- 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:37:46
- 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:41:18
特定条件下でのみ特級相当の力を発揮できるとか?これなら特級術士の特別感もあまり損なわれないし
- 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:41:42
作者が今後は等級とか言ってる場合じゃないって言ってるから多分ないでしょう もしかしたらファントムパレードで出るかも
- 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:42:42
幸吉がそんな感じだったね
- 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:42:47
- 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:44:40
私は逆にこれから出てこない方が4人の別格感が損なわれなくていいなと思ってしまう
まあでも死滅回游強い人多いし特級レベルはこの先も出てきそうな気はするけど - 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:45:33
特級ってあの4人だけじゃなかったっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:49:18
- 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:50:20
ケンコバの番組でイノタクが一級レベルかどうか聞かれたときの答え
- 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:51:03
特級認定されてるなら夜蛾先生いるじゃん
- 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:51:30
夜蛾も特級だぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:52:10
- 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:53:03
伏黒は一級下位くらいが妥当 虎杖より
- 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:53:06
特級レベルのヤツらに出てきて欲しいって意味なら仙台の連中は特級レベルあるんじゃないかな。あいつらは一級に収まらないでしょ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:53:43
魔虚羅手懐けれたらワンチャンだけど今の状態なら普通にムリ。夢見すぎ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:53:51
魔虚羅調伏して領域が完成したらなれそう
- 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:53:56
- 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:54:21
規格外の五条とかは置いといて特級の他の面々とかと比べてちょっと格落ちが否めない…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:55:11
特級の認定って純粋な強さっていうより上層部目線で「こいつヤベエ目ぇつけとこ」って思われたってことなのかなと学長の時に思った
- 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:55:40
まず夜蛾先生が特級認定されてる時点で強さだけの話じゃないってことをわかってない人大杉
- 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:55:56
- 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:57:20
特級4人はなんか四天王感あって好きだからこれ以上上がって欲しくないってのは欲張りかな…
- 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:57:40
- 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:59:52
- 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:00:29
強さならそう言って欲しいわ…特級呪術師だと強さだけじゃない術式の仕組みや出来ることでも認定されることあるって話なのに
- 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:01:10
確かに特級出てきたらワクワクするけど同時に今の4人の特別感がそのままであってほしい気持ちもめちゃくちゃ分かる
というわけで過去の特級とか初めに特級認定受けた術師についての過去回想とか見てみたいな、天元様とか呪詛師になる前の羂索(そんな時期あったか知らんけど)とか特級だったりしなかったんだろうか - 27二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:01:31
1を読む限りでは乙骨以外の学生も特級認定をされてほしいってことかと思ったけど、違ったならゴメン
- 28二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:01:42
まぁ芥見先生が等級とかそう言ってる場合じゃないって話してるからここで何言っても出てこなけどね
- 29二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:03:25
- 30二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:03:50
- 31二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:04:54
- 32二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:05:02
虎杖は器として宿儺を抑え込めてるけど乙骨は里香ちゃんを制御できてなかったからその違いだと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:05:19
- 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:05:33
- 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:06:27
- 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:06:58
「日本に」4人なら海外にも居たりするのかなと思った事もある
あとアイヌ呪術連とかにも特級相当の術師いないかな - 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:07:34
- 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:08:16
海外に術師ほぼいないって言われてなかったっけ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:08:17
ミゲルは特級でいいと思うんだ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:08:49
- 41二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:10:58
- 42二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:12:17
じゃあ特級は別格云々って何の話だろう。格って強さの話じゃなかったのか
- 43二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:18:50
- 44二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:21:24
いや、追記ありがとう。これから特級認定されるとしたら伏黒・虎杖・真希さん辺りが有力だけど、なんか死滅回遊の後からは呪術界自体ぶっ壊れそうだよねえ
- 45二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:22:25
階級がある以上、五条が初とかじゃなければ過去に特級の名を冠する術師も居たはずよな。本編に出てこない以上既に死んでるんやろうけど回遊で近代の過去の術師として出てきたりしないかなって思ってる
- 46二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:26:13
- 47二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:27:50
虎杖も伏黒も才能や素質は十分だし努力もするだろうからこのまま成長すれば特級になってもおかしくないはずなのに
なーんか特級になってるイメージわかねえな…なんでかな…って思ったけど
そもそもこいつらの未来が見えないんだわ
成長どころか一年後に生きてる気もしねえわ - 48二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:28:46
パパ黒とか真希さんとかって階級で分けられるのか?
- 49二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:31:25
劇場版呪術廻戦!! 今度の敵は歴史に葬られたもう一人の特級術師!!
『──伏黒恵を処刑せよっ!!』 - 50二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:37:31
「特級を倒した実績あり&一級呪霊なんて縛りプレイでも倒せる東堂」「領域発動を完封できるし対策も持ってるアニメ爺」
がそれぞれ一級なんだから、特級呪霊と張り合える強さ=特級術師っていうような単純な話じゃない
そういう括りでは仙台人間組は普通に一級扱いされると思う - 51二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:37:39
それは…そうなんですが…
- 52二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:42:28
野良術師や海外術師(特級まで行かなくても1級最上位クラス)は死滅回游でちょっと期待してた
脳イジか受肉が主流だったけど - 53二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:43:16
これからでしょ
- 54二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:45:24
- 55二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:46:57
仙台組でも特級クラスには相応しくないみたいだし、相当でしょ
- 56二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:48:31
- 57二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:49:15
五条の話は「これからもっと革新的な思考を持った強い術師が時代の矢面に立つからあんたらの時代は終わりだ」的なことだと思うけども
- 58二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:49:24
五条も乙骨も夏油も夜蛾もみんな「本人のみが持ってるヤバい特異性」みたいなのがあるからな(九十九はまだ不明だけど)
領域使える?強い?それならハイ特級術師!ってお気軽な認定じゃないのは明らか - 59二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:54:20
普通に面白くない
- 60二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:56:34
どっちかって言えば過去の術師が特級相当の力を持っている、もしくは過去回想とかで特級相当の術師が示唆されるとかの方がありそう
過去1000年の中で五条レベルはともかく夏油乙骨レベルが居なかったとか考えられないしな
もしかしたら御前試合の五条禪院の当主がそうだった可能性もあるし、初代無下限の使い手もいるしな
学生でなれるだけの才能がありそうなのは五条があげた秤虎杖伏黒と覚醒真希だろうけど、まず特級に育つまで生き残れるかが不明すぎる
- 61二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:57:03
特級の条件を単純に強さのみとした場合、伏黒は魔虚羅の調伏と領域の完成という明確なゴールが見えるけど、虎杖ってそういうのが全くないよね。てか虎杖はこのままだと強さに打ち止め感がある
- 62二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:58:19
でも今は伏黒より虎杖の方が強いし 宿儺の術式があるからなぁ
- 63二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:05:24
呪霊の特級認定がクッソガバガバなのに対して術師の特級認定はめちゃくちゃ厳しいからな
この辺の違いのせいで混乱したり混同してる人をよく見かける - 64二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:48:35
特級はただ単純に強いだけじゃなくて異常って言われてるから強さ判定だけで特級というわけじゃないみたいだしね。強さの一点だけでは特級にはならないんだと思う
- 65二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:24:45
そいつらじゃ仙台組に勝てないだろ
- 66二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:38:49
ワイ君定期
- 67二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:05:40
- 68二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:27:08
- 69二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:29:57
冥々に十分1級レベルと言われてから更に指11本増えた虎杖に身動き1つ取らせないリカ
そのリカが完全顕現した状態でも対等に殴り会える石流
こう見たら少なくとも石流は1級最上位レベルじゃないとおかしいと思うわ
個人的には漏瑚にも勝てると思う
- 70二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:21:34
夏油夜蛾は極端に言ったけど、術師の方が強くないと特級になれないってのは乙骨が当てはまらないかなと思って
危険視されたのは里香だったけど特級術師として認定されてたのは乙骨な訳だし、それぞれの状況で術師が弱くてもなると思う
例えば術師が天元のように隔離された空間にいて数万の手持ちを操るとか、術師本人に簡単に手出し出来ないのに配下は一杯いるとかだと十分な脅威になるじゃん?