デュエル・マスターズV 14話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:00:25
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:08:23

    アニメも含めて7コストのアパッチリザードをデスゲとかヴォルグティーガーとかで出してるムーブ、中々法外よな
    デュエプレ版なら確定で最大コストが落ちるから再現性高いけども

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:15:18

    ルナ・ヘドウィック 水文明 (7)

    クリーチャー:サイバー・ムーン 3000S・トリガーブロッカー

    このクリーチャーは攻撃することができない。このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引く。


    転生スイッチ 水文明 (5)呪文S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)

    クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。その後、そのプレイヤーは、選ばれたクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを1体、自身の手札から出してもよい。


    湧水の光陣 光文明 (4)呪文S・トリガー

    バトルゾーンに自分の水または自然のクリーチャーがあれば、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。なければ、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。


    これルナ→湧水→転生の順番でトリガーしてカモン2体揃えて次のターンに覚醒リンクしたってことかな


  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:22:36

    アニメから入ったからプリンの口調が全然違って戸惑った記憶あるな
    ドラゴンが勘違いするのも今までのこと考えるとしゃーない

    次から5年2組編かな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:26:52
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:43:55

    🤗

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:30:42

    大会決勝は普通の永遠リュウで決めちゃったし、アニメでは無かった覚醒リンクガイアールvs覚醒リンクガイアールのバトルが見れたの良かったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:33:59

    カレーパンじゃなくてケーキを用意してたのは驚いた

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:07:12

    ドングリを気に入る知的超獣はドラゴンだけなのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:19:49

    プリンの口調背景ストーリーの奴になってる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:20:02

    >>9

    多分ドラゴンはクリーチャー基準でも変な奴なんだろうね

    相対的に常識人やってるだけで

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:33:22

    デュエマ原作漫画にしては珍しく大会が最後までまともに進行されてる…いつもは途中で大会が荒らされて大会どころじゃなくなるのに…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:43:37

    >>9

    >>11

    デュエプレでルピコダピコが「クリーチャーだからってドングリなんか食べる訳ない」って発言したことにより信憑性上がってるの笑う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:26:02

    >>9

    サソリスは普通に知的生物だろ

    モルトと同じ小学校に入学してたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:41:31

    ドラゴン龍もドギラゴンよりは計算できるから
    五十歩百歩だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています