ドラゴンでもあり、正義の神でもある

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:00:20

    紙では魔導具が優遇され、デュエプレでもスザクが擬人化されそうで扱いに差を感じるサッヴァーク君に悲しき今
    なんならナイトメアクリーチャー枠でまたスザクの新規が来る可能性がある模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:18

    アニメかなんかの
    貴様をサッヴァーク!好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:44

    でも下手に解釈違いの擬人化とかオリキャラ出されるよりかはノータッチの方が良くない?
    魔導具との格差に関してはまあうん…
    サバキってなんかダサいし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:07

    俺は好きだよ、ヒトノツクリシモノだけ再録してくれたら、

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:13

    擬人化枠はドラ娘が実質それじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:21

    最終的に美少女に擬人化されるんですよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:24

    おそらくザッハークと裁くを掛けたイカしたネーミング好きよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:03:20

    >>3 ジョー編エアプおるて

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:03:31

    サーヴァkゼオスとかいう見た目以外何もサッヴァークじゃないわけわからん女体化と
    デュエプレのある程度元のクリーチャーを踏襲した擬人化は違うから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:03:44

    ネームバリューはある方だし仮にも新無印のラスボス枠だしでさすがに実装はされるとは思うよ
    キラ お前もシティに来るんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:04:07

    相変わらず腰が細くて心配になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:04:24

    サッヴァークが擬人化されないと確定したわけじゃないし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:04:46

    >>10

    キラのスキンは確定してるんだがな

    でもサッヴァークにも仮面verのキラのスキン付いてくれたら嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:06:01

    ジョー編終わってからの魔導具関連新規とサバキ関連新規を比較するとまあ寵愛度の差は感じるよね
    サバキの方は質はいいんだがいかんせん新規の供給がな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:06:57

    >>4

    サッヴァークがナイトメアクリーチャーになってくれたら

    新規も増え、卵DGも銀トレで再録できて、正義ノ裁キも黒トレ再録できるから万々歳なんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:06:59

    サバキZとかいう激ムズギミック
    果たしてデュエプレに来るのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:08:27

    >>16

    絶十が難しいだけで別にサバキ自体がそんな難しいわけではないんだよな

    白ゼロサッヴァークなんてむしろ簡単なデッキだし

    最近の型もDGで自傷するから死にやすいというのはあれど割と脳筋プレイできるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:10:50

    サバキはフィニッシャーは当時の奴らでも全然強いんだけど足回りが平成過ぎてな。ただ低コスト帯の性能これ以上上げるのは公式も危ないと感じてるんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:20:01

    なんならジョー編終了後は正義帝関連の新規の方がサッヴァークの新規より多くないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:25:37

    数少ない新規で割と結果出せちゃってるからなおのこと進化が来ないところあるよなサバキは
    前もCSで入賞してたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:36:51

    デュエプレのジョー篇は2弾で新章が消化されそうだからドラゴンが絶滅したって言われてもあんまり実感湧かなそう
    紙だと通常弾の4弾まで正式なドラゴンはお預けだったわけだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:40:30

    デュエマ公式が想定する「光のドラゴン」の代表格は多分サッヴァークだから自信持って

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:42:31

    >>21

    メラビート、サッヴァークDG、サッヴァーク、デスザーク、ジョラゴンを全部次の弾でまとめるのキツそうだし3弾分くらいはやるんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:43:17

    >>22

    なんやかんや文明別人気投票でダンテを抑えて2位のクリーチャーだからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:05

    >>17

    そうじゃなくて仕様がムズいってことでしょ

    まあ城やSバトがあるし大丈夫だとは思うが

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:08

    スザクよりも不遇なことより
    王来篇でブランドはキングマスター貰えたのにサッヴァークは貰えなかったことの方がおかしいだろ!って思ってるよ
    流石にどっちか出すってなったらサッヴァークの方優先するだろ立ち位置的に

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:49:30

    >>26

    王来は紙の歴史意識されてるから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:17

    サバキZで一番ヤバそうだと思うのは制限時間
    足りるんかこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:54:10

    >>26

    ブランドもあるけど

    正義帝とかいうぽっと出が鬼羅丸、ダンテ、ライオネルとかいう豪華なメンツ継承して

    サッヴァークはスターマンとパーフェクトギャラクシーだったのも草

    どんな逆張りやねん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:51

    >>25

    仕様がむずいところってそんなあるか?

    処理順とかの話だったら煩雑になるのはそれこそ絶十型くらいだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:41

    >>30 そもそもシールドプラス、シールドゴー、他シールドを表にするカード

    これら全部が消されてるあたり、城以外で盾に干渉するのが出来ない可能性あるんだよな…


    しかも城も身代わりが全部消されてるから紋章が仕様レベルでナーフor削除でもおかしくない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:48

    >>23 3弾のカードを少し31弾に持ち込めれば2弾で終わりそうな気はする


    と言うかはっきり言って、新章3弾を単独の弾にするの流石に無茶が過ぎるわ

    それこそ29弾のSRみたいに全滅の可能性すらあるぞ


    それこそ収録漏れそうな一部のカードは弱いやつならリストラ、強いやつなら双極の時に出せば良いし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:28:53

    >>30

    仕様的に難しさしかないが…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:35:05

    ショップのフリーで割と見るので人気を肌で感じる場面は多い
    ドリームかナイトメアで来てくれると嬉しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:49:01

    >>9

    ゼオスはドラ娘アニメの設定的にサッヴァークの正式な擬人化じゃなくてサッヴァークの力を借りてるだけのサッヴァークのそっくりさんだから…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:03:29

    >>35

    初回の神アートの告知的にフレーバーテキストの方のゼオスは普通にドラゴンの擬人化っぽいよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:52:35

    生徒会ドラゴン娘は神アート時空となりたくないっ時空では性格も違う完全別物だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています