MTGのゲームの根幹部分でのフレーバー要素が好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:04:55

    プレイヤーがPWで山札が呪文書でクリーチャーも全部召喚呪文みたいなやつ
    だからドローは知識に関係することとかプレイヤーと同格のPWはクリーチャーとして登場しないとか外連味あって好き
    元々TCGの走りなこともあってTRPG的な要素が強いのいいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:06:04

    デッキが魔導書本当にワクワクするよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:42:03

    わかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:57:45

    土地システムもカードゲームとしては後続がこぞって排除するようなものではあるんだけどフレーバーとしては巡った土地のマナを引き出してその土地の生き物を呼ぶのは好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:59:26

    ライブラリアウト≒精神崩壊して◯ぬ、ときいた事がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:04:21

    >>5

    実際精神魔導士のジェイスがLOを得意としてるからそういうフレーバー

    ちなみにハンデスも精神魔法に分類されることがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています