今後一生新規が追加されなさそうなやつら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:23:24

    不快感

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:25:17

    何度繰り返されたかわからないが
    それだけ満場一致で絶望視してるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:26:44

    見た目がきしょい、強化しても誰も幸せにならない、そもそも名前の元ネタ的に新規カード擦るのもアレ
    こいつのリンクがきたらぶっ壊れると言われているがはたしてどうなんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:28:49
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:34:29

    ここ数年竜剣士周りのテーマの強化が大体一年ごとぐらいできてるからゼロという程ではないが仮にきても展開が潤滑になるようなものはほぼないだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:51:11

    竜魔王サポートに舵切りそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:53:28

    現状でもロック完成したら何もできないレベルで拘束力あるから単純にゲーム体験としてつまらんのよな
    最近はこの手の永続罠は大体死んでるから尚更

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:53:44

    コナミは何が悲しくてこんなやつら産んだんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:55:15

    コイツら強化するくらいなら真竜強化した方がまだマシ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:58:21

    >>8

    実際の安定性や成立時の不毛さ除けばストーリー物の敵らしい効果ではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:07:26

    >>9

    真竜には封印状態のVFDっていうおいしいネタが残ってるもんなぁ

    永続をリリース可能なデュアルモンスターにして、効果封じに召喚権+真竜永続魔法を含む永続2枚を要求するようにすればちょうどいい塩梅の重さになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:08:53

    >>3

    見た目はそんなにか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:18:27

    アモルファージは竜魔王の悪趣味な創造物ってのが全面に出てるのはそこまで嫌いじゃない
    八つの枢要罪モチーフっていうちょっと厨二病心くすぐられる要素もあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:08:04

    >>3

    よく考えられてるのがPゾーンの効果無効……だけどこいつらのデメリットは維持コストだからテキストの書き方変えないといけないのが面倒。

    まぁ今の理解力のある新規だとそれくらいやってのけそうだけどさ。


    (1):アモルファージPカードの「自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。

    またはリリースせずにこのカードを破壊する。」のテキストを「自分スタンバイフェイズ毎に自分は1000ダメージを受ける。」に変更する。


    こんな感じかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:10:58

    まぁこれがカッチリ決まるレベルで回るようになっちゃったらおしまいだよバカって感じの連中だよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:14:16

    インフェクションがちゃんと維持できればアドは稼げるから・・・・

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12335

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:15:26
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:15:47

    要求値ぃ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:18:33

    >>12

    逆張りとか抜きに好きなんだよね見た目

    成り果てる寸前でギリギリ踏みとどまってる元の生命の強さと

    それ故のすべてが終わってしまった後って感じのイリテュムの無情さに興奮する

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:19:07

    リリースコストなんてな、デッキから供給すりゃいいんだよ(ヤケクソ強化)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:21:00

    イリテュムだけ出張させるデッキとか昔あったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:24:04

    イリテュム出張の魔界劇団とかあるね
    ディレクターのPゾーンからSSするアレ実はなんでもいいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:36:59

    征竜にイリテュム出張させるの好き
    レドックスとかシャスマティスでかなりポンと出てくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:47:06

    >>14

    テキスト長くなるしいっそのこと1000払ってスタンバイスキップとか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:03

    弱いデッキに比較的寛容なここでもアモルファージは基本蛇蝎の如く嫌われてて使い手としてはつらい
    真面目に新規が欲しい、できれば竜剣士やスミスに悪用されない形で

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:05:21

    >>22

    むかーしやってたけど今はそっからプロデューサー繋ぎたいし、魔法モンスターどっちかは穴になっちゃうから使わなくなったな…

    超天が採用できて、覇王スターヴコピーができるから結構なシナジー感じて好きだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています