個人的に環境で戦えるオリジナルデッキを作る時に意識してること

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:10:45

    ①3キルできて"50%で受けれる"や"メタ貫通"や"受け貫通"と同じ程度の強みを持ったデッキが基準のデッキを考える(キルターンが遅れるなら強みを増やす)
    ②ハッタールピアみたいな踏み倒しをデッキの軸にする
    ③空いた枠に強いカード入れる(ツインパクトカードは2つのカードが1つになってるから基本強い)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:15:44

    (似たようなスレこの前見たな…)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:16:29

    急にどうした

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:18:06

    >>2

    そのスレを落としちゃったからまた立てた

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:24:09

    具体的にどういうデッキ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:27:47

    >>5

    プレリュードからヘルトッQ出して旅路チェンジG3するこれとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:22:58

    余った枠にツインパクトカード突っ込むのは分かる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:04:22

    メタ貫通そんな強いか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:05:01

    >>8

    メタが強いからメタ貫通は強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:42:25

    空いた枠にはメタも入れた方がいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:51:50

    ①の意味がよく分からない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています