深淵に潜む者のエラッタ案

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:48:05

    レベル4モンスター×2
    ①:このカードが水属性モンスターをX素材としている場合、自分フィールドの水属性モンスターの攻撃力は500アップする。
    ②:このカードが水属性モンスターをX素材としている場合、自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、相手は墓地のカードの効果を発動できない。

    シャークや海皇に配慮して②を水属性専用にしたら許されない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:51:30

    条件厳しくした所でまず相手は〇〇出来ないっていう封殺効果が不健全なのよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:52:33

    その手の出しにくいからいいだろ的な効果持ちが後々禁止されるの見てないんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:56:28

    相手ターンにフリチェで竜騎隊吐ける水属性ランク4が居ないのがね…

    ライゼオル居なきゃ禁止にならなかったのかと思うとかなしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:57:18

    発動できるの自分ターンだけにしろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:02

    フリチェで吐きたいだけなら、別の汎用新規待ったほうが良さそう……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:22

    >>4

    でも深淵生きてたら生きてたで代わりにサイド後に対面が深淵立てはじめるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:58

    >>2

    不健全だろうと使用率高くならなきゃ問題無いぞ

    不健全カードなんて山ほどあるんだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:59:17

    いうてどーせあの手この手で出されるだけなんだよね>>1こういうエラッタ

    例えば汎用ランク4出してエクシーズ素材補給したりリプロドクスなりで属性変えて誤魔化して出したりね

    やるなら素材からして水属性デッキ限定にして脱法踏み倒し召喚も不可能にしてガチガチに縛っとけばいいよ

    コイツの効果発動するターン自分は水しか特殊召喚出来ないでくらいつけとけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:00:35

    素材1つにつき一回の墓地効果無効でターン1なくせば丁度いいとは思うのだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:00:37

    >>8

    エラッタでまた使われて禁止になるとうるさいやつ多いしやんないと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:00:50

    エラッタ自体が不健全だから水属性専用の素材の数だけ墓地効果無効化できるレベル4Xでも出したらいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:02:13

    召喚条件を水属性レベル4モンスター×2にしたら許されそう

    打点アップがインクの染み感あるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:02:17

    >>8

    エラッタしてその手の効果出そうとするのあほ過ぎるだろ

    他にあるから問題ないとか言う脳死思考嫌い

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:03:12

    エラッタするより調整版で新しく刷って欲しい
    フリチェ墓地除外2連打の深淵より出でし者とかで

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:03:36

    まあ今は大丈夫だろうけどどうせその内餅カエルみたいに普通の素材で普通に出して普通に禁止されるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:03:49

    効果が残存するのがアレって考えたら水属性を素材にしてる場合相手は墓地のカードの効果を発動できない+お互いのスタンバイに素材取り除くでいいんじゃね?
    除去した後も残るのとそうじゃないのでは結構差があるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:06:04

    >>17

    フィールドにいる限り、って条件付ければ許されそうではある

    こいつの最大の問題点って効果止める手段が少なすぎることだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:12:12

    なんでライゼオル来るまで許されてたんだろうな
    残存効果の墓地封殺なのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:13:41

    >>19

    ティアラ時代はティアラメタになるから

    それ以降はなんか墓地封殺のこいつ立てるより色々敷いた方が強くなった…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:15:54

    >>19

    盤面干渉出来ないから単体での拘束力はそこまでじゃなくて

    ランク4を複数並べるデッキタイプが環境にしばらく不在だったから

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:12

    単純に墓地で効果が発動したら素材を取り除いて無効にしようターン1無くてチェーン不可にすればそれっぽいでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:17:27

    抜け道を防ぐタイプだからメイン妨害のサブで立つとめちゃくちゃ存在感出すのよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:26:05

    エクシーズの禁止カードって封殺系多すぎだよな
    深淵と同様に規制されんじゃねって言われてたバグースカもまあまあ怪しいポジションだし
    K9のおかげでまあまあ見るようになったパラスマも逝くかもしれんし
    今のところその気配は無いけどDDでカリユガを相手ターンに出せる新規来たら不味そうだし
    エクシーズ召喚って〇〇出来ない発動させない多すぎやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:29:31

    >>19

    局所的には使われては居ても、強さの根幹になるレベルで相性が良いテーマが居なかったから

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:30:42

    破壊妨害で墓地効果に弱いデドネの補完ランク4として完璧過ぎたよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:32:53

    >>19

    正直墓地封鎖って刺さらんやつもまあまあいたから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:36:08

    まず一番先にエラッタされそうな素材を水属性指定にはしないのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:46:03

    >>28

    これ+フィールドに存在する限り限定あたりは必須だと思うわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:48:25

    他の封殺系と違って単体じゃそこまでなタイプだから、重くなればワンチャンある部類ではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:48:29

    >>4

    ぶっちゃけ海皇的には使われるほうがキツくないか 

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:23:12

    >>29

    水属性弾けて再び行く可能性あるとは言えぶっちゃけるとこのレベルの縛りじゃないと駄目よね

    >>1のままだと適当な水属性1つ揃えるだけで成立する辺り最悪プルリアでもいいってなりかねないからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:41:31

    >>15

    ランク4のフリチェ墓地除外2連打はまんまラプソディがもういる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:42:50

    >>24

    パラスマは次で退場やろなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:20:00

    >>33

    ラプソディはフリチェじゃないぞ

スレッドは5/19 12:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。