ホロカってどうなの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:53:05

    やってる人/所を見た事ないけどショーケースにはあるんだよな
    なんか好調らしいし近所が過疎ってるだけで東京付近だと人口居るの?
    あと超先行ゲーはなんか改善された?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:54:23

    大阪だと時々大会やってるの見るけど流石に他大手カードゲームほどの人口はいなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:56:39

    遊戯王やポケカ、ワンピより低いけどトップ10には入ってるとか聞いた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:56:43

    マイナーカードの中では頑張ってるレベルだから正直世間で言われてるほど好調とも思わん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:56:56

    よく行くカドショは人数めっちゃ増えて大会回数増やしたらしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:57:16

    今日カバーの決算でTCG好調で上方修正ってニュースが来たから想定より売れてるんだとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:57:31

    >>3

    そらトップ10まで条件緩かったら入るでしょ...

    Reバースも入りかねんぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:57:33

    東京郊外のカドショ行ってるけど見ないな
    まあショーケースとかのをスルーしてる可能性もあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:58:53

    >>6

    第一弾~第二弾くらいは良くも悪くも話題になったし好調ではありそう

    あるんだけど正直千葉方面でやってる人も扱ってるカドショも知らないんだよな...

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:59:33

    かなたがシンプルにクソ強くて、始まって1年経ってないのにもう二回も規制食らってしまっている

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:59:36

    名前をいってはいけないあのカードゲームよりはまだ先があるんじゃないか
    と思ったが鮮度が命のVチューバーを題材にしてるから意外とシビアなんかな
    他のTCGとコラボと事情が違うだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:00:50

    最寄りのカドショだと大会良くやってるイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:00:55

    キャラ引退でテーマ強化絶望とか聞くと面倒そうだなとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:01:49

    クロヱは引退したけどもうカードは出ないよな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:02:12

    ポケカデュエマ遊戯王>MTG ワンピ バトスピ ヴァンガ ラッシュ遊戯王>シャドバ ホロカ ウィクロス


    くらいじゃない?

    新カード発表のいいね数的にも割とその辺だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:02:35

    街中では取り扱ってる店舗沢山あるんだが、パックも構築デッキも売り切ればっかりでほぼシングルのみの取り扱いが多い

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:03:10

    >>13

    分かりきってることだしそれも話し合ってると思いたいけど…うーん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:03:26

    >>13

    キャラとしての活動(グッズや案件イラスト)は可能なまま中の人だけ引退するシステムがホロライブに作られて

    それがホロカの新カード刷るためだって噂されてるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:04:23

    >>15

    新規でそこ行けてるなら十分健闘してる

    いやでも今のウィクロスの次か…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:07:19

    クロエやアメリアは配信活動終了って扱いだからまだ希望がある
    ハッキリ卒業と明言してホロカ出る前に去っていったあくたんやぐら、ファウナはほぼ諦め

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:07:52

    ゲーム自体が面白ければもっと人口広がると思うけど現状はデフレしたポケカって感じだからな

    しかもポケカのルールを洗練させたハズなのに先行超有利・ほぼ1強環境になりつつある
    言っちゃ悪いけどファン向けTCGだと思う まあそれで成功してるなら良いと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:10:08

    緑のアイツのグッズ使ってる人が結構優勝してるカードやん

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:10:15

    ファンの母数が流石に多そうだからファン向けアイテムでもそれなりにやっていけそうよね
    まあ財布は増えてないわけだから全体としてどこまで儲かるかはしらんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:11:06

    ネクロマンサーデッキ使いが限界超えて優勝しまくってるのは知ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:11:36

    >>24

    言い方ァ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:11:39

    >>21

    結構寄せた後追いの割にはバランス悪いのよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:12:31

    >>16

    新品は予約購入しないと手に入らん

    受注数少ないのかもしれんが発売日に予約の残りがいくらか売っててもすぐに狩られるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:12:38

    >>24

    カードゲームになったの解雇後だからネクロマンサーデッキって存在しなくね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:13:11

    >>24

    そこまで人気ならネクロマンサーもカード刷ればいいのにねw


    本当にそんなことしたら間違いなく某猫が図に乗るかヒスるのでやらない方が良い

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:13:47

    1弾,2弾あたりは出始めで話題になったから好調になると思うけどこの先は子供と女性を100%取り込めないからホロカ自体が面白くなるかで決まると思う
    今面白いかって?先行の星街すいせいが勝つゲームです...

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:13:51

    >>29

    ンアーッ!釣り針がデカ過ぎます!

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:14:23

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:15:04

    >>28

    そいつのホロカは無いが、プレマやスリーブはクビになる前に出してるから使えるんや

    それらを使って対戦相手を動揺させる作戦

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:15:19

    >>28

    スリーブやらプレマやらを緑に染めたネクロマンサーをネクロマンシーしてるようなのがいまして

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:21:13

    >>7

    実装1年のホロカと比べられる5年選手のREバースに悲しき過去……

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:23:32

    需要がある程度ニッチなおかげか転売ヤーの魔の手からは逃れられそうなんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:23:51

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:24:15

    今日発表の決算見る限り

    ・ドリームオーダー

    ・シャドバエボルヴ

    ・ヴァイスブラウ以外は順調だよ


    この資料が本当なら、ね

    https://ssl4.eir-parts.net/doc/7803/tdnet/2618378/00.pdfssl4.eir-parts.net
  • 39二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:31:24

    >>35

    そもそもブシロードがやる気ないもん

    公式Xのバッジ見てみなよ

    10年やってるヴァイスヴァンガが金バッジなのは当然として後輩のエボルヴドリオブラウホロカに最新のロゼまで全部金バッジつけてるのにReだけ青だぜ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:34:16

    >>21

    恐らく1弾環境の時の印象に引っ張られたまんまなんだろうけど、今の環境は使用率高いのはあれど1強環境と言われたら流石にダウト


    >>30

    先行のすいせいが勝つゲームと言われたら実は意外とそんなことないんけどな、ライフレース強いけど毎ターンすいせいが安定して攻撃できる訳ではないのとじゃ敵や凸待ちされると意外と辛いからね

    すいせいが強いのは合ってるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:35:39

    なんかムキムキしたの出てきちゃったじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています