- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:36
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:35
めちゃくちゃ弱いってほどじゃないが正直そこまで強くなかったんでコイツSRのままなのは結構驚いた
オリカやアッパー調整でサポートカード色々出すのかなぁ - 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:56
ドーブじゃないのか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:36:22
サポートが充実してるから強いね
ダチッコ・チュリスとか - 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:37:45
2ブロックだと強かったよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:38:02
いいだろ?アニメじゃブランドのライバルだったクリーチャーだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:38:17
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:39:48
この時代はマグナムに規制なかったのか…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:41:46
3コスパワー8000の実質スピードアタッカーは弱く見えるんかな。破壊効果もヤッタレ系破壊できるし
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:42:24
下敷きいるから弱く見えるんじゃね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:50:42
ダチッコ使って3ターン目に走るから弱い訳では無い
罰怒も居るしケアせず殴るスタイルは昔からでしょ - 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:52:34
小学生環境では結構強かった
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:52:37
SR相応の強さあるのかを問うとこいつは十分ある方なんで……
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:56:36
当時の2ブロ環境だと一線級だったと聞いた
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:00:04
嘘を教えておくとコスト5以上のビートショッキーをチェンジ元とする革命チェンジがデュエプレオリカで来るよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:23
速攻デッキの高打点Wブレイカーの強さはミルクボーイデッキ組んでる人なら解るはず
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:37
当時ガキだったからわからんのやけど、新章環境で赤青と赤単てどっち強かったんや?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:06:13
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:15:57
盤面使うしなあ