この新カード・魔列車って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:25:46

    ターン1とか付いてないしサクり台として使えるのでは?!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:33:30

    4マナは重い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:34:26

    使えるけど4マナは重いわ

    EDHみたいに既存のサクり台に頼りにくい事情があるならいいかもね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:36:01

    FF限定構築です!とかならあり

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:36:16

    あとクリーチャー化すると除去に当たるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:36:47

    大量トークンからの大量打点!とかどうよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:37:43

    ちゃんと3人が走って逃げてるのがよい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:38:19

    原作知らないけど不気味な雰囲気となんかシュールな絵面が大好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:43:14

    線路から外れて逃げろ定期

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:44:05

    >>9

    ミリしらだけど横に逃げても幽霊に群がられて終わるんじゃね

    だから最短ルートで真っ直ぐ逃げるしかないとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:44:20

    >>8

    死者の魂をあの世に送る列車に生者の3人がうっかり乗り込んで閉じ込められた

    機関室の非常停止ボタン押して止めようとしたら邪魔すんなって列車が喋って襲って来た

    ゲーム内でも線路走って列車から逃げながら戦う

    もうこの時点で車外に出てるんだから線路外に出れば助かるだろってツッコミはやめようね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:45:23

    >>11

    ありがとう、中々にホラーチックとファンタジーが合わさって面白い

    てか飛空挺があるとはいえ列車もあるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:46:38

    >>8

    マッシュ、カイエン、シャドウの3人は森の中をさまよううち、ふとした事から怪しい列車に乗り込んでしまう

    その正体はあの世に彷徨える亡霊を運ぶ幽霊列車・魔列車だった

    3人は下車するために魔列車を停車させようとするが、走るのを邪魔するなと先頭車両と戦闘になり、線路の上を走りながら戦うことになる

    マッシュの体術、カイエンの剣術、シャドウの手裏剣術に痛めつけられた魔列車は観念し、次の停車駅で3人を降ろすことにする

    そして停車駅で3人の代わりに乗り込んできたのは、少し前に亡くなったカイエンの妻子であった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:52:04

    >>12

    1から5のFFはクリスタルの力で成り立つ剣と魔法のファンタジー世界(繋がりはない)なんだけど

    6でいきなりクリスタルが出なくなって「魔法使いと幻獣の入り乱れた戦争で世界から魔法が滅び、生き残った人類は代わりに蒸気機関の力で文明を再興した」っていうスチームパンク世界になったのよ

    だから6の世界は鉄道とか科学的なものが色々出てくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:16

    >>13

    これは中々しんみりくるな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:56:34

    >>13

    ちなみに妻子を含めて故郷を失った原因のシーンもある


    やってるのは水源に毒と歴代悪役の悪行でも特にアウトだろそれ…な物

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:57:03
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:59:07

    Q:なんでカイエンの奥さんと息子は死んだんですか?
    A:ケフカという外道が国の水源に猛毒を流し込んだからです、カイエンは家族仲間主君みんな失いました
    おつらい…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:02:34

    >>16

    有名なこのシーンの犠牲者だったのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:04:12

    >>17

    ちなみにこの戦闘シーン、実際に背景が右へスクロールしていて

    マッシュ達も逃げるモーションを常時とることで魔列車に追われていることを表現しているが

    スクロールのスピードが恐ろしいほど速くて洒落になってないのに変な笑いが出てくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:05:46

    >>14

    FF5から6やったらだいぶ雰囲気変わりそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:08:58

    FF1アドバンスだと停車しているし先頭車両しかない
    博物館の展示品みたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:13:39

    ほーんメテオストライクもカード化されてるんやなと思ったらシーンのチョイスよ
    開発チームに間違いなくトンデモ熱量のオタクがいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:52:43
  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:55:44

    魔列車はメテオストライクでぶん投げて笑ってからフェニ尾投げるもの

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:00:39

    マナも掛からず回数制限もないサクリ台ならコンボパーツとして使われる可能性はある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:04:48

    コラムで皆が言ってる意味わかった
    列車投げれるの草

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:14:36

    >>20

    ヒカセンが別の列車の荷台に乗せられて牽引してもらいながら、ケツに着いた魔列車を殴ったり並走してきた客室に乗り込んで暴れてるのに比べると、このドマ人とフィガロ人と暗殺者がどんだけ超人なのかが分かるな…。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:15:40

    >>24

    助かる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:16:01

    フェニックスの尾はまぁやるよねって思ったけど
    列車投げはまじめなコラボでやっていいんだ…という小さな驚きがある

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:30:57

    >>24

    上二枚はコンパクトにコンセプトとか良い感じにまとめてるのにメテオストライクだけ愛を全開にしすぎだろこの人

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:15:27

    そうかスピリットだもんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:52:07

    >>31

    この熱量によってユニバースビヨンドが売れるのだ

    FFまでの各コラボは日本にそれほど刺さらなかったからあまり話題にならないけど

    調べればものすごく注力されたカードがあるんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:35:56

    >>33

    ドクターフーとかfalloutは有識者いわく結構納得できるカード多いらしい

    でもツッコミどころあるカードもたまにあったそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:58:31

    >>34

    過去のエクスパンションでメカニズムとキャラデザ・世界観のミスマッチによる大ゴケを経験してるから、慎重になるだろうな…。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:07:20

    過去の失敗を活かせてるってことか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:34:48

    >>27

    ついでに言うとこのメテオストライクって必殺技は何でも投げれる訳じゃなくてちゃんと投げれる奴と投げれない奴が設定されてるのがポイント


    つまりマッシュ(スレ画3人の先頭を走ってる筋肉モリモリマッチョマン)は素のパワーで列車にキン肉ドライバーをブチかましてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:32:50

    >>37

    よくこの巨大クリーチャーに投げようと試したな…

    もしかしてバグとか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:45:38

    >>38

    メテオストライクで投げられないのは飛んでいる敵や地面に固定されている敵

    魔列車はデカいだけで投げる上では設定上問題ない


    あと、この時点で習得しているであろう「ひっさつわざ」のうち、魔列車に一番有効なオーラキャノンは「214」でナナメ入力が入るので難しそうに見える(実際には224や244でいい)

    メテオストライクは「XY28」だからよほど慌てていなければミスすることはない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:30:03

    逃げながら戦うっていいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています