メメント組んだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:49:35

    時間足りねえええええええええ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:52:01

    しばらく使い込んだらマジでとっさの判断力上がる
    それでも足りない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:04:14

    烙印と泥沼してたらタイムアウトで負けた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:06:23

    慣れてけ慣れてけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:07:46

    同士よ…

    俺も使いはじめは8割ぐらいタイムアウトしてたものよ…
    なんなら使い慣れたいまでもタイムアウト普通にあるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:09:41

    他のデッキでいうところのオリチャー発動頻度がメメントだと明らかに多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:18:19

    たまに召喚権を使わないでスタートすると盤面完成させた時に召喚権残っているの忘れていたことに気づいたりする

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:24:35

    ククク妨害札はまだあるが時間がないのでここからはゼロ妨害だ。(チェーンオフにしながら)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:36:27

    心なしか完成盤面でも捲れる雰囲気あるから相手が全力で捲ろうとしてくる率は高い気がする
    盤面割り切って勝てるけど対応ミスしたら捲られるんじゃないか的なメンタルの削られ方は凄い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:53:33

    >>9

    万能妨害立てないタイプがメメントの主流だからか、明らかに手数足りない状態でも突破模索してくる人は多い印象ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:58:38

    できることはたくさんあるけど別に全部やる必要はないと気づくと多少は回しやすくなる(気がする)

    >>7とかあるあるだしゴブリンなんかは使わず終わることも多い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:59:52

    新規来てからはゴブリンはもっぱら融合素材にしか使ってないな
    融合テクトリカで割と墓地肥やしは十分で

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:17:39

    ゴブリンは準初動って感じよね。
    シーホースもエンウィッチもダークソードも居ない場合の

    どっかのnoteで大収監は実質フュージョンサーチ、ってのを見てから使い方をイメージしやすくなった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:03:07

    使ってるうちに基礎展開自体は時間内に収まるようになってきたけど
    これ理屈上は追加でケア出来るよなぁみたいな状態で時間迫って泣く泣くお祈りリーサルみたいなことは頻発する

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:05:17

    回す速度が上がっても時間が減ってる事には変わりないから妨害の思考にあまり時間使えないのがしんどい
    上限は300のままで良いから回復量上げて欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:22:11

    ある程度貫通ルートというか誘発への対処はわかってきたと思うけどウラモンへのビステが重すぎるしここどうケアするのか全然わからない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:27:35

    シーホースでウラモン・スリーピィ落としのルートかな?
    あんまそっちのルート使わないからわかんないな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:28:32

    除外されなきゃ手札一枚から毎ターンテーマの再最大展開可能なリソース循環力の高さが時間制限と相性が悪いと感じる。4ターン目突入すると優勢でも時間不足での敗北が紙一重に見えてくる

    >>16

    ウラモンにビステ食らうのって基本的に王様で落とす時だろうから王様をフュージョンで叩き割ってカクタス浮上させてカクタス割って除外から回収するとか?サルベージ回数減る分妨害も減るけど、カクタス割るときにメメントランの蘇生先をスリーピィにすればそのままウラモンと融合できる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:32:24

    >>16

    一応シーホース効果でウラモン、スリーピィ落としにならこの動画の最後辺りだな

    【デッキ紹介】2024.10環境の『メメント』構築と展開ルートを丸ごと紹介!【#遊戯王】


  • 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:00:23

    時間足りないからウーサやらサベージやらの代わりにマスカレで済ませて手早く終わらせた方が勝率上がった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:12:44

    ゴブリンは捲った相手の墓地に咎姫がいる状態でターン返した時とかに手札効果使うと頼もしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:24:10

    >>16

    ゴブリン初動ならビステ受けないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:03:23

    一番の敵が時間と体力
    勝てるのに数こなせないからランクが上がらねえ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:21:18

    ボンパ手元に来たときの万能感はすごいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:40:05

    素引きしたくないやつが来た時のケアというか合わせ引き次第でここでこいつを墓地に落とせば想定してるルートに合流できるなっていう判断がだんだんできるようになってくると思う
    ポイント的に基本的には墓地落としできるポイントで何落とせば最終盤面作れるかを考えることだから融合テクトリカ(3枚)、ゴブリン(2枚)、シーホース(2〜3枚)、スリーピィ(1枚)を初動どこからスタートしたかに応じてそれぞれで落としたいカードの割り振り考えることかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:52:32

    ホーンドラゴンって入れてる?
    ない方が勝てる気がして抜いてるけどやっぱ入れた方が良いかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:11:01

    >>26

    クレニアム不採用型なら相手ターンにパーティーでホーンドラゴン割って相手2枚破壊するのが今のメジャーな妨害盤面かな

    いつもの最終盤面次第じゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:52:32

    ベルゼ型だと相手の妨害でリンク値足らなくなることがそこそこあるからホーンドラゴンも入れてる
    ただ素引きすると高確率で事故札になるから入れない方が手札自体は安定するんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:06:50

    冥骸王出すのに3枚選んで出した後に3枚選んで破壊効果発動でまた選んでって冥骸王1枚に時間持ってかれ過ぎである

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:09:45

    ウラモン素引きが一番苦しい
    でも2枚積みは極力したくない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:12:08

    ツインドラゴンの出しどころの判断が難しいぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:24

    ツインで叩き割ればいいとはいうけど思考時間極力減らしたいからウラモン2積み

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:15:10

    ウラモンがデッキに居ないと動けるパターンが大幅に減るが手札に来てしまったウラモンはクソ弱い

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:48:02

    今回のイベで久しぶりにクレニアム型で回してる
    まさかフリーマッチ用メメントで使ってるブラックホールがこんなに頼もしいと思えるとは…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:59:36

    言うほどウラモンって王様降臨まで温存するんか?
    ダクソやウイッチ一枚スタートなら、シーホースでメイスやゴブリンと一緒に落として蘇生しない?
    その後は大体クロシープの素材になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:01:34

    万能無効欲しいからアポピスクレニアム型にしてる
    とりあえず目指せば形になる地点があるのはありがたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:10:43

    >>36

    最近はサベージ+アポピス+クレバーも出来て楽しさ更に上がった

    まだ展開模索してる最中だけどもっといい展開も出来るかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:16:43

    なんとか間に合った!ターンエンドや!!
    メメントラン「お、ようやくエンドフェイズか!墓地のメメント魔法罠1枚拾ってき!!」
    ああああああああああああああああああああああああああ!!!パリンパリンパリン

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:04:31

    3ターン目に100秒くらいでメメントラルとメメントラン並べ直して殴るのきつい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:55:57

    ディアベルゼ、サベージ、アポピス型だとどれが一番つよいんだろ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:33:01

    >>40

    個人的には一番出すのに手間掛かるけど狙ったタイミングで確実に1回は無効に出来るサベージかな

    アポピスはどうやってもワンテンポ遅くなるし

    ディアベルゼはセットしてからなら普通に使えるから相手によっては妨害にならんし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:40:08

    >>41

    アポピスはクレニアム型限定かつメインフェイズにフィールド対象にしか使えないだけでラグは無いよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:51:03

    アポピスは盤面作るの1番簡単だから慣れるまではこっちの方が良さそう
    サベージ型はサベージに辿り着くまで結構長いし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:56:30

    >>41

    アポピスワンテンポ遅れるって人毎回いるけどトップハットのバック割りと勘違いしてない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:59:46

    アポピスがワンテンポ遅れるって言ってる人は先にクレミアム開けてないと駄目だと思ってる?
    アポピスにチェーンしてクレミアム開ければいいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:46:21

    >>37

    クレニアムアポピスにヴァレロ添えるの展開カード足りなくない?トップハットの代わりにクロシープ出してギリなんだけど展開詳しく聞きたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:33

    >>43

    >>45

    ワンテンポ遅れるっていうのはおそらくそのターンのニビルなんかの発動は妨げられないあたりを指して言ってるのだと思う

    アポピス、クレバーは残るけど肝心のテクトリカを処理されるのは確かに痛いところだと思う

    あと最近は白き森、アザミナを見かける関係で魔法罠をサクリファイスエスケープされて避けられる場面もチラホラ


    >>46

    多分1枚初動ではないかな?

    自分も色々考えながら回してて気づいたら行けた感じだから再現性今のところない

    ソロモで練習して、成功したらルート書いてみる

    書いたことないからうまく書けるかわからんが

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:44:35

    >>46

    横レスだけど

    ウィッチNSからツイン→王の順で融合して

    場にラン、王、(ウィッチ、スリーピィ、ウラモン)から2体

    墓地にフュージョンの状態まで行く

    フュージョンで王を割って、端か中央にツインとEXゾーン前にカクタス蘇生してボンパサーチ

    ツインとカクタス以外でクロシープ立てる、ボンパでカクタス割ってクロシープの矢印先にダクソSS

    カクタスで除外状態のフュージョン手札へ、クロシープでウィッチ蘇生

    ツインとクロシープでトップハットヘア立ててアポピスセット

    トップハットヘアとウィッチでコロゾ立てる、コロゾとダクソでサベージ立てる

    エンドにクレニアムセット。

    で行けない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:47:46

    >>47

    テンポ関係なくニビルはそもそもアポピスじゃ防げないやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:51:24
  • 51二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:12:27

    今回のイベントで握ってるけどランダムなモンスターが敵でしかねえ(シーホース握りながら)

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:13:54

    >>51

    モンスターゲート使おうぜ 手札によるけどウラモン以外引き当てれば勝ちだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:14:56

    >>52

    なるほどその手があったかサンクス

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:03:05

    >>52

    モンゲ名推理は誘発モンスター出てくる問題がキツくて辞めたな・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:09:31

    ディアベルゼは素引きがキツイなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:17:48

    >>55

    エクストラ枠使うけど一応天翔ける騎士で素引きしたのは出せるよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:20:39

    >>48

    >>50

    俺が今まで思ってた動きって初動から間違ってたってわかったわ

    ありがとう

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:36:57

    イベントで当たったけどうらら一枚で止まっていてびっくりした
    今回禁止何枚くらい出てるんだこれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:40:14

    >>58

    規制とか関係なくうらら一枚でも止まる時は止まるよ

    メメントって結構事故率高いし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:40:17

    もともと貫通引けて無きゃうららで止まるデッキだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:42:13

    >>58

    イベントでは貫通札のボーンパーティと大収監が制限

    あと融合テクトリカが制限

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:51:18

    >>61

    1枚制限のせいでラン回収しにくいんよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:53:02

    >>62

    まぁ墓地フュージョンなりで即砕けばいいから出力下がるけどそこまで影響はない

    俺はレンタルのヲー珠対策でテクトリカトップハットでフィニッシュしてるから割と平気

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています