攻撃無効カードスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:14:05

    遊戯王の歴史でそういうカードは多いので語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:16:42

    こいつ好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:17:33

    攻撃の無力化!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:17:54

    まずはやっぱり俺だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:20:52

    アニメ特有の一応完全下位じゃないけど実用的にはほぼ和睦の下位互換みたいなやつらも今となっては趣を感じる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:21:12

    俺がいなきゃ始まらないだろ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:22:13

    実質無効カード

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:24:34

    攻撃無効のバリューそのものがそんな高くないから仕方ないけどまぁメッキリ減ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:27:03

    儀式カオソルとかで墓地効果で攻撃無効にしてくるのなんだったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:27:05

    ここから白鯨やカイドレイク出して実質ミラーフォースみたいなことが出来る

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:27:30

    このレスは削除されています

  • 12>>125/05/16(金) 20:29:13

    攻撃無効にしなくっても『実質攻撃を無効にする』カードもありとします

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:30:09

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:30:23

    光の護封霊剣結構好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:31:14

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:32:55

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:34:11

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:34:26

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:34:31

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:08

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:35

    初めて見た時は『そんな挙動ありなのか!』ってなった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:44

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:36:15

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:37:23

    種族指定カードだけど無効化自体は場が空でも出来る便利なヤツ

    そういえばコイツはZEXAL出演予定だったんだっけか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:37:44

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:38:11

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:38:31

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:39:50

    このレスは削除されています

  • 29>>125/05/16(金) 20:40:00

    とりあえず喧嘩しているレスは消しておきました
    喧嘩は止めましょう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:40:53

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:46:35

    >>1

    スレ絵

    速攻魔法の攻撃無効ってもしかしてかなり珍しいんじゃないかと思って調べたらでてきた1枚

    発動に必要なカード枚数が多いが強制エンドフェイズは結構凄い

    スレ画もだがここまで全く記憶の片隅に掠りもしないカードでてくるとビビる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:52:57

    >>31

    おそらくカード自体は知らなくてもそれを使ったこのシーンを知ってる人は多い

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:08:08

    実は攻撃無力化効果持ってます…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:24:30

    遊作が使ったカードならこいつを忘れてもらっちゃ困るぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:51:08

    >>21

    発動可能になるまでのラグが手札から伏せた時限定だと思ってて無限にパカパカされてたわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:55:17

    意識外から撃たれたら負けかねないやつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:59:23

    MD初期時代、初めて作ったSRデッキの守護神だった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:01:44

    デモンスミス用に色々探してて見つけたカード

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:00:06

    >>24

    イラストだけ別物になってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:05:48

    >>39

    名前も変わっとるやんか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:13:21

    >>40

    ごめん名前も言い忘れていた

    これも津波のせい

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:25:30

    大切に使わせてもらう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:54:27

    リンクスの独自性を表す一枚

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:53:26

    書いてある通りだけど奇妙な動きをする男

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:22:16

    >>21

    遊星のデュエルが面白い要因だと思うわ

    一度は止めるが二度目はそれ以上のパワーや戦略でかかしを対策してくるから追い込まれてるって感じがするんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:43:07

    >>44

    戻せて何度も使えるドン

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:47:26

    フェイズ強制終了はそこそこ便利で今の忍者で場から回収で使い回すと割と相手にとって嫌な動きができる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:37:28

    >>42

    今だと墓地効果のほうが重要そう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:42:22

    小学生環境だと無限無効の無敵の罠になってた

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:47:01

    相手の手札をハンデスしまーす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています