- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:58:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:59:53
コストと効果の違いやね
素材を取り除くのがどっちなのかは割と重要
ティアラメンツとかでも使ってた違いだ - 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:01:20
コストと効果で素材取り除くタイミング違うから紙だと苦労しそうだと思った
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:02:03
「~発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き」
ギガンティックスプライトのような他に取り除ける素材があれば破壊されても効果が通るパターンもある - 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:02:13
ギガンティックスプライトがメジャーか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:03:27
発動宣言した時に外すか効果処理の時に外すかの違いだから紙でもそこまで面倒でもないよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:04:18
ギガスプにはうさぎっていう認識がある程度メジャーなおかげで他に素材持ちいる時でも飛んできやすいの助かる
- 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:07:31
あとはリダンもかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:09:07
これから来るライゼオルデュオドライブもうさぎで不発になるやつ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:10:25
このテキスト順の違いのせいでデビルズストリングスの効果ダメージを何回うららやドロバで防がれた事か
- 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:25:39
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:28:52
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:04:30
今環境だとうらら2枚うさぎ2枚みたいな構成のデッキも見たりするよね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:07:33
たまに人魚連中がリダンで落としてるけどあれもうさぎうったら全部不発になるのか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:09:03
キング・デンプシーも効果で外すからその前に割られるとダメなタイプか
覚えとこ - 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:11:05
キングデンプシーサーチ効果先に入るせいでヴェーラーくらいまくるのバグだろこれ
対象に取れない効果が間に合わないわ
全然躱せねぇ - 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:13:19
効果でX素材落とすランク4って一芸で食ってるイメージあるな、リダンさん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:54:19
これって「このカードのX素材を1つ取り除いて発動」で「このターンこのカードは相手の効果では破壊されない」みたいなのが付与されるのに幽鬼うさぎ使ったら普通に破壊されんです?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:54:50
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:19:39
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:23:31
うさぎでリダン破壊されたら、パーツの人魚が墓地に落ちても効果発動しないから狙い目だよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:24:16
まあ、昔より分かりやすい書き方だしええやろ(暗黒界使い並感)
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:24:27
最近はタイミング逃すタイプの効果持ちほとんど使われないからそこはそんなに気にしなくてもいい
あえて使ってる人が意識しとけば良い問題
対象は取るかどうかはテキストで対象をとる、とってってあれば対象を取る効果
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:19:51
これから破壊されない状態になるぞ!って準備してる段階でうさぎの腹パン食らうので破壊される
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:21:26
MDの演出は掌底突きだった…?