花に詳しいあにまん民…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:19:39

    この柄何…?

    椿(山茶花?)しかワカラナイヨ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:21:15

    リンク先にしっかり説明書いてある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:22:53

    >>2

    ホントだ

    じゃあもう俺殺していいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:23:30

    虎杖だけ説明に花の名前書いてなくないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:23:57

    非公式まとめじゃない公式のツイートはこっち

    詳細は20日に解禁なのでまだサイトは見れない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:28:08

    虎杖の花は朝顔か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:34

    虎杖伏黒ペアが黒を基調
    五条夏油ペアが白を基調
    共にメンズとレディースがあるのは嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:31:32

    虎杖のやつは梅っぽいけど桔梗にも見える

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:36:16

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:37:31

    へぇどれも男女サイズあるんだ有難いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:46:47

    これがカプ売りに見える人はちょっと脳が腐り過ぎてるかも👇

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:47:39

    五条の着物は幼年期五条が着ていそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:53:50

    五条のは白の牡丹か薔薇、夏油のは黒の山茶花に見える 虎伏のは分からない何にでも見える
    こいういうのって花に詳しいというより着物の柄に詳しい人の方がわかるかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:55:28

    虎杖は虎杖紋に見えるけどまぁ違うか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:02:23
  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:06:03

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:06:40

    虎杖花模様+主人公カラー

    ってことじゃ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:21:17

    ひょっこりのぞいてる蝦蟇が可愛い

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:22:43

    >>18

    兎もいない?

    目の錯覚?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:22:56

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:38:12

    >>19

    隠れてる式神は玉犬蝦蟇脱兎らしいから錯覚じゃないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:52:32
  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:55:52

    >>3

    潔すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:06:21

    >>22

    着物の柄で桜は先端が割れてるように描かれるからちょっと違うかな

    先が尖ってて花弁が5枚だと桔梗が近いけど…

    20日に公式サイトがオープンするみたいだからそこで説明あると良いね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:32:21

    虎杖の花ぱっと見は朝顔か?って思ったけど実物の朝顔柄を見てちょっと違うか?ってなったやつ
    上であげられている梅や桜も似ている事は似ているけどなんか微妙に違うようにも見える
    どんな花柄をあしらったのか
    答えが出るといいなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:18

    最強コンビが牡丹と椿なのがなんかすごい好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:28:42

    牡丹の花言葉には「王者の風格」ってあるから五条にピッタリ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:42:39

    スレ主が武士道の極みすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:45:39
  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:19:44

    知ってる花の柄でドンピシャのが思い浮かばない
    桜→花弁の先が欠けているのが特徴、無い場合はもっと抽象化された柄になる
    梅→多くは中にしべが描かれる、基本的に花弁の先は丸い
    家紋に使われる五瓜に唐花の瓜が一重のパターン方が近いと思う
    唐花は具体的な花の品種ではなく唐風の花全判をさすくらいざっくりしてるらしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:54:45

    >>3

    その言葉は呪いになるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:07:43

    伏黒の菊柄は邪気を払うとあるから呪術師にぴったりだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:56:20

    浴衣コラボ涼しそうで良いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:56:52

    十種紛れてるの好き過ぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:15:47

    イッチ死なないで

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:22:05

    虎杖の花桔梗に見えるんだけど違うかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:02:45

    桔梗だと先が尖った感じになって3つに分かれないかなと思うけどどうだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:28

    家紋調べてたけど梅形五つ鐶に桔梗も似てない?

    https://irohakamon.com/kamon/kan/itsutsukannikikyou.html

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:16:20

    >>38

    ごめんミスった画像白透過だった

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:59:55

    家紋とか紋様は見応えあるな
    宿儺も今後着物出たら映えそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:02:44

    >>18

    ほげーって表情してるの癒されるね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:33:06

    明日になったら分かるかな虎杖の花

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:53:04

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:26:53

    結局謎花のままでも虎杖らしいかもな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:05:47

    謎のままだな

    着画見ると虎杖のが一番着やすそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:07:24

    虎杖の花謎のままだったかぁ
    これは各々の想像に任せるが一番かな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています