- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:22:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:23:47
こうしてみると漫画版の遊矢シリーズは結構年齢離れてたんだな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:24:58
アークファイブとか特にカプ要素強い時代の作品だしな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:28:21
ユート、ユーリ、ユーゴ、遊矢の順番っぽい?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:31:49
でも大人柚子のオッPデカくてエロかったから別にいいかなって
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:29
遊勝はどこかアレな面が目立つアニメと違って普通に真っ当な親父だから…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:39
なんなら赤馬零王ことハゲもこっちはまともだからな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:43
漫画次元は漫画次元だしこれはおーっなるほどなぁと思ったが
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:06:48
この頃にはアニメに死ぬほど愛着が亡くなってたから…それはそれこれはこれ理論で普通に柚子ママも受け入れてたぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:09:30
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:09:43
GXの頃だったらもにょったかもだけどGX→5D's→ZEXALと見てきてだから気になんなかったな
今度はそう来たかーくらい - 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:21
漫画版ゼアルは途中まで同じルートなんだよね…
なんとなくシャークさんにナッシュが憑依してなかった世界線ルートって説があるとか - 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:59
ペガサス殺していたりな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:18
R:原作軸で、キャラ付けはちょっとアニメより
GX:カズキングがキャラ変えようぜ!と提案。影山先生これ幸いと全キャラ性格変更
5D's:ラストの展開に持っていくために意図的に違和感出るくらいにキャラ改変
ZEXAL:同じ吉田氏
ARC-V:アニメに関わってない自分がアニメの設定に影響する世界設定でやるわけにはいかないぜ! - 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:33
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:13
早バレのオッドアイズファントムドラゴンかっこよくてVジャンプ買うようになったな
効果ちょっと残念だけど漫画版の派生オッPとしてはとても好き - 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:44
ミスティックファクターズが好きだからOCG化して欲しいんですけどまだ時間かかりそうですかね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:27
GXがM・HEROやキャラの根本のデッキ変更やGXのカードが何故かシンクロにされたとかで荒れまくったのに比べれば全然キャラ設定が違うくらいパラレルと思えば許せる範囲
漫画版に出演してるキャラならデッキはちゃんとOCGのテーマ強化につながって欲しいからな - 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:20:43
ファーニマルやRRの漫画カードもう少しあればなぁ
だいぶ消化してしまったから強化枠ないよ - 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:37:49
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:42:02
ヴについては遊作の根幹設定弄るわけにいかないけど弄らないとアニメとほぼ変わらなくなるっていう板挟みだからまぁ英断だとは思う
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:51
ルール移行して結構経過してたってのもあるんじゃない?