あの...

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:21:12

    【アンブラル】や【マリスボラス】強化まだですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:23:51

    お前は今活躍してるだろ
    お前は

    まあ最近ネオタキオンとかのほうが増えて来たらしいが

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:25:48

    ギミックパペットレベルとは言わないから強化欲しいのよね、好きなキャラクターが使っているテーマだし...

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:39:38

    >>2

    みんな揃ってのテーマだし...

    新規だけで組まれるんじゃなくて既存のカード達も入れれるデッキになって欲しいが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:02:14

    この子は厳しいとは思ってる。

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:17:06

    出せたら今でも強いのは証明されてるしスレ画を出しやすくする方向が無難なのかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:22:49

    何故ベクターが使ったわけでもないマリスボラスが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:29:09

    >>7

    ミストラルも好きなのです...

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:37:07

    アンブラルの能力使用時の技名をカード化するのもありか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:45:37

    敵の幹部みたいな立ち位置だった七皇で10年以上経って未だにデッキ組めないメンバーいるのは異常だわ
    人気キャラのベクターが組めない一人なのも含めて

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:51:07

    アンブラル・キービートルとかアンブラル・ポットとかどうかな...
    (元ネタはマスターキービートル、ダメージポット)

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:24:04

    アニオリで面白そうなカードもあるじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:37:06

    まぁほぼほぼオリジナルになるでしょうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:35:26

    作るしかねぇな…本編ラストのアストラル世界の新たな危機を救うためにゲラゲラ笑いながら新しいアンブラルを使うベクター(真月)デッキを…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:41:08

    >>9

    「アンブラル」カード扱いでデストロイステップとダークプランダー(どちらも効果の技名)のOCG化が来そうではある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:50:59

    俺らの知らないゼアルⅢのカードみたいなの出されてるから真月形態のシャイニングとか出してアンブラルのリクルートとかできるようにする感じか…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:36:19

    アンブラルというかベクターに本腰いれるならこうかなあみたいな思い付きを羅列

    ・ゴルゴニックはゴルゴニックとして独立してもらう
     真月時のシャイニング系列も(多分無いだろうけど)真月路線が求められた時用に温存

    ・既存アンブラルのレベルが散っていることと作中でランク4以外も使ったことから
     ランク4以外にもアクセスできるようにするのが望ましい

    ・3体以上素材のエクシーズ使用率が高いので(素材3体以上Xに使う場合は)1体で2~3体分のモンスターが必要と思われる
     幸い使用したエクシーズはほぼNoだけしか使ってないからNo縛りを付けることによって強い非Noエクシーズに使うのを防止できる

    ・ベクターの性格的にサポートの方向性は相手に嫌がらせする感じのが多めだといいかも
     あと相棒であるドン・サウザンドの〇〇カード増やそう

    ・切り札的なRUM-千死蛮巧が実用に耐えないので改良版を出すか
     せめて制約が外れるように効果だけをコピーするサポートカードなんかを出す
     その際バリアンズフォースやリミバリもサポ対象になるようなのだと嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:02:57

    闇DPには期待していたんだけど…と思ったけどだいぶ前の話だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:30:15

    >>5

    戦闘破壊か~…って思ってたら自爆特攻だった。笑えねぇ………

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:45:01

    >>19

    同弾収録のアンブラルグールが自身の攻撃力0にして攻撃力0のアンブラルを手札から特殊召喚、アンブラルウィルオザウィスプでこれだし...

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:54:52

    ジャッジバスターやソウルマリオネッター活かすためにも4と2かつバリアンズフォース使い倒せるような強化を

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:58:16

    >>20

    お前もレベル参照だけで特殊召喚とかはしてくれないのか……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:00:26

    アンブラルはリンクスでもそんな感じだけど本編で使った闇Noを出しまくれるような路線にすればどうとでもなる気はする
    アンブラルとジャッジデビルが今でも強い妨害だし殴りもマリオネッターとかキマイラドラゴンでいけるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:02:07

    >>10

    そもそもデュエル内容が面白くないねんベクター

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:13:30

    実はベクター 光No.も使っているんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:18:45

    >>25

    こいつのせいで仮にアンブラルがまともに強化貰ってもセブンスタキオンでサーチできないの笑ってしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:26:36

    シャイニングの別形態とかありかな...

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:27:24

    >>26ミザエルから嫌われてる再現というなんか笑えるけど笑えないやつ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:29:12

    「このカードはアンブラルとしても扱う」な「シャイニング」テーマ作るかぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:31:56

    光属性、闇属性とも扱い、アンブラルとしても扱う...とかどうですかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:45

    >>10

    一行目に関しては同じ7人幹部のセブンスターズ・ダグナーどころか敵勢力全般で見ても全員組めるのがイリアステル(下位幹部3人が上位幹部1人の分裂体で計4人同一テーマ)ぐらいしか思い浮かばないという、敵幹部ポジはこれが正常になってる悲しみ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:58

    >>29

    真月が一応シャイニング使ってんのか。

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:09:44

    超融合のエクシーズ版とかありかな、アドマイヤーデスサウザンドのリメイクで

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:12:18

    真月のシャイニングデッキってクソカードの集まりじゃなかったか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:18:05

    >>34

    調べてみたらわりと重症だな、これ...

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:22:05

    まぁKONAMIがよかれと思って原型ないくらい強化するかもしれないし……

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:28:13

    OCGタイムズでベクターが演じる日まだか
    というかOCGタイムズにフォーが出なかったの意外

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:40:31

    >>36

    それで規制されたら嬉しいやら悲しいやら...なんだこの感情は...

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:32:33

    ゴルゴニックのモンスター達をアンブラル化させるのはどうでしょうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:24

    ドン千の〇〇シリーズもあるぞ
    ネタ元には困らん反面どうまとめるかKONAMIの手腕に期待だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:57:38

    ベクターは本編の要素をまとめ上げるよりはゼロから捏造した方が簡単な気もする
    ZEXALⅢで使ったベクターの新デッキですみたいな感じで

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:32

    【シャイニング】は「遊馬の足を引っ張る」がコンセプトのテーマデッキだからそもそもどうしようもない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:45

    アンブラルが没個性のレベル4テーマのせいで強化の方向性が全く見えないよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:07

    >>43

    逆に無限に魔改造できるぞ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:49

    ぶっちゃけYouTubeでの遊戯王アニメ配信でデュエリストの熱が戻りつつある状況かつリンクスでもベクターゲットイベントやってZEXALの話題が集まってる今こそ、「楽しかったぜぇ!!お前との友情ごっこ!!」がやれる新規アンブラルを出す絶好の機会だよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:06:59

    まずはまともに並べてエクシーズくらいの土台は欲しい
    テーマごとの固有の動きはそれからだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:08:11

    >>42

    それなら対戦相手のデバフをテーマにすればいいかと

    デッキに異物混入って裁定でできるのか分からんけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:09:24

    シャイニングはほぼocg化してないしアンブラルと合わせて使うテーマにすれば良いよ
    アンブラルはアンブラルで有能新規刷れば動けるでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:49

    まぁベクターって基本「相手への嫌がらせを全力でするデッキ」ってコンセプトなところあるから、普通に新規でアンブラル出すとしても、チクチクバーン効果とか召喚制限とか攻撃制限みたいな効果ばっかりになりそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:17:00

    アンブラルは星2にアクセスできるのが強みだからマリスボラスも取り込んじまえ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:23:05

    レベル2と、4の使い手那だけ?脱法召喚除くと
    それならレベル2で出して2倍にする効果でいいのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:51:37

    カオスキマイラドラゴンはカウントしていいんかな...

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:52:35

    カオスキマイラに関してはアドマイヤーデスサウザンドのリメイクと組み合わせれば良いか
    後は原作に近い効果になって欲しいかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:46:17

    やった戦術がデッキ破壊とバーン(ナッシュの生命力吸収)だからね。

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:45:31

    テーマが細分化してるのがね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:14:22

    アドマイヤーを超融合仕様にしたらベクターらしくない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:23:18

    相手フィールドにエクシーズがいるならカードの使用不可
    手札一枚捨てて相手と自分フィールドのモンスターを自分が指定したレベルに変更し、エクシーズ召喚を行う。その後そのモンスターからランクアップ出来るモンスターにランクアップ出来るとかどうかな?
    分類は速攻魔法

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:38:13
  • 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:27:27

    >>58

    闇No.をたくさん使ってるから闇No.版ホープドラグナーを出そう

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:40:21

    >>58

    地味にコントロール操作が共通してる

    シャイニングアンブラルとも噛み合うしワンチャンあるか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:02:04

    ライフ回復をほぼ全てのデュエルでやってるのとマリオネッターいるから軸にするならここだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:50:32

    >>61

    No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター:リザルトコンバートとかどうかな(名前長い...)

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:12:18

    >>59

    絶望皇はもういるから混沌皇とか亡朧皇(もうろうおう)、偽亡皇(きぼうおう)とかどうですかね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:26:55
  • 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:46:34

    >>47

    相手のデッキに混入させる例ならみんな大好き寄生虫パラサイトがいるじゃない

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:04:58

    壊獣みたいな新規も欲しいっす

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 04:03:42

    送りつけてデメリット発生、代償?お前が払え!みたいなのも良いな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:49:28

    あれこれ方向性を模索したを神代凌牙(orナッシュ)をベクターも見習って
    真月零(シャイニング) 過去ベクター(ゴルゴニック) 現代ベクター(アンブラル)
    ベクターwithドン・サウザンド(闇No+ドン・サウザンドカード)を使い分けてOCG展開していけよ

    そして画像はドン・サウザンドを吸収したベクター(CNo+ドン・サウザンドカード)だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:56:50

    マリスボラスは2022以前は数少ない貴重なランク2テーマの一種だったんだがね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています