エイプリルフールの呪術キャラたち

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:54:13

    "呪術師は嘘ついてなんぼ"…レジィ様のお言葉です

    みんな、どんな嘘をつくのかな?虎杖は嘘が下手そうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:55:30

    >>1

    虎杖って真希先輩が呪具返せと言われた時普通に嘘付いたよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:56:00

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:59:21

    >>2

    結局真希さんのところに戻ってくることはなかった屠坐魔…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:00:08

    屠坐魔はマジでバカ目隠し案件なので…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:02:12

    東堂とかいう最高に呪術師をしてる男

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:02:53

    真希←貸して〜←目隠し→あげる〜→悠仁
    せめて弁償しろ金持ちだろ目隠しぃ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:04:23

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:05:08

    >>6

    こいつマジで賢すぎて好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:06:14

    >>6

    レジィ様の言う呪術師の理想形のような戦い方をする男

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:07:29

    >>1

    伏黒も嘘が下手というか嘘つく発想が出にくいって言ってたけど、秤先輩への返事や態度の通り虎杖にも顔色ひとつ変えずに嘘をつく演技派の技量はあるんだよね

    でも順平に話しかけるために蠅頭を放つのを「自作自演」みたいで気が乗らないなと思ってたのもまた虎杖という男なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:08:16

    >>7

    呪具ってたぶん一点ものだから、たとえ金があってもモノが無いんだと思う…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:09:16

    >>12

    とざまとかなら術式無さそうだし代用品くらいは買ってあげられそうとは思うが…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:09:59

    >>12

    特級呪具でも一応値段ついてるし相応額払うくらいはできるやろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:10:26

    虎杖は平和な嘘なら大丈夫だから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:11:43

    虎杖はいい子ではあるけど悪いことしないかって言われると普通にするからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:13:04

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:13:12

    伏黒vsレジィの戦いほんと好き
    お互いの手札を最大限に活かした騙し合いって感じで

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:13:26

    まぁもしかするとトザマの代わりいるよねと思って游雲(5億)(親友の遺品)(元々キングコングが持ってた)辺り使って良いよ〜したのかもしれんが

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:14:08

    >>19

    太っ腹やな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:14:43

    このレスは削除されています

  • 22122/04/01(金) 21:17:06

    スレの話題から逸れてしまいそうなので先に書き込んでおきます
    キャラsageや荒れそうな内容のレスは削除しますので…
    出来るだけ平穏によろしくお願いします…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:22:33

    真依さんにとってはつらいけど、真希さんの優しさが分かるのいいよね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:24:41

    エイプリルフールの話じゃないのか!?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:25:11

    これ見ると呪術で1番嘘つくのが上手いのは乙骨なんだろうな…と思ってしまった まぁ普通に伏黒か秤辺りなんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:26:04

    >>25

    演技力まで特級だよこいつは

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:26:28

    >>25

    この時の憂太の演技力の高さは異常

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:27:14

    >>25

    オスカー受賞コラが大量に作られた男だ...面構えが違う

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:27:36

    模倣能力持ちが演技へたっぴな訳がなかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:28:28

    俺はシマウマが好き…好きなんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:29:12

    >>30

    (殴りてぇ〜)

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:30:01

    >>25

    我々、読者まで騙されるところだったよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:31:55

    乙骨は天元のところでのみんなと離れたくないから護衛したくないでも悲しいけど単独行動になっちゃうね...みたいなのも演技だよな
    本音は1人でポイント取るつもりだから

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:33:37

    >>33

    おぉ…確かに…みんなに本音は隠していたんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:34:49

    虎杖に嘘つく発想が出にくいっていうのは素直な良い子だからという話じゃなくて交渉するのに探りをいれたりハッタリ使ったりせずに真っ向から行こうとするくらいに捉えてたわ
    というわけで虎杖はエイプリルフールも全力で乗っかって野薔薇ちゃんに逆ギレされたりすると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:40:17

    出来心起こしてエイプリルフールに「疲れたので高専辞めようと思ってます」とこぼす伊地知さん
    瞬く間に広まり東京校大混乱

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:40:22

    とても悔しいことだが、俺とブラザーがCDデビューするというのは嘘だ…!すまなかったな…みんな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:42:42

    >>36

    泣き出す一年生の面々

    送別会を開こうとする七海

    めずらしく本気で止めようとする五条

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:47:36

    >>37

    「へぇー」と言いながらどうでも良さそうな顔をしている京都高の面々

    なお、のりとしだけ「何!?嘘だったのか!?」と本気にしていた模様

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:49:48

    漏瑚が「嘘をついても許される日を設けるとは偽者の考えそうなことよ」って冷笑してそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:50:29

    >>37

    ええっ!兄弟喧嘩でもしはったんですか?と聞いてくる新田

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:55:44

    新田新「あっちの子の処置は完璧です。期待しといてくださいよ!」

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:56:18

    >>42

    俺はいつまでも信じているからな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:06:44

    本編だとシャレにならなかったやつ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:11:10

    >>44

    普通に見てみたいお笑いライブなんだよなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:12:18

    >>4

    もう出涸らしソードあるし要らんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:50:31

    >>45

    爺と太助とかどう漫才するんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:52:29

    >>47

    猿回しみたいな感じじゃないか

    絶対かわいいぞ(太助が)

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:04:00

    伏黒はレジィ戦で嘘をついて騙して勝ったってよりは手札を見せずにミスリードを誘ったって感じだから嘘というより駆け引きが上手いんだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:28:54

    伏黒は真顔で嘘か本当かわからないヤバめなこと言って場を混乱させそう
    本人はうまい嘘つけたなって満足してる

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:09:26

    虎杖は普通でしょ多分
    秤にバレたのは単純に呪術界隈の知識と常識のなさ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:25:27

    というか誰も作中で虎杖が嘘つかないなんて言われてないし何なら1もそんなこと言ってないから
    虎杖だって嘘つくよとか言われてもまぁそうだねとしか…

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:26:51

    >>49

    むしろそれ以外で「呪術師は嘘ついてなんぼ」の言葉の意味あるのか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:29:58

    知識不足だったり頭の回転が遅かったりすると上手い嘘がつけずにすぐボロが出るからね
    完璧に騙すってかなり高度な技術よ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:30:48

    >>48

    (太助が)つけんでも分かるわ草

    いやでもあにまん民になら爺フェチもいるかもしれないな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:58:14

    別に嘘が下手=正直者ってわけではないわな

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:06:29

    >>30

    >>31

    たまに、この人(パンダ)なかなかヤバい一面が見えるよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:11:37

    >>57

    お前が言うなってな

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:17:22

    >>55

    おじいちゃんやおばあちゃんが可愛いという概念を知らんとは…哀れな

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:47:11

    >>44

    バンドみたいな解散理由で草

    狗巻先輩優勝でしょ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:27:14

    >>44

    本編を踏まえた秀逸なブラックジョーク

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています