モモの助って真面目にやばくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:55:09

    おでん譲りの強靭な肉体
    カイドウと同じ悪魔の実の能力
    痛くはないがって台詞見るにマムみたいな硬さもありそう
    ガチで最高の肉体に最強生物の能力、最強の侍の才能も受け継いでるなら覇王色も持ってるかも

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:02:52

    やめてさしあげろ
    いまほんと御愛嬌な腕っぷしだからやめたげて

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:04:20

    ついでに言えば父親よりしっかりしてる
    父親は6歳で遊郭に入り浸る奴だし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:04:46

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:05:07

    でも1番成長できるはずの青年期はすっ飛ばしちゃったんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:05:41

    後は戦術と武術だけど周りがクソ強いしお互いに教え合った経験あるから教え上手どもだし何も問題が無い
    伸びしろしかないな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:06:42

    >>4

    ごめん熱息

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:08:18

    >>7

    勝手にホモ堕ちさせられるモモの助可哀想で笑っちゃった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:08:40

    >>7

    ごめんクソ笑っちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:11:03

    赤鞘ヤマトの傀儡だよな今のところ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:11:05

    >>5

    カイドウは59歳まで強くなり続けたしモモの助もいけるはずだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:15:08

    >>10

    ちゃんと本人でも舵取れるとこは取ってる定期

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:23:27

    >>3

    昔見たスレでおでんが「おれが遊郭でヤクザと喧嘩してた年頃にモモの助はすごいんだぞ!あのカイドウと喧嘩してたんだぞ!!」みたいなこと言ってて確かに…ってなった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:27:45

    そこは正直その年齢に至るまでの過程が違うから比べても仕方ない
    同じ経験してたらおでんもモモと同様に変わってただろうし
    あまりおでんと比較してモモを持ち上げるのしっくり来ないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:06:25

    >>14

    おでんはおでんで外の世界の白ひげとロジャーとの冒険で読者にはわからないこと学んできてるもんね

    特にワンピースで何を知ったか知らないけど何故か今の世代は諦めモードだったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:07:47

    >>5

    せめてジュクジュクがトシトシみたいに後戻り可能ならなぁ

    何でモドモドとトシトシが解除可能なのにジュクジュクだけ永続なんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:41:09

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:55:09

    >>16

    熟し過ぎて腐ったものは元に戻らねえからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:25:26

    モドモドとトシトシは年齢操作が能力の本質だけど
    ジュクジュクは物を熟させるのが本質で加齢は応用だからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:31:30

    能力を再現できてるらしいけど肝心要の「龍」に置ける重要事項の「色」が再現できてないのが不安すぎる
    出力とか上下関係が本家青龍との間に有りそうだしゲームで言うところの「予期せぬバグ」か色の格式の劣化による出力限界とか有りそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:37:22

    ズニーシャの声が聞こえるのも後々大きなバフになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:10:15

    >>16

    納豆は大豆に戻れないので…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:16:34

    ガキがクソ生意気に背伸びしてんじゃねーよ
    父親の顔が見て見てえわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:39:16

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:41:14

    タイムスリップではなくて海外逃亡で育っていたら
    生きた年数に応じて、また違った感じになってたはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:33:39

    おでんとカイドウの両方の力を継いでるって主人公みたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:34:15

    >>26

    自レスだけど最終盤にトキの血も活躍するタイプ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:42:19

    多分、幼子の姿のまま「次の将軍だ」って言われても、ワノ国の心は納得出来ないままな気がするんだよな…
    おでんの姿に似た28歳の姿だからこそ、納得して貰えたようなもんな感じがするし…
    ただ、失った20年を短期間で埋めるには相当ハードになると思う
    勉学、政治について、治水について、外交について、罪人の扱いなどなど一気に詰め込まなきゃ行けないし、その合間に武の稽古とかしたりしなきゃならないんだよな…
    でも、モモは覚悟の上でジュクジュクによる不可逆の成長を望み受け入れたんだからすごいよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:49:40

    20年加齢ってやっぱり20年寿命を消費したことになるんだよね?ワンピの人間はどうして軽率に寿命を削るのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:56:47

    >>26

    炭治郎みたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:58:54

    >>29

    寿命削らないと一生後悔するような事態だったからだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:29:39

    為すと決めた事の為には躊躇なく命を削るなんてルフィと同じじゃないか
    これは義兄弟

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:47:20

    >>29

    「寿命を削りたくない」と思ってる現代人が幸せなだけだと思うぞ

    今生に不満や不安がないってことだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:46:00

    >>16

    モドモドとトシトシは現在を能力の基準時間にして能力を使う

    ⇒能力解除で基準時間に戻るか意図的に基準時間に戻せる

    ジュクジュクは熟させるだけだから能力の基準時間が必要ない

    ⇒基準時間がないため戻すことができないしそもそも時間を進められるだけなので意図的に戻すのも無理


    こんな感じな気がする。もっとシンプルに言うならサビサビは無理そうだよね?って考えると言うほどおかしくもないかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:07:34

    >>28

    歴史上で年齢一桁な当主はわりとあったけれどな

    それは成人までは親族が代わって政治をするのであったが、スキヤキは表向き故人になってるから無理だからな

    隠居ならまだあったが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:53:57

    >>11

    それがゾオンの強みだしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:11:45

    >>21

    あれはモモの助だけの能力だっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:17:57

    モモの場合トキトキでスキップされた事でワの国が受けた20年の苦しみも直接は知らず決戦の時にガキのままってのがあったからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:32:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:41:27

    >>33

    昔はどの国も命が酷く軽い時代があったし、飢饉や疫病や戦争や盗賊に悩まされていて 身分や土地次第で生活や人生が今より遠い天と地なんてザラだったからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:36:27

    >>33

    この極地が万国だな

    それで平和に暮らせるなら寿命くらい差し出す


    いうて現代でも寿命削って仕事したり遊んだりする人もいるけど…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:11:50
  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:58:17

    そうしなかったら詰んでたってのはあるけど獣人形態や獣形態でのスペックゴリ押しはできそうだけど本来10年ほどかけて成長するはずだった少年期の技術面や頭脳面がスキップされちゃったのがだいぶ痛い
    運動神経は幼少期の経験がだいぶ関わるらしいし幼い頃の柔らか頭のうちに教養身につけ終えられなかったのはまあまあなダメージ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:57:07

    むしろこれからはそこまで力が必要不可欠な世界とは変わって行くよって流れの一部かもよ
    エルバフもそういう道を目指しだしてたし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:00:33

    >>44

    エルバフは少し早すぎたんだよ

    あと、どの国も完璧に軍事を無くすのは無理だから 戦争の為でなくスイスみたいな中立国みたいなのや防衛目的の国が時代が下るにつれて増えるだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:11:11

    色々知ってた両親が何も教えずにワノ国救えって20年後に放り出されて父の部下も死に場所欲しいだけで自分のこと見てないのによく20年も寿命捨てて将軍になるって覚悟できたよな
    多分ルフィに出会えたからこそ覚悟できたんだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:26:13

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:19

    >>17

    これから鍛えるしかないな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:11

    >>43

    確か殆どの人間は脳も含めて、12歳までに将来の基礎が完成してしまうんだろ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:07:43

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:09:15

    >>12

    このまま精神的に育って、立派な将軍になって欲しいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:33:02

    >>31

    後悔するか寿命を取るかで本人なりに考えた末だからな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:27

    地頭が良いのなら、まだ良いがスキヤキが存命中にちゃんと引き継ぎ出来るかもしれないが
    普通なら大人になってるから覚える事で苦労しそうな気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:04:18

    多分、性格は父親より祖父に近いのだろうな
    まあ例の悪い顔は父親の血を感じるが……

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:58:40

    現時点でアラマキに一矢報いたしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:03:39

    悪魔の実の能力で作られたウイルスは過剰な覇気で克服可能だったわけだけど
    ジュクジュクは過剰な覇気では防げないのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:59:32

    >>55

    モリモリのギミック破れてないから即再生されて何の痛痒も与えられてないけどな

    戦況考えずに連携乱す発言してヤマトが捕縛される隙をアラマキにプレゼントしたり相当な戦犯厶ーブかましてるぞ

    偶々シャンクスが来てくれなかったらどうするつもりだったのやら

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:22:00

    >>57

    シャンクス来なかったらモモ的には悔しいだろうけど普通にルフィたちが応戦したでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:38:01

    >>21

    アレは見聞色とは別物っぽいが、どういう力なんだろうな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:07:01

    >>13

    やはりモモの助は、苦労した経験と両親がいないことで精神的に成長するしか無かったのだろうか?

    もし、何事も無ければ年齢相応の成長をしていただろうけれど トキの躾と教育でおでんのようにはならないかもしれないな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:34:06

    >>27

    同じジャンプならNARUTOみたいなものか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:11:19

    経歴は確実に最強の最年少だよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:55:31

    よく考えたら、タイムパラドックスというんだっけか?
    過去人のトキと現代人のおでんとの子どもなモモの助と日和ってそれだけでも特殊だな 

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:57:36

    >>58

    あのままアラマキに捕まって人質にされてルフィ達が負けたらってことに考えが及ばない時点でまだまだこどもなんだよなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:51:39

    >>2

    しかも、20年鍛錬したわけじゃないんだから…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:20:46

    >>28

    タイムスリップだからな…

    見た目はおでんの孫にしか見えないから、ジュクジュクの実の力が無かったら自分を偽る事になったのだろうか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:28:45

    おでんと違って黒墨の件とかの国民性の暗部をしらないままなのはだいぶ危うさを感じる
    このままだと第2の復讐者を生み出しそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:36:57

    そのへんはスキヤキがちゃんと祖父と名乗り出たから補助してもらえるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:07:58

    >>68

    スキヤキができる限り長生きして欲しいな

    モモの助たちからしたら唯一の肉親でもあるわけだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:03:35

    >>67

    スキヤキや部下たちはきちんと教えられるのだろうか…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:00:43

    まだ、漸くスタートについただけなので
    一人前になるまでは先は遠いが、諦めないで頑張って欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています