円鹿という式神

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:06:42

    呪霊相手なら実質的に対呪霊バリア&回復ポイント配置が同時にできるチート式神じゃないかこれ
    術者の呪力使ってるなら反転で2倍消費してあっという間に呪力枯渇とかの問題も起きそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:10:52

    どれだけ燃費極悪だろうが反転アウトプットがらできるって点でお釣りがくるレベル

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:12:03

    式神グッズ制作委員会「はよ!伏黒さんバージョンのデザインはよ!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:12:49

    宿儺バージョン?の円鹿神秘的で好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:13:32

    >>3

    またお前か

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:14:16

    >>3

    形を整えずに呪力ブッパで形が変わるだけで

    伏黒も宿儺もちゃんと出したらデザインは同じってそれ1番言われてるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:15:04

    >>4

    (完全顕現させてるんだから宿儺の円鹿は別にデザイン変わってなくね…?)

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:17:11

    >>3

    ?「芥見先生、今度のジャンプショップのグッズの目玉にするので描いてください」

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:17:39

    3でも4でもないけどそうなん?鵺とか全然違くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:18:13

    >>7

    鵺とか全然違うでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:19:51

    >>10

    欲読み直してこい

    あのクソデカ鵺は宿儺が形整えずに呪力量&出力でゴリ押し顕現させたからああなったんやぞ

    貫牛と円鹿はそれとは違って完全顕現させたやつってナレーションに書いてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:22:38

    >>9

    「形を安定させた本来の十種影法術」なんでスレ画は理論上伏黒が使えるのと一緒

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:23:19

    まあ円鹿は目がグルグルしてるから宿儺の式神感強いよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:23:46

    でかい鹿はかっこいいと相場が決まっていますから

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:24:27

    >>14

    もののけ姫感あるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:26:30

    >>1

    こいつ調伏させたら即破壊するのが一番いいんじゃないか?

    こいつ単体の戦闘力が弱め(?)なのがネックだけど、破壊したら継承先に反転アウトプットと自己再生&融合による継承先の絶対強化が入るわけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:27:41

    >>16

    人の心とかないんか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:34:16

    >>17

    許さん…許さんぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:42:11

    野暮だが魔虚羅顎吐円鹿貫牛は今後伏黒じゃなく伏黒宿儺の式神としてグッズ展開されると思うぞ
    虎葬は知らん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:45:28

    >>11

    言及されたのは"玉犬"だけでしょ?

    鵺も影みたく不安定な形じゃないし鹿と牛と同じじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:46:06

    >>11

    鵺も明言されてはないからカッシーなんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:48:09

    >>3

    それを言うなら宿儺にすら完全顕現させてもらえなかった虎葬に言ってやれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:48:44

    >>11

    形を安定させない事でって言ってるんだから不定形の影のまま運用してた玉犬の話だろ

    明確に形を安定させてる鵺は別

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:49:14

    この鹿ちゃん一体に限っても当たりの術式だよね影法術鹿し(たぶん)伏黒が調伏してなかったことを考えると難易度高いのかしら

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:50:16

    そもそもあの鵺が不安定なら不安定な式神で2人とも禪院家までゲラゲラ飛んでってるわけだからな
    円鹿と貫牛は初出だから補足したんだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:50:56

    >>24

    察するに無限に反転で回復される…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:52:43

    当時の小僧とか天地が引っくり返っても鵺壊せるわけないからわざわざ不定形で出す必要ないで

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:52:47

    虎葬がこれな風潮すき

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:59:50

    >>6

    鵺全然違うやん

    どこで言われてたの?それ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:07:24

    こう考えるとマコーラ抜きでも十種影法術ってかなり汎用背高くて超アタリ術式よね
    欠点は式神によっては調伏が大変なのと、一度破壊されるとアウト(力の引き継ぎはあり)くらいか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:17:57

    式神ゆえに拒絶反応ほぼゼロで反転アウトプットを施せそうなイメージしてるわ
    あとやっぱ反転バリアが強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:20:11

    満象も伏黒のと比べて呪霊染みたデザインだし術者の呪力やイメージで変わるのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:48:54

    よく見るとデカ過ぎて怖い鹿

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:51:04

    反転アウトプットで呪力強化すら相殺するからな
    術師から呪力取ったら鍛えたパンピーよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:52:38

    >>27

    まあ雑に虫掃除するために鵺を出したのに攻撃力が著しく下がりなおかつ全てマニュアル操作必須の不安定タイプの式神出すとか何考えてんだ?って話だしなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:36:55

    >>33

    実際に見たら絶対ちびる

    ヘラジカぐらいでかいもん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:50:45

    万象が実際の象の重さあるならこいつも体当たりさせるだけで強そう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:33:21

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:40:37

    >>36

    ヘラジカどころか多分小さめのアジアゾウくらいあると思うぞこれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:34:04

    >>7

    やーい知ったかー

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:13:44

    サイズ感こんな感じか
    怖いよこれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:12:15

    普通のエゾシカでもぶつかったら廃車になることあるらしいから>>41レベルだとマジで怖い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:47:03

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:41

    日本の鹿でも車とぶつかって無事だったりするからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています