSの続き書いてみようと思う


    >>33

    スマホで打つときはメモ帳、パソコンだとWordかな

    アプリじゃないけどWritingはやはり便利、編集が簡単なのがいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:55:20

    >>31

    台本形式が嫌いなわけじゃないけど地の文ある方が好き

    ただ改行が少ないとか一文が長くて読みづらい、何かしらの引っかかる要素があると敬遠することはある

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:06:57

    スレ画にこだわる?(見つけやすいよう色付きにするとか)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:13:29

    Twitter始めてからセリフのみのSS書くようになったけど、あんまりこればっかりで書いてたら普通の文章書けなくなりそうで怖いな…と、たまに思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:51

    SSと絵両方できる人はどっちのほうが得意(気軽にできる)?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:01

    >>38

    なるほど

    字詰まってると目が滑るし、確かに改行とかは大事だね



    >>40

    セリフのみのSS書くコツってあったりしますか?

    場所時間とか表情とか、どういう動きしてるかとか

    地の文なしで伝えるのってどうやるんだ…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:34:30

    >>41

    SSの方が時間もかけないし楽ではある

    でも絵描くのも好きだから安価の展開やワンパターンな展開で詰まった時は絵の方が誤魔化しがきくかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:32:14

    >>41

    短いSS<ネタ絵<モノクロ絵<中~長編SS<真面目なカラー絵の順に時間と気力がいる

    絵の方が書きたいところを言語化せずに描けるって意味ではネタ絵は描きやすい

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:45

    他の掲示板で活動したことある?呪術じゃなくても可

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:39:42

    >>42

    横からだけど1レスの文章量を多すぎず・こまめに絵を添える…とかすると読まれやすいと思う


    セリフのみSSだと

    「──○月○日 ○時  薨星宮本殿」とか書いてしまうとか

    五条「悠仁、なんで○○してるの?」って誰かに言及させるとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:41:06

    >>45

    ある

    ウマカテとかマガジンとかにいる

    ゲームカテにも立てた事ある

    カテによって性別も年齢も違うからレス内容が割と変わってて面白い

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:48:21

    >>45

    こことブルアカカテは一時期はしごしてた

    除く頻度はどっちも大きく減ったけど掛け持ちは変わらないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:51:44

    ごめん45はあにまん以外の掲示板って意味だった
    でも他カテの話でもいいよ

    自分は別の掲示板のオリキャラ交流や絵の添削スレなどにいたことがあるけど二次創作はあにまん呪カテが初めて

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:20:30

    >>1

    自分の描きたいシーンだけ一旦思い浮かべて根を張る

    or

    立ててから決めりゃいいだろヨシ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:22:52

    >>45

    他のSNS系ってことだよね

    自分もちょっと知りたい、活動拠点ここだけの人が意外と多い?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:25:51

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:26:22

    >>51

    あっそゆこと?

    そういう事なら自分はXとpixivでもやってるかな

    掲示板はここしかやってない

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:39:14

    Xもpixivもブルスカもアカウントはあるけど絵を上げたりしてるのはもうここだけだなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:30:53

    Xは鍵垢で引きこもりしてる
    ちゃんとした小説書きたい時はpixiv、会話形式の方が合いそうだなってネタはこっちで書いてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:10:34

    >>46

    なるほど

    普通の小説でも(セリフとかに)さりげなく情報入れるの大事だし、自分の勉強不足だな…

    教えてくれてありがとう!

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:45:46

    もうSNSは見るだけで自分で何かしら発信はしてないな
    ここで書いたSSまとめをピクシブにあげたことはあるけどそのくらい、メインがあにまんになってるわ
    書いたら一言二言でもちゃんとレスで反応もらえるのが大きいかも、ピクシブにただ投げてもいいねもつかないなんてざらにあるしそうなると自分が活動するのって意味ある……?になってしまうから

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:42:20

    >>57

    何かしら反応をもらいやすいよね

    投稿もハートもレスも匿名だからこそのやりやすさはある

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:45:01

    >>50

    大胆すぎて真似できねえ

    すごいな〜

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:52:49

    いい反応ばかりだといいけどたまにある否定的なレスにびくびくしてしまう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:16:48

    >>60

    ミスの指摘とかでもやっちまったってなるから否定的なレスもらったときの心境は察するにあまりある

    まあでもいつどんなものを作ったとしても言えるのはもらった評価が全てではないってことと思うから、好意的に捉えてくれた人がいるって事実の方を大事にしようと思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:47:09

    >>51

    いやSNSじゃなくて匿名掲示板慣れしてるかどうか聞きたかったんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:05:18

    >>60

    2で即否定的レスもらうとつらい

    お互い掲示板向いてないねってなる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:03:31

    絵の練習はわかるけど小説やSSの練習ってあまり想像つかない
    具体的にどんなことをするのか知りたい

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:25:38

    お絵描き歴どのくらい?
    自分は小さいころから描いてたけど本格的に練習するようになったのはここ二~三年

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:29:10

    >>64

    人の作品読んで自分が何を好ましいと思うかどんな描写やストーリーの構築が好みかのヘキを把握して、それを自分で書く時にどこまで理想に近づけるかの試行錯誤しながらひたすら書き続けてる

    視覚聴覚嗅覚味覚触覚のどれに重きを置くか、行動と言葉と感情のどれを見せたいかを理解してた方が自分は書きやすい

    何を理想とするかで努力の方向性も変わってくるから自分が何を目指したいかを先に把握してた方が楽だけど、その思考さえ面倒ならとにかく書き続けるしかないかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:31:05

    >>64

    実際的な方法の話?

    自分が好きな文体の小説なりあると思う

    そういうのを絵と同じように模写して近づきたい文章の癖や展開方法をつかむ

    ネタは最初は深く考えず出したい要素を全部抜き出したらいいかも

    あとは起承転結を考えながら書いていって全体見て推敲

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:51:09

    >>35

    >>36

    >>37

    ありがと〜

    文字はスマホが気楽だよねえ

    絵のほうも色々使い勝手変わりそうiPadで描く人多めなイメージある

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:49:59

    >>67

    文章にも模写ってあるんだ!面白いね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:57:41

    >>63

    2で即否定レスは辛い

    自分だったらレス削除しちゃうかも

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:38:04

    >>45

    ある

    🌱でfate書いてた

    前は夏になると色んな人が自然と集まってきてお気に入りのサーヴァントでみんなそれぞれ夏休み特異点のSS書くみたいなのがあってそれで書いてた

    他の人のSSも読んで自分のに取り入れたりとかしてシェアワールドみたいになってて二か月くらい毎日更新してた

    いつのまにか夏休み特異点自然消滅してたのかなちい

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:40:36

    🌱かー全然知らない文化圏だ
    あにまんと近いのかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:46:57

    創作意欲ばっかり突っ走ってる感じしてて肝心の何か書き出すってことができないでいる……
    こないだまで二日に一回くらいのペースで短いけどSS書いてたのに急に具体的なことできなくなった
    絵だったらこういうときは描きためといたラフに手を入れてペン入れとか捗るんだけどSSを進めたいんだよね……

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:09:05

    スレ立てスレでも何回か話題になってたけどワンドロとかワンライスレ欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:43:10

    >>73

    あるある、焦るよねそういう時

    今はインプットの時期と開き直った方がいいのかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:55:06

    >>74

    時間を合わせて一斉にやるわけじゃないならハードル低そう

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:04:05

    >>74

    スレ初日は一斉にやるのもよさそう 翌日からは1日一題とかスパン空ければ時間ない人もゆっくりできるんじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:28:08

    初歩的なこと聞いてごめん
    エロ系書くときってどこら辺から外部サイト行きにする?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:57:31

    >>78

    自分は直接的な描写があるかどうかかな

    ごまかし利きそうならそのまま書くけど、描写ガッツリ書きたいなってなったら外部サイト使う

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:49:51

    今まで立てたスレ全部把握してる?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:29:07

    >>80

    爆破されたのも多いから正直あんまり

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:05:45

    >>80

    あにまんを知ってから1年もたってないけどもう覚えてない

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:46:50

    ここで聞くのアウトなら消してください
    その……エッチな感じの内容ってどうやって書いてますか
    何書いていいかわからくなるし恥ずかしくなるしでギリギリ冒頭までしか書けない……

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:53:59

    >>83

    手順1:まず正気を失います

    昔は酒の勢いで書いてた

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:56:37

    >>81

    >>82

    やっぱ忘れるよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:13:01

    >>81

    爆破されるってエロ系だった?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:15:15

    >>83

    この2人はこうするだろう・こうしてほしいという妄想を膨らませる

    自分も人の妄想を見せてもらって喜んでるので

    誰か自分の妄想を喜んでくれる人もいるはずや!の精神で恥を忘れる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:16:16

    >>83

    登場人物にさせたいことをひたすら書く

    全部やらせる

    これだね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:47

    >>83

    何気ない仕草をどうこじつけてエロと勘違いさせるか選手権を開催する

    出来がいいものやキャラ似合いそうなものをピックアップし本文でデコってSSの体裁を整える

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:16:42

    スレ主主導で進めてくタイプのスレ最大いくつ掛け持ちしたことある?
    自分は二つが限界だった

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:07:07

    >>89

    つまりどういうことだってばよ…?

    もうちょいkwskオネシャス!

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:06:59

    >>90

    1つだけで手一杯だなあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:55:28

    >>91

    例えば物を飲み込むとき

    ・ふくらんで忙しくそしゃくをくり返していた頬がちぢみ、ゴクンと飲み込む音がした。

    ・くっと上がった顎のラインが男らしいのに、妙に艶めかしい。喉仏が動くさまが、いやに目に付いた。

    ・躊躇うような、確かめるような、控えめな嚥下。引き結んでいた口を大きく開け今度は大きく飲み込む。

    みたいに自分が書けるパターンを出してみてどれがエロイと感じるかもしくはキャラを想像しやすいか

    逆にキャラのエロいと感じた動作を複数パターン言語化して一番うまく説明できてるのか一番パッションを感じるのを

    連想ゲームや深堀をして文を肉付けしていく

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:44:02

    >>93

    ありがとう

    なんとなく想像つきました

    表現の面でも自分のフェチどこまで突き詰められるか大事か

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:35:36

    >>92

    パートスレの引継ぎ以外は掛け持ちキツイよね

    一発ネタだけ出してあとはスレ民に任せるタイプのスレなら同時に複数立てる人もいるんだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:59:35

    自分はSSなら書けるけど逆にこれならスレ民が書いてくれそうっていう一発ネタが思い浮かばない
    ああいうの考えるの上手い人とかもいるんだろうな

スレッドは5/19 09:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。